匿名さん
車線変更でウインカーを出さない人をよく見かけますが、なぜウインカーを出さないのでしょう? 毎日のように見かけますから、きっとこの質問を閲覧している方の中にもウインカーを出さないとい う方はいるはずです。
理由を教えてください。
世の中色々な違法行為がありますが、リスク承知で違法行為に手を染めるわけですから、必ず理由があると思うんです。
目的地に早く着きたいからスピード違反や信号無視をしたり、カッコいいからと車を違法改造したり、恨みや憎しみから殺人をしたり、お金欲しさに強盗したり、イライラしてモノを壊したり、欲求を満たすために盗撮したり、スリルを楽しみたいから万引きしたり、面倒だからと必要な申請を怠ったり、知られたくないことがあって書類を改竄したり等々・・・。
大半の行為は犯罪者目線で考えてみると何となくその理由が想像つくのですが、ウィンカーを出さない理由はいくら考えても分かりません。
車の性能に変化が出るわけではないですし、カッコよくもないですし、イライラが解消されるわけでもないですし、何かしらの欲求が満たされるわけでもありません。
手元のレバーを少し操作するだけですから面倒な作業ではないですし。
ウインカーを出さないのは、危険なだけで運転手にとってはメリットがないように思えます。