匿名さん
ソフトテニスの監督やコーチ等の指導者の方にお答え頂ければ幸いです。
中学二年生の息子のラケットについてなのですが、息子は中学に入ってソフトテニスを初め、私は多少の経験があったもの で、私の考えで「最初はどんなラケットを使っても綺麗に打てないのでラケットは何でもいい」と私が使用していた数年前のミズノの後衛用フラッグシップモデル、ジストXZSをメインに、サブでヨネックスのネクステージ900FXを使わせておりました。
また、その方がきちんと打てたボール、打てなかったボールの違いが本人にも良く解るであろうとの思いもあっての事でした。
その息子も最近では技量も多少は上達し、体格も恐らく172cmくらい、体重57kgくらいに成長し、元々同級生と比較すると体力、パワー共にかなり差あったようで現在、ソフトテニス部の5番手の後衛らしいので、そろそろ身分相当のラケットを持たせようと思っております。
候補としては ミズノ ディープインパクト Z-100 ジスト Z1 ジストゼロ Z-01 等で考えております。
この中のどれがお薦めでしょうか?またはこの候補のラケットのもう1ランク下にすべきでしょうか? 練習を見ていると、体格の勝る高校二年生の子とそこそこ強打で打ち合えていたり、調子が悪いとスイートスポットを外し、玉が短かったりネットだったりしております。
簡単に言うとパワーはそれなりにあってコントロールは今一つと言ったところです。
ご回答よろしくお願い致します。