匿名さん
2114年のプロ野球界を観て来ました・・ 現存していた日本球団は巨人と梅田(元阪神)のみでリーグ制度は4球団ずつの計6リーグ、24チームで日本一と言うか・・世界一を争うという・・いわゆるメジャーと呼ばれるNPB組織となっておりました・・・ 米球界は第5次世界大戦後に敗戦国となったことから中近東諸国の植民地となっており、国自体が消滅していた関係からヤンキース、マリナーズ、レッドソックス、メッツ等6球団がNPB入りし、同じく国が消滅した韓国と中国からも1チームずつNPBに参戦し、この時代の中心であるサウジ、ドバイ、カタールから各2球団ずつが参加していました 北海道・東北・静岡首都圏・関西・九州・沖縄の各地でリーグが発足し、年間120試合の公式戦が行われ、シーズン終盤は上位6球団が静岡で決勝リーグとワールドシリーズ(元日本シリーズ)が開催される形式でした・・(東京・神奈川・千葉は巨大地震で沈んでいました) 野球のルールは現代のままでしたが、地球環境の悪化でヒトの耐久性が劣化したことを鑑み、ファールを打つと即アウトに変更され、延長戦は廃止、9回同点の場合はホームチームの勝利となり、試合の時短化が進んでいました ボールとグラブはワニ皮製(牛は絶滅)となり、バットはビニールカーボン、ユニフォームはウェットスーツのような形状の通気性に優れた全身タイツでした・・ 審判とドリンク&フードの売り子はロボット、入場時のチケットはいわゆる「もぎり」から現代のIC改札風の指紋認証となっていました 球場は全てドーム化され、内外野ともソフトアスファルトになっていました・・・ ・・・以上、今朝観た夢の中の出来事でしたが、デジャヴ体質のわたしなので間違いなく・・こうなると思いますよ?