匿名さん
中学生になった男子が剣道部に入部を希望しています かかる金額も正直ショックでしたが、やりたいのならやらせてあげたいと思います ただ、大丈夫なのかと思っていることがいくつかあり教えてくださいちなみに私は運動部の経験がありません 入る剣道部は全校生徒が少ない学校でもあり先輩が一人だけ 同学年ですでに三人入部希望を出しているそうですが全員剣道経験者です 子供だけが初心者ということです 顧問の先生は多分剣道をしていません 週に1回か2回、年配の剣道有段者の方が指導をしに来てくださるそうです 運動部に入ってすぐは基礎練習だと知っていますが、部活見学でも始めみんなで素振りや足の練習をし、その後ほかの子は組んで打ち合いの練習をしているところを子供は「座ってみていて」という形だそうです もちろん初心者で見学時期なので「見ていて」は当たり前なのですが、本当に入部したら経験者の中に初心者一人だけという形だとなにか練習法はあるのでしょうか また子供は空手を2年やっていて、「始めるのが遅かったからもっとやってみたい」と言っています 空手教室については中学生の部活を考慮した時間と内容のコースか、土曜日の午後などで選べるコースがあるので通うことができ、体が辛そうな時期は「休塾」の対応ができますが、空手と剣道は同時にやると何か問題はありますか よろしくお願いします