匿名さん
自転車関連業界の方にお聞きしたいと思います。
自転車にローラーブレーキの音鳴り(ブレーキをかけるとガガッと言う音がする)があったので、自転車店に修理依頼しましたが、WEBで購入したためか、中国製だったためか、当店では出来ない、購入したお店に頼んでくれと言われました。
プロなら専用グリスの不足とすぐ分かったはずですが、グリスの充填やあるいはグリスの販売だけでも勧めてくれればと思うのですが。
突き放すような対応です。
おもてなしの日本のサービス業としてはあまりにも不親切というか、そっけない。
自転車店で自店で購入した自転車以外では、あるいは日本のブランド以外では、皆この様な対応になるのでしょうか。
あるいは他に理由が有るのか教えてください。