匿名さん
本日某峠でBMW318iフルノーマルで走行中、ホンダフィットにぴったり後ろにつかれました。
引き離そうとしたのですが離れることはなく、仕方なくハザードたいて道を譲りました。
中の人はレー シンググローブをしたおじさんで、シートもレーシーな物に変更されてました。
その後、いくらか時間がたち、スイフトスポーツが現れ後ろで普通に走行していると急に飛ばし出しました。
すごい速いように感じました。
フィットもスイフトスポーツもコーナーでは負けじとついていきましたが徐々に差が開いてしまいました。
さらに直線ではもっと差を開けられ、やる気をなくしてアクセルを離しました。
僕は路駐して昼食をとりながら見ていましたが、彼らは何往復もしていました。
質問ですが、彼らは走り屋ですか? そして、地の利、車の性能差で考えて、負けるのは妥当ですか? 僕は走り屋なんかじゃないですが、親父がもともとレーサーをしていた関係でヒールアンドトゥからダブルクラッチなど基本的な動作は教えてもらえる機会が多いので、得している方だと思います。
ある程度ワインディングをスポーティーに楽しんでましたが、休日を利用して遠くの峠までいくとこんな早い人らがいたのかとびっくりです。
走り込み度も含めて腕は僕より上だった可能性は十分にあるわけですが、仮に腕が同等ならあの超高速域でこの車《BMW318i》を操れたのか気になります。
夜になると7やらシビックやら集まってなにやら走ってました。
あれには勝てる気はさらさらありませんが、フィットとスイスポは見た目からして遅い車だと思ってただけに、びっくりして、真意を確かめるべく質問しました。
この結果は妥当なのか、また彼らは全てグリップ走行でしたが走り屋なのか、また腕が一緒なら勝ててたのか、が質問です。
尚、飛ばすといってもどの程度かとか、どこの峠であったかは言えません。
すいません 笑 尚、この車はもう数日で手放します。
買い替えのためです。
もちろんもう壊したくないので峠にもいきません。
車として、勝てる見込みがあるなら318iでリベンジしたいです。
いま家にあるのはnsx.323i.318iです。
318iいがいは親父のものですが、フルバケからシートはぎとり、吸排気の見直しやブレーキなど、フルチューンです。
乗ったことは何度もありますが、峠は318iのフルノーマルで十分だと思っていたので、できればこいつでいい線いけるところを彼らに見て欲しいです。