匿名さん
車のアイドリングストップキャンセラーをエーモンのリレーを使いdiyで付けました。
成功はしましたが、車を降りてボディを触ったら静電気を帯びてビリっとくるようなことが以前よりよくあります。
原因と解決策がわかる方教えていただけないですか? リレーの仕組みはよくわかりませんが、スイッチを働かせるためのコイルに電気を流し、その電気がマイナス側のボディアースに流れ帯電してこのようなことが起こるのかなとは想像しています。
それを軽減するためにはコイルのマイナス側の線を直接バッテリーに繋いだら解決するのでしょうか? 宜しくお願い致します。