ステアリングについて教えてください

ステアリングについて教えてください

匿名さん

ステアリングについて教えてください。
どうしたら、解決するのかお知恵を貸してください。
ムーブカスタムを購入し、KENWOODのナビをその時につけてもらうことにしたのですが、納車時、純 正のステアリングリモコンとは連動してないと言われました。
契約時には、一切その事は業者側は伝えてきてない状態でした。
納得出来なくて、どうして出来ないのか業者に聞いたところ、バックモニターが映らなくなる?と、言った回答でした。
どう立ち向かえば、業者にステアリングと連動させられるでしょう? 何があれば、出来る等でも教えてください。

ケンウッドのカーナビがステアリングリモコンに対応しているタイプで、車両にステアリングリモコンが装着されているなら、別売りのケーブル(KNA-300EX)を購入すれば使えます、標準でステアリングリモコンに対応しているのはパナソニックのナビぐらいですから。

カスタムに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ステアリングについて教えてください

匿名さん

ステアリングについて教えてください。
どうしたら、解決するのかお知恵を貸してください。
ムーブカスタムを購入し、KENWOODのナビをその時につけてもらうことにしたのですが、納車時、純 正のステアリングリモコンとは連動してないと言われました。
契約時には、一切その事は業者側は伝えてきてない状態でした。
納得出来なくて、どうして出来ないのか業者に聞いたところ、バックモニターが映らなくなる?と、言った回答でした。
どう立ち向かえば、業者にステアリングと連動させられるでしょう? 何があれば、出来る等でも教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

カスタムに関する質問

車について質問です。
タントカスタムLA600Sに乗っています。
ドアミラーウィンカーを白のポジション化にしたいのですが、配線などわかり人教えていただきたいです できるだけ簡単なやり方を教えて欲しいです。
フロントはアンバーのポジションですが、 耳ポジにするときに一緒に白にしようと思ってます

カスタム に関する質問

ドアミラーウインカーはT10等のバルブではなく、チップタイプのLEDが基盤にハンダ付けされているタイプです。
なので白にしたいならチップタイプLEDのハンダを剥がして白のチップタイプLEDをハンダ付けするか、切削してテープLEDを装着するしかありません。
しかしその前に、レンズは溶着か接着されているので、ヒートカッターや超音波カッター等で切り開かなければなりません。
で、白ポジするLEDの配線をポジションランプの配線に割り込み。
しかしドアミラーウインカーを白ポジ化したら、本来あるべきサイドウインカーはどうするのでしょうか? レス状態で走ったら違反となりますよ。
ドアミラーへ繋ぐ車両側のコネクターからドアミラーウインカーの配線を割り出し、新たに付けるウインカーの配線に繋げれば良いかと思います。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

このジャイロx 中期とか後期とかあるみたいなんですが 見た目だけでどちらかわかりますでしょうか? カスタムパーツを買いたいのですが、 どれが合うのかわかりません! よろしくお願い致します。

カスタム に関する質問

セルモータがキックの前 中期 セルモータがシリンダーの前 後期

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

車のカスタムショップって基本的にパーツ持ち込みなんですか?

カスタム に関する質問

普通はそのショップで部品を買って装着して貰います。
持ち込みだと商品が新品か中古か判断が付かないので原則受け付けて貰えないか、工賃割り増しで受けて貰えます。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

Ninja みたいなバイクをカスタムするなら、どういうところを変えて行くんですか? 個人的に純正で十分カッコいいと思うので、変えるならマフラーくらいかなと思うのですが、他に変えるならどこ ですか?

カスタム に関する質問

カスタムする理由は「(自分の思う)かっこいいバイクに仕上げたい!」ですよね。
主様自身がどこをどうしたいかで、カスタムする場所も変わります。
どのNinja? マフラー、スクリーン、タンデムシート、ステップ、フェンダーレス、ブレーキ&クラッチレバー、ブレーキホース、グリップ、前後サスペンション、チェーン、スプロケット、ブレーキキャリパーにブレーキディスクと変更可能なパーツは様々です。
「このバイクのここをもっとかっこよくしたい!」と思ったところを変えれば良いのです^^

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

新古車でダイハツのタントカスタムRS トップエディションSA II を162万は、安い方でしょうか?ナビを2万追加で払いいれてもらう予定… 5.9パーです。
(ローン利息) 月3.3万くらいずつの60回です。
利息分は27万。

カスタム に関する質問

新古車だと、大体そんなもんで売ってます。
特に安く無いけど、高くもないから、いいと思うよ。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

'13セルテートのSLPワークス ATDチューンが発売されました。
当方も2510R-PEを1台購入しましたが疑問があります。
①’16セルテートがある中、どうしてダイワはこのモデルを投入したのでしょうか(すぐに’16モデルに切り替わったイメージがあり、在庫が過剰にあるとは思えませんでしたが)。
②これをベースにハイパーカスタム化(ハイパーデジギア装着+フルベアリング、エアスプールは不要)したいのですが、ベアリングはともかくハイパーデジギアへ交換は可能でしょうか(大型トラウトやシーバス、ライトショアジギングを目的として、ハイギアは不要、サードパーティーのパーツでも可)。
ご回答宜しくお願いします。

カスタム に関する質問

①13セルテート発売時に在庫の10セルテートにゴールドハンドル付けて売りましたが、その時と比べたら在庫数も少ないです。
ATDチューンとゴールドハンドルなら金額的に同じでもゴールドハンドルの方がお買い得感がありますよね。
②ハイパーデジギアへの交換は、入手出来るかの議論をすっ飛ばしても右ハンドルで使うか右側にローリングフックホルダーを付けるなら可能ですが、ローリングフックホルダー無しの左ハンドル仕様は限りなく不可です。
そもそも簡単には手に入りません。
16セルテートだったらポン付けなんですけどね。
マグシールドBBが従来BBより1mm厚く、ハンドルが1mmオフセットされ、エンジンプレートも1mm高くして隙間を従来通りにしているため、ドライブギアシャフトも左右に1mmずつ延長されています。
これが最初期の磨耗する前の状態で右のハンドルキャップに干渉します。
磨耗してドライブワッシャーを追加すれば更に押し込まれるので、左ハンドルでは事実上ハイパーデジギア化出来ません。
どの道ハイパーデジギアを入手するには14モアザンを買わなくてはならないので、だったらモアザンだけ買った方が安上がりじゃんって話です。
16セルテートと14モアザンのニコイチで次期モアザン仕様ならともかく、実質13セルテートのハイパーカスタムである14モアザンに13セルテートから持っていく部品なんてないわけですし、セルテートハイパーカスタム作りたいなら完全な無駄な買い物ですね。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ウイングと言っても様々な形がありますが 型落ちのセルシオなどに付けられているベニヤ板を付けたような平らな板をトランクにつけたようなウイングって名前ありますか? 馬鹿な人間がやるよう なカスタムに用いられるやつです。

カスタム に関する質問

「板っパネ」だと思いますね。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=979&bih=434&q=%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0&oq=%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0&gs_l=img.3...2236.7313.0.7948.15.11.0.4.0.0.103.908.10j1.11.0....0...1ac..64.img..0.9.747...0j0i4k1.8cepuDjCqu4#hl=ja&tbm=isch&q=%E6%9D%BF%E3%81%A3%E3%83%91%E3%83%8D

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

セルシオ前期、後期メリットとデメリットなど教えてください。
車の知識が浅くあまり深く考えずに 30セルシオの前期を購入したのですが (年式でカスタムやシステム、カスタムパーツなど多少限られるものがあるっていう認識はあったのですが なんで後期にしなかったの?ってちょいちょい言われるの結構気にしてます。
自分でも結構色々いじる派なのでよくパーツ選びで 後期に比べるとレパートリーが少なくてちょっと失敗した感じがあります。
他にどういう点で差がでるでしょうか? また逆に前期の方がいい!っていう点とかはありますか?

カスタム に関する質問

30前期と30後期セルシオの相違点から説明しますね。
・メーターの色が違う。
(30前期は赤で、30後期は白針です。
) ・ライトやテール部分が違う。
また、LEDテールになった。
・ATミッションが5速 → シーケンシャル6速ATになった。
・プリクラッシュセーフティがオプションで設定された。
・「B - ER」グレード廃止。
「ER」のみになった。
・ナビ装備車には、バックカメラが装備される。
・ついに、車体が5m以上となる。
これくらい。
・メーターの色は、やはりセルシオには、赤は似合わないと酷評があり、30後期には、白の針に戻った、と言われています。
・ライトは、ディスチャージから、30後期には、プロジェクターヘッドライトとなり、AFSも装備される。
また、後ろのテールも、電球から、30後期には、LEDテールになる。
また、ライト部分もメイクしなおされた。
・ATミッションは、5速AT → MTモード付 6速AT(30後期)になる。
その為、MTモードでは、任意にギア変速できるようになる。
また、燃費も、8.2km → 8.9kmと向上した。
・30後期セルシオから、オプションにて、最新の安全装置の「プリクラッシュセーフティ (追突軽減の自動ブレーキシステム)」がオプション設定された。
・ナビ装備車は、バックカメラがついてくるようになった。
(バックカメラは、本当に楽。
) おおまかな、説明はこれですね。
正直、30前期と30後期は、30後期の方が良いです。
30前期セルシオを、30後期風(外装)をカスタムする方も多いです。
デザイン性から見ても、30前期より30後期の方がかっこいいです。
人気なのも、30前期より30後期ですから。
30前期の良いところは、車体金額が安いって言うくらい。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

現在ハーレーダビッドソンの2012年モデルのXL1200Xフォーティーエイトに乗ってます。
カスタムでシーシーバーを付けようと思うんですけど、工賃含めだいたいどれくらいの値段でつけれるでしょうか。

カスタム に関する質問

しょぼいバイク屋です。
フォーティーエイトに似合いそうな、黒のシーシーバーで ドラッグスペシャリティズから出ている物がありますが、それを参考にすると。
ブラックシーシーバー品番1501-0412 11300円 サイドプレート品番1504-0027 13500円 工賃 1.0H 8000円 合計32800円となりますが ドルのレートや、時間工賃の1.0Hよりも低くしてくれるなどの要素で 若干高くなったり、安くなったりします。
なお、工賃は想定される作業時間に対して、1時間当たりの工賃をかけた金額となります。
例えば1H8000円でしたら 1Hの時間設定で8000円 30分の時間設定(0.5H)で4000円 48分の時間設定(0.8H)で6400円 シーシーバーの場合、フェンダーサポートを肯定しているボルトを外して、プレートを噛ませますが、その際、ボルトの扱いで、タイヤとフェンダーの間が狭いので、思っていたよりも作業しにくいはずなので、そのあたりを見越して見積もりでは1.0H位で見積もりを行い、実際に早く終わったらその時間、例えば上記48分で終われば6400円に工賃を提示すれば、見積もりよりも安くなったので、お客さんも喜んでもらえると思います。
実際は、バイク屋さんはどのようなやり方をしているかは、それぞれなので何とも言えませんが、私の店では上記のような感じです。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

Dax50のカスタムについての質問です Daxをかすたむしたいです。
エンジン周りがスカスカなので画像のようにボリュームを出したいのですが、どういうパーツを付けているのかわかりません。
教 えてください

カスタム に関する質問

サブフレーム ビックキャブ スペシャルクラッチ ボアアップキット 社外ビックヘッド オイルクーラー メッシュホース です

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ジョルカブ 純正4速ミッションは、セル付きリトルカブやカブカスタムの純正4速ミッションと共通でしょうか。
それとも違いがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

カスタム に関する質問

共通です。
変速比も全く同じです。
ちなみにそれらのエンジンの1次減速比も同じです。
タイヤの大きさが違う分はスプロケットの組み合わせ(2次減速比)で調整しています。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

荷物を運ぶのに最適なのはどれ? スーパーカブ50 スーパーカブカスタム 大型リアキャリア C50D/ST/S(2) スーパーカブ C50D/ST/S(5) スーパーカブ GEAR 大型バスケット ちなみに荷物は大体小型から中型程度までのダンボールになります。

カスタム に関する質問

コンナンもありますけど

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

デプスヒュージカスタムについての質問です。
H2S-75RFですが2メートルくらいの高さから 2キロくらいの魚は引っこ抜けますか? ラインはPE60ポンドくらいです。
よろしくお願いします。

カスタム に関する質問

2kgの魚なら、普通のヘビーアクションのバスロッドで十分引き抜けますよ。
無理をしないように上手く抜けば、ミディアム~ミディアムライトのロッドでも何とかいけるくらいですから。
だからヒュージカスタムなら、まあ余裕でしょうね。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

14モアザンについて質問させていただきます。
自分は現在、14モアザン3012hをサーフ、ライトショアジギングで使用しているのですが、普段のシーバスで使いたいと思い、純正の2510スプールを購入しようかと思ったのですが、3012hに2510スプールはポン付け出来るのでしょうか?それとも、Rカスタムがあるくらいですので、ローターも変える必要があるのでしょうか? ご教授の程、宜しくお願い致します。

カスタム に関する質問

3012はボディ、ローター共に3000番台 2510はボディ、ローター共に2500番台 2510Rはボディ3000番、ローター2500番(Rカスタムは全て) ですからポン付けは出来ません。
ローターから換える必要があります。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ボード初心者です。
わかる人がいたら教えてください。
バートンのESTの2010年モデルのカスタムを購入しました。
MTG HARDWAREのM5のネジは使用可能ですか?

カスタム に関する質問

こんにちは。
その2010年モデルを境にオスメス逆に、ネジ径も変わります。
2009/2010モデルまで、M5 2010/2011モデル以降、M6 です。
前者ならMTGが必要です。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

KawasakiのW800フルノーマルに乗っています カスタムについての質問なのですが、 サイドバッグを取り付ける際 ウィンカーの移設は必ずしも必要なのでしょうか? ハンドルを変える場合、 一般的に販売している凡用の物をW800に 取り付けられるのでしょうか? 知識不足で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

カスタム に関する質問

バッグの取り付けで、ウィンカー移設は、バッグによりけりでよね。
付けたいバッグがウィンカーを覆ってしまうのでしたら移設すれば良いかと。
ハンドルは、太さが同じならどんな物でも大丈夫ですよ。
スロットやスイッチ類を固定させる穴があるのですが、車種別で既に開いているものと開いてない物があります。
開いてなければドリルで穴開けちゃえばOKです。
その際、位置決めだけはキッチリしといた方が良いです。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

AZワゴン カスタムに乗ってます。
冬が来るのでそろそろタイヤを買うついでにホイールも、変えようと思ってます。
そこでちょっと外見を変えて見ようかと思い、車高調か14インチ⇒15インチへサイズを上げるか迷ってます。
車高調とインチアップどちらがオススメですか?

カスタム に関する質問

他の方が言っているように冬用タイヤでインチアップは不必要ですね(笑) 14インチでマ⚪ゼンなんかではタイヤとセットでも3万強位から在ります。
なので今回のカスタム的には車高調ですかね(笑) 個人的には車高調ではなくサマータイヤのインチアップを購入するのも一つの考え方かな?とも思いますが。
それでも自分の優先順位はは車高調が先ですけどね(笑)

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ジェイドの事が知りたいです。
ジェイド250に乗ろうと思っているんですが まだ全然わかっていないので色々と教えて欲しいです、お願いします。
1見分け方 中古で買おうと思うんですがここはちゃんと見ておいた方がいい!、という場所はありますか? 2パーツ フロントサスを別の車種のフロントサスに交換出来ませんか? 3整備 中古で買った後の交換場所と整備をする場所が知りたいです。
4燃費 燃費が悪いのわ知っています笑 少しでも良くする方法ってありますか? 5アドバイス ジェイド250にのるなら! これはやっといた方がいいよ?とかここをカスタムすればいいかんじですよ?速くなりますよ?乗りやすいですよ?とか、あったら教えて下さい!

カスタム に関する質問

>中古で買おうと思うんですがここはちゃんと見ておいた方がいい!、という場所はありますか? 外観は持ちですが、前後ブレーキのローターの減りですよ。
激しいヘリは、、相当走行した個体です。
エンジン音、、十分暖気して、、、そしてオイル漏れがあるか?とクンクランクケースセンターのガスケットからは、買うべきではない。
試走して、グラつきはないか?ブレーキ作動正常か?灯火は正常作動か?フォークやスイングアームの曲がりはないか?冷静に、、、、 >中古で買った後の交換場所と整備をする場所が知りたいです。
自分で良さそうなメカニックがいる店を探すのです。
コツは工具が整然と整理してるか?ブースは清掃してるか? >フロントサスを別の車種のフロントサスに交換出来ませんか? パーツショップに行けばカスタムパーツが有る。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ジュークをカスタムしたいのですが ジューク専用のグリルガードは無いのですか?

カスタム に関する質問

ジュークはスポーツSUVという部類(他に三菱RVRなど)なのでそこら辺のオフロードメインの車とは違うのでないと思います…一生懸命探せばあると思いますが…

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

バイクのハンドルの話です。
友人から「バーハンドル」はかっこ悪い、セパハンにカスタムしろと言われました。
しかし一部のレーサータイプのバイクを除けば、ほとんどのバイクは「バーハンドル」が主流だと思ったので、「あえてセパハンにしてないのは何らかの理由があるかでは?」と答えると、「単に金がかかるからだろ」と言い返されました。
果たしてそれだけなのでしょうか?構造上のメリットとかないのでしょうか? というかそんなにバーハンドルってかっこ悪いですかね?自分は結構好きな形なんですが・・・そんな目で見られてるものなのかと・・・

カスタム に関する質問

ゼファーやSR、イナズマ、CB400SS。
オフロード車やアメリカンなどはバーハンドルがカッコ良い思います。
セパハンにした場合、よほど上手く取りつけないとカッコ悪くなると思います。
しかし一部のレーサータイプのバイクを除けば、ほとんどのバイクは「バーハンドル」が主流だと思ったので、 現在はそうかもしれませんが二昔前はカウルの有る無しに関わらず、セパハンに非ずんばスポーツバイクに非ず。
と言った時代がありました。
CB750F、CBX400F、XJ400ZS、GSX400sf〈初代インパルス)GSX760S(ナナハンカタナのトラクターハンドル)、Z400gpなど それより少し前のバーハンドル車は(RZ250・XJ400など)、峠全盛時代にはセパハン、バックステップ、集合管(チャンバー)が三種の神器でした。
一昔前から純正セパハンをバーハンドルに変更する改造が増えてきたと思います。
Gpz900Rがその手の改造の走りだと思います。
その後、猫も杓子もバーハンドル化の改造が流行り出したと思います。
二昔の時代をセパハン全盛の時代を知っている私には???の改造です。
私の中で、セパハンの方が、高性能、高級、走りを重視した装備という意識がありますね。
「単に金がかかるからだろ」 確かにぞれはあると思いますが、やはりそのバイクのスタイルにバーハンドルが合うと思うからバーハンにしていると思います、が FZ1フェザーはバーハンドルですが私はセパハンが似合うと思います。
バーハンドルの方が似合う(カッコ良い)車両 セパハンの方が似合う(カッコ良い)車両 があると思います

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

タントカスタム L375Sのショックアブソーバーの形状は、左右共通ですか?教えてください。
よろしくお願いいたします。

カスタム に関する質問

フロントは左右がありますが、リヤは左右同じ。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ズーマー駆動系のカスタムでよくジョグ用?のクラッチスプリング(2JA)を入れている人がよくいて調べるとそのようなブログやサイトもたくさんあったので、それを真似して入れてみたのですが出足が改善するどころかほ ぼ空ぶかしのような状態になりました。
やはりキ〇コなどのハイスピードプーリーやウエイトローラーを変えてからやるもんなんですかね?? 因みに 駆動系 ノーマル(純正ウエイトローラーは7.5g) マフラー ヨシムラサイクロン ノーマルキャブにパワフィル といった具合です よろしくお願いします

カスタム に関する質問

ズーマーのクラッチは遠心力でクラッチシューが広がりクラッチが繋がる仕組みになっています。
純正のバネよりも強化な物に交換するとノーマル時よりも回転を上げないとクラッチが繋がらなくなります。
ジョグ用(2JA)のスプリングが使われる理由はバネの構造が同じでズーマよりもバネが強いからです。
ノーマルよりも高い回転域をクラッチミートされるので出だしの加速は上がりますが、空ぶかしと言っているのはアクセルを開けてからクラッチが繋がるまでの空転状態の事と思いますが、バネを強化の物に交換するとアクセルを開けてから動き出すまでの時間がかかります。
出だしの加速が上がりますがアクセルレスポンスはメチャクチャ悪くなります。
ノーマルの様にアクセルを開けたら直ぐに加速するような事はなくなります。
また強化スプリングに交換して加速が上がるのは停止状態からのようなクラッチが切れている状態からの加速時のみで、走行中の再加速は上がりません。
ウエイトローラーやプーリーを変えると加速力や最高速度に変化が起こりますが、強化スプリングに変えた事による空ぶかしの様な間は解消されません。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

車内カスタムについてです! 車内でLEDをつけたいです。
足元を照らす用。
今運転席と助手席は足元につけてますがあと2本ほどつけられるのですが、どこかおすすめな場所はありませんか?運転に支障が出ないような場所で。

カスタム に関する質問

昔、自身が行っていた事で宜しければ… エアコンの吹き出し口の中に入れてみては如何でしょうかଘ(੭´ ꒫`)੭ *

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

がらの悪いカスタムした車に乗っている人のほとんどは、 一発試験で合格した人ですか?

カスタム に関する質問

人それぞれですね笑 合格したひともいれば、していない人もいると思いますよ。
笑 マナーの試験があれば合格していないでしょう…。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

車パーツのメーカー、 ヴァレンティについての質問です。
ヴァレンティは車をカスタム している方からしたら有名なメーカーですか?

カスタム に関する質問

今はカー用品店にも商品が並んでいます LEDのコーナーにいけば一度は目にしているメーカーですね LEDがメインなのでそこだけでいえば有名ですね

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

アブガルシアアンバサダーのリールにお詳しい方お願いいたします。
先日、アブガルシア5501csロケットを購入してアブガルシアデビューをしたばかりなのですが、カスタムについてお詳しい方アドバイス頂ければと思い投稿致しました。
a. アベイルから発売されている#5152というギアは取付可能なのでしょうか? 軽量化した事により飛距離は増しますか? b.周囲からレベルを変えると良いよ!っと聞くのですが、互換性のあるパーツはあるのでしょうか? おすすめありましたら教えて下さい。
c.また、皆様がオススメの5501csロケットにカスタム可能な飛距離を増すための方法ありましたら教えて下さい。
全くの無知で無謀な挑戦かも知れませんが、ネットでの飛距離自慢の方々の書き込みを見て技量が必要な事は重々承知ですが、自己満足のオリジナルを作れればと思います。
ぜひ、有識者様の知恵を貸して下さい。
よろしくお願いいたします。

カスタム に関する質問

a コグホイールという部品です。
そのままでは使えません。
5152コグを駆動するスプールピニオンギヤも要交換。
純正23403→19373に。
300円くらい。
ちょっとゆるいけど使えます。
もしくは5152コグの代わりに23404コグ(純正品版と同じ)を使う。
確かアベイルからベアリング入りが出てたけどレア品。
なお軽量化よりもベアリング入りの効果の方が高いです。
b レベルワインダー、クロスバーのことでしょうかね 端にベアリングが入っている社外品が販売されています。
工作上手さんなら純正部品にベアリングを組み込むことも可能ですが。
c 上記の部品交換で、よく回るようにはなるものの とても扱いにくくなります。
私のオススメは、とりあえずブレーキブロックを外してみるところから。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

この車種が分かる方いませんか?一目惚れしました...おそらくカスタム車だと思いますがとりあえず車種だけ教えて欲しいです。

カスタム に関する質問

タンクに書いてある通り元はハーレーです ベースモデルは VRSCAW 詳細は http://www.badland.net/v-rod-custom/23_2004-vrsca-280-wide-full-complete-custom/

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

神奈川県横浜市でバイクを持ち込みカスタムして貰えるショップを探しています。
(または相談にいける気軽なショップとか、オススメなど教えてください。
) ネットでいろいろ見ましたが、探しきれませんでした。
屋根付きバイクの125ccスクーター中古をを購入考えています。
そちらのアドバイスもあれば嬉しいです。
例として調べたのですが、キャビーナの車高、地面からてっぺんまでの高さは約173センチ、家の車庫の入口高さが165センチ。
上部10センチカットして改造したいのです。

カスタム に関する質問

横浜には個人店は多いですよ。
地道に探してTELしてみましょう。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

バイク初心者おじさんです。
現在、マジェスティが愛車です。
スクーターは、カスタムがしやすいねと友達に言われました。
カスタムってどこを何を変えるのかよく分かりません。
カスタムの主流は、何ですか?エンジンですか?外見ですか? 教えてください!

カスタム に関する質問

主流・・と言うなら、スクーターならカスタムは見た目・・じゃないですかね? 機能面を弄っても掛けたコストほどの感動は得にくいかと・・ ご自分で仰るように「おじさん」なのでしたら、下品な排気音や、ガキ丸出しな外見にはしないでしょうから、美しく上品に仕上げて、バイク遊びをエンジョイして下さい(^^)

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ハーレーの3拍子って特許とっていると聞いたことがあるのですが本当ですか? もしとっていたなら他のアメリカン訴えられてるはずですよね。
だってマフラーカスタムして流人はいっぱいいます。
本当か嘘か教えてください。

カスタム に関する質問

商標登録ね。
日本でも音の商標の登録が可能になったんで登録はできるかもね。
特許も商標も商売にしなきゃ侵害になりませんよ。
現在のインジェクション車の3拍子にマフラーとECUの両方が必要だとしたら、各々を別々のメーカーが作って売っている限り訴えても負けるでしょうね。
これが一括して生産しているバイクメーカーがやったりセットで販売するとダメでしょうが。

カスタムに関する回答