匿名さん
マツダって、ホンダと違って隠蔽体質がある自動車メーカーじゃないですか? ○マツダ⇒1.5Lディーゼルの煤の蓄積によるノッキング、それによる高速走行中などに突然のエンジン停止やその他不具合多発しているのにそれをメーカー側が承知しているにも関わらず長い間放置・黙認し、リコールせず、新型アクセラ1.5ディーゼルを強行発売し、その車の登場待っていたユーザーの購買が落ちついたとたんに一斉リコールの顧客へのだまし討ち。
◎ホンダ⇒連続リコールの嵐があったが、直ぐにリコールの届け出はした。
○マツダ⇒マツダのコンセプトカー「風籟(ふうらい)」が、テストの最中に炎上し、たった8分ほどで丸焦げになり、全焼したが、5年間もその事実を伏せていた。
メディアを口封じ。
http://jp.autoblog.com/2013/12/04/top-gear-recounts-the-fiery-demise-of-the-mazda-furai/ ◎ホンダ⇒市販前のNSXのコンセプトカーが走行中に炎上。
メディアに取り上げられて、広く知れ渡った。
※写真は走行開始から8分で炎上したマツダのスポーツカー・風籟