匿名さん
大型二輪免許について。
ふらっと寄ったレッドバロンでGSX-R1000 のk9?というバイクに触れる機会がありました。
エンジン音がかっこよく、それからバイクに興味を持ちました。
調べてみるとGSX-R750 のk8 特に北米仕様の白とゴールドに一目惚れしました。
そこで聞きたいのですが。
いきなり大型二輪免許を取って大型に乗るというのは無謀なことなのでしょうか? 中型からステップアップした方がいいという意見もあるようですが、乗り換えできる金銭的余裕もありません。
ので、大型からという気持ちもあるのですが、一方でやめといた方がいいのではとも思っております。
理由としては、足つきです。
r1000にまたがった時一応足でバイクを押したりバックしたりはできるのですが両足のつま先が曲がる程度の足つきです。
レッドバロンの人曰く「足つきはいいですね」らしいです……バイクに乗ったことがないので前傾ポジションにはそこまで違和感はありませんでしたが、足つきがかなり不安です。
両足ベッタリじゃないバイクはやめといた方が……(இɷஇ ) でも中型免許で乗れるかっこいい前傾ポジションのバイクが見つからなく、ますます大型のSSへのあこがれが強まるばかりです。
ここでの回答で中型二輪免許をとるか大型二輪免許をとるか決めようかと思っております。
バイク乗りの皆さんからのアドバイスお待ちしております。