匿名さん
船の燃費について質問です。
友人が漁船を所有しており、数回乗せて貰って釣りを一日中させてもらっているのですが、いざ代金を渡そうとするとやんわりと断られます。
断られる以上こちらも強引に渡そうとは思いませんが、やはり無料で乗せてもらっているというのが後ろめたい気持ちになります。
漁師の番組などをみていると「燃料代もバカにならない」という言葉をよく聞くので、これくらいの費用が生じているというのは知っておきたいのです。
とりあえず分かっている情報は ・定員25人程度(元が仕立て船のようで看板みたいなものが貼ってありました) ・同規模の船に一般的に付けられているエンジンよりもグレードが高いのを付けている(漁師本人談) ・片道12kmの距離を10分弱で移動 ・スピードが出ている時は海面を飛んでいるように感じる時があった ・海域は比較的穏やかで潮流もゆっくりめ、釣りに出た日は特に穏やかだったとのこと ・停泊中もエンジンをかけている時があった(トータルで3時間程度。
潮流はゆっくりでも船は少しずつ流されるのでそれを打ち消す為とのこと) 自分でも調べたのですが船は車とは違い簡単に燃費は算出できないのは分かっていますが、およその金額でも構わないのでよろしくお願いします。