鈴鹿のような高速サーキットを走る場合、電動ファンコントローラーって必要ない気がするのですがどう思われますか?

鈴鹿のような高速サーキットを走る場合、電動ファンコントローラーって必要ない気がするのですがどう思われますか?

匿名さん

鈴鹿のような高速サーキットを走る場合、電動ファンコントローラーって必要ない気がするのですがどう思われますか?

無いですね渋滞した時に使う物ですからです走り続けている場合は走行風がラジエターに充分当り冷却しますので必要ありません。

鈴鹿サーキットに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

鈴鹿のような高速サーキットを走る場合、電動ファンコントローラーって必要ない気がするのですがどう思われますか?

匿名さん

鈴鹿のような高速サーキットを走る場合、電動ファンコントローラーって必要ない気がするのですがどう思われますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

鈴鹿サーキットに関する質問

タイヤの磨耗の仕方なんですが自分は筑波サーキットをよく走りますが左フロントのサイドウォールまで磨耗します。
以前友人が鈴鹿サーキットは左右ほぼバランス良く磨耗すると言われました。
筑波はヘアピンが2ヵ所あ るから左フロントが極端にへるのでしょうか?

鈴鹿サーキット に関する質問

そりゃあ 鈴鹿サーキットは 世界でも稀に見る 8の字サーキットですからね。
! 確かに 右周回なら左側、左周回なら右側が 少し減りが早いようには思えますが、また 確かにコーナーでの負担が 左右で違う場合でも 減りは偏るでしょうね! 但し、それは 気付くか気付かないかの 僅かな差に収まります。
でも 普通は オーバルサーキット(長円形の 陸上競技のトラックみたいなサーキット。
バイクのオートレースやアメリカのレースでは よくあるサーキットです。
)でもない限り、顕著に左右のタイヤの磨耗に 差ができる事は ありません。
原因としては、事故歴など シャーシに歪みが生じている……とか、アライメントの狂い、コーナーウエイトが 完全に狂っている…とか、運転の悪癖の場合もあります。
まあ、うんちくですが、オーバルサーキットでは 4輪の場合、コーナーウエイトをイン側に偏らせ、タイヤのコンパウンドも 左右で変えてあります。
また バイクの場合、タイヤの左右で形状が違います。
イン側のドレッド面が傾いていて、コーナリング中のグリップを重視したタイヤになっています。
※運転の悪癖についてですが……。
人によって 左右のコーナリングで得手・不得手が大なり小なり在るんです。
不得手なコーナリングでは 無理やり車を“こじる”運転になりがちです。
大抵の人は 左コーナリングの方を得意とします。
何故なら 日本車は 右ハンドルですから、右手で操作する事が 多くなります。
右手のみで操作する場合、“押しハンドル”で操作する方が安定します。
だから、左コーナリングの方を得意とする人が多いんです。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

初めて鈴鹿サーキットを走るのですがゲートオープンは6時とありましたがピット取りの順番待ちはあるのでしょうか?また、ピットからあぶれた場合は駐車場でバイク等、荷物を広げて良いですか? もてぎ・筑波は走行経験あります。
よろしくお願いします。

鈴鹿サーキット に関する質問

どういうイベントなのか分かりませんが、ゲート前の待ち行列が表の道まで伸びてしまうような場合はオープンを早めてくれます。
また、現在の鈴鹿は8年前の工事でピットが拡張されていますから、通常の走行会くらいならたいていスカスカで、青空ピットを余儀なくされるようなことはまずないと思ってよいでしょう。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿サーキットにスーパーGTを見に行きます。
ファンシートで観戦する予定で、チケットはコンビニで買うのですが、指定席の席は会場で決めるのですか?それともコンビニでチケットを買う時に席も決めるのですか?

鈴鹿サーキット に関する質問

ファンシートの場合は「エリア指定席」といいまして、そのファンシートの席を持っている人用に一定の区画を設けてその中で自由に座ってもらう席となっています。
エリア的には指定されていますが、席としては決められていませんのでチケットに席番は書かれていません。
エリア内の空いている席に座りましょう。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿サーキットのスーパーGTで、ファンシートで観戦するのですが、大人と子供のチケットがあり、子供とは何歳までですか?

鈴鹿サーキット に関する質問

ファンシートは、子供は3歳~高校生となっています。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿サーキットのスーパーGTを見にいくのですが、土曜日はスーパーGT公式練習から、見れますか?FIA-F4などのレースも見れるのですか?日曜日も8時15分からFIA-F4の決勝レースがありますが、それも見れるのですか?

鈴鹿サーキット に関する質問

可能ですよ。
フリー走行・予選・決勝開催されるレースは、全て観戦出来ます。
FIA-F4は、土日の2レース制ですので、見どころも多いです。
個人的にも好きなカテゴリーです。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿サーキットにスーパーGTを見にいきましす。
ファンシートで観るのですが、グッズなどは会場で購入可能ですか?V1アウトレット席に座ることはできますか?

鈴鹿サーキット に関する質問

グッズは会場で買えます。
毎年スポンサーが変わるから、新しいグッズだらけです。
アウトレットと言えど、 指定席なので、 その分の料金を別に払えば座れます。
ファンシートのチケットのままではダメだよ。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿サーキットで「鈴鹿8時間耐久ロードレース」が行われたが、レース途中からコントロールタワーより 「LIGHT ON(点灯せよ)」 の指示が出され全てのマシンが点灯したが、マシンによってライトの色が「白色」「黄色」と違っていた。
なぜ違うのか?

鈴鹿サーキット に関する質問

2016年39回大会は、今のコースになってから最多周回を重ねられた記念のレースになりましたね。
私も、現地の暑さを思い出しつつ、BS12で楽しませてもらいました。
さて、ライトの色が「白色」「黄色」の2色があったのは、実況のピエール北川さんによりますとクラス(Formula EWC/スーパーストック)によって異なっているとのことでした。
レースリザルトのCls.欄のEWC/SSTがそれにあたります。
http://www.suzukacircuit.jp/result_s/2016/8tai/0731_8tai_f.html くるかYAMAHA黄金時代。
来年もいいレースになりますように!

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

日本で、もっともテクニカルかつ、ハイスピードなサーキットって、やっぱり鈴鹿? 自分で、チューンドカーで、走る前提で。

鈴鹿サーキット に関する質問

そうですね、鈴鹿は世界でも有名ですよね。
コースも凄いが、常連者の速さも目を張ります。
九州のオートポリスもテクニカルかつ、ハイスピードなサーキットですよ。
高低差は国内随一でジェットコースターストレートは根性です(笑 参考にどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/496446/blog/37598558/

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

今年の夏に鈴鹿サーキットにスーパーGTを見に行きたいと思います。
西コースで観戦したいのですが観戦券を買えば西コースはどこでも移動して観戦することはできますか? あと観戦券を買えば両日(予選・本選)観戦できますか?

鈴鹿サーキット に関する質問

鈴鹿1000kmで、指定エリアになっているのは、V2-1・2・3指定席券とB・Qエリアだけですので、西エリアでの観戦はフリーだと思われます。
ただ、F1なら別ですが、スーパーGT鈴鹿1000kmで、どの程度開放されているかは、正直分かりません。
質問の回答ですと、西エリアでの観戦を計画されているようですが、鈴鹿1000kmは、何度も行きましたが、私は、西エリアで観戦した事は有りません。
観戦券を持っていれば、開放されている限りは、西エリアでの、観戦は可能だと思います。
明確な回答が出来なくて、スミマセン。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

F1日本GPは現在鈴鹿サーキットで行われていますが、鈴鹿サーキットで日本GPを開催するのはいつまでの契約なのでしょうか?

鈴鹿サーキット に関する質問

現契約では2018年までですよ。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿8時間耐久の帰り道の混雑について。
大阪市内からの出発で、花火を見てから帰って来ようと思っています。
サーキット内や一般道の混み具合から、何時ぐらいの帰宅が予想されますか? 経験者の方のご返答をお願いします。

鈴鹿サーキット に関する質問

konan_05jpさんへ 花火を見ると1番近くの高速に乗るまで2時間はかかります。
早く帰りたいなら花火は見ないで 終わったとたんに帰るのが良いでしょう。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

7月30、31日に三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットで開催される鈴鹿8耐 前夜祭で行われる「第18回 バイクであいたいパレード2016」に参加したいのですが、 鈴鹿市民以外の参加は、バイク5台以 上のチーム参加しかできないということでした。
当日知り合いは全員都合が合わず不参加。
息子をタンデムに乗せて2人で参加したかったのですが、鈴鹿市民ではないのでエントリーできません。


何かいい方法はありませんでしょうか?

鈴鹿サーキット に関する質問

パレード参加のチームに合流させて貰うのが良い思います。
個人やバイクショップなど多数のチームがありますので、鈴鹿市周辺のバイクショップのチームはの合流が良いと思います。
何年も前ですが友人がこの方法でパレードに参加しました。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿サーキットみたいなサーキットコースの場合 リムハイトは50と38どっちの方にがいいですかね?

鈴鹿サーキット に関する質問

ご自分が使いたい方でどうぞ! 鈴鹿に限って言うと イベントやレースなら トレイン に乗れればスピードも乗るんで ハイトのある方が楽だと思いますが 鈴鹿のメインストレッチの逆走りは結構 坂キツイです(笑

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

現在日本で市販されているオートバイの内、鈴鹿サーキットで最速なのは何ですか?また、普通二輪免許で乗れるものに限定すれば何でしょうか?

鈴鹿サーキット に関する質問

>現在日本で市販されているオートバイの内、鈴鹿サーキットで最速なのは何ですか? リッターSSですが、タイム云々というなら車種よりも乗り手の差の方が大きいので、車種だけで「最速」なんて考えは無意味です。
>また、普通二輪免許で乗れるものに限定すれば何でしょうか? 普通二輪免許で乗れる現行車種には、サーキット走行に適したモデルは存在しません。
走れないことは無いし、競争すれば順位はつくでしょうが、「だからなんなの?」って話。
やはり、意味の無い考え。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

サーキット場が好きな女性って変かな?車のレースを観ているのが好きなのです。
でも、鈴鹿や茂木でよく観てました。

鈴鹿サーキット に関する質問

変と違うと思いました。
恰好いいですと思いました。
鈴鹿サーキットはサーキットのレースだけと違くて遊園地とかレストランとか温泉もあって楽しいです。
質問の人と一緒にレースとか観覧車とか温泉でデートしたいと思いました。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿サーキットで走って面白い車。
以前質問させていただきましたが、もう一度質問させていただきます。
鈴鹿サーキットのフルコースを走って面白い車はなんでしょうか? 走行 会に参加する為、厳しいレギュレーションはありません。
一般的にサーキットを走るのに適した車両。
必要装備は後付け。
庶民で買える車。
年式は不問。
意外な車、隠れた名車を希望します。
できれば、まだ部品が有る車がいいです。
ライセンス、レギュレーション等はこちらで調べます。
かなり個人的な意見で構いません。
よろしくお願いします

鈴鹿サーキット に関する質問

元車屋で…元走り屋ですが、隠れた名車がお望みならプリメーラでしょう(笑)。
エンジンはシルビア系のSR、アフターパーツは五萬とありますよ。
それに今や、ベース車両はタダ同然のお値段です(笑)。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

日本には鈴鹿サーキット以外に、サーキット場ってないのでしょうか?

鈴鹿サーキット に関する質問

冨士スピードウエイって違かったですか?

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

今年、初めて8耐を観戦しに行く予定です。
どなたか、楽しみ方・おすすめのチケットや宿泊方法を教えてください。
ちなみに、 自家用車で香川県からサーキットまで行く予定です。
【宿泊方法について】 思い立つのが遅かったため、鈴鹿市内のホテルは、予約が取れず、 津市内のホテルを予約しました。
津に泊まるのは、サーキットには遠すぎかな?とも思うのですが、津方面は、8耐の時はどれくらい渋滞するものでしょうか? 不便な場合は、サーキット内でキャンプ・・・という方法も考えています。
8耐のキャンプの楽しみ方、おすすめのキャンプ方法を教えていただけないでしょうか。
知り合いの話では、昼間しっかり食べ、夜はカップ麺・レトルト食品で済ませる人が多いとか。
【チケットについて】 好きなメーカーが参加しているので、メーカー応援席を考えています。
ただ、知り合いが言うには、炎天下の中、歩き回ることが多いので、 3日間ドリンクが飲み放題のチケットにしたほうがいいと言われました。
行かれたことがある方で、8耐の楽しみ方・おすすめのチケットなどありましたら、教えてください。
遠方から行くため、距離感や込み具合が分からず、いろいろと迷ってます。
よろしくお願いします。

鈴鹿サーキット に関する質問

チケット発売になりましたよ~~ 早く取らなきゃ… 津市内のホテル宿泊でも十分ですよ。
市の中心部までなら予選の夜であれば30分あれば着きます。
本戦の日の朝は、8時位までに動き出せば渋滞はしていません。
但しサーキット周辺は大混雑ですよ。
取れれば駐車場の予約もしておくと便利ですが もう売り切れているかも… 本戦終了後も宿泊するのであれば、裏道を知っていれば40~50分程度 マトモにサーキット道路を使うと1時間以上かかります。
チケットは自分のライフスタイルに合わせて取れば良いと思います。
リッチならVIPラウンジでもいいでしょう。
パドックパスは高いけど取って後悔はないかな? ピットウォークは必須ですね。
私は子ども連れで、軽装で気軽に長時間じっくり楽しみたいので毎年V2を取ります。
決勝日はドリンクフリーなのと、殆どの席に屋根が付くので日差しが和らいで体力消耗を抑えてくれます。
長距離ドライブが前後に控えているので体力確保も重要なんです。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

大阪市近郊の4輪サーキットで、ライセンス会員になるなら①中山サーキット②セントラルサーキット③鈴鹿サーキット南コースのうち【走った時の面白さ】を優先した場合どちらになりますか?車両はZN 6ノーマルです

鈴鹿サーキット に関する質問

面白さなら①中山サーキットかなぁ… イメージとしては峠に近い感じのするコースだから走り屋とか腕に自信のある人には良いコースかな。
腕に自信がある人と書いたのは壁が結構近いので初心者が走るにはリスクが若干高い… ②のセントラルも面白いけど直線が長いからパワーが無いと若干辛いね。
あとセントラルはミニサーキットの割には結構ハイスピードコースだから雨が降ると怖いだろうな。
③は走った事ないから詳しく知らないけど、やっぱり安全性を考えると鈴鹿だろうね。
動画見てみたけど、スピードはそんなに出ない感じだからたとえスピンしても安全そうだし、エスケープゾーンも広くて安全な感じ。
コーナーとストレートのバランスも良いから、あまりパワーがない車でも楽しめそう。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

10月に鈴鹿サーキットでF1を観戦しようと思います。
F1とF3、スーパーフォーミュラの違いを教えて下さい。

鈴鹿サーキット に関する質問

元々は、F1・F2・F3というカテゴリー分けがされていました。
次に、F1・F3000・F3に変遷しました。
現在は、F1・GP2・F3になっています。
大まかに言いますと、世界選手権のF1、地域選手権のGP2、国内選手権のF3ですね。
ボクシングに例えると分かりやすいですが、世界チャンピオンのF1・東洋太平洋チャンピオンのGP2・日本チャンピオンのF3に分類されます。
F1が、世界選手権というのは、分かると思いますが、GP2は地域選手権として、運営していましが、これが必ずしも機能していません。
ヨーロッパ選手権としては、今も存続していますが、アジアンGP2は消滅してしまいました。
そして、国内選手権のF3です。
イギリスF3やフランスF3、日本にもF3カテゴリーは存在します。
日本では、スーパーF3とか言っていますが、基本は世界カテゴリーに準じたものです。
で、スーパーフォーミュラですが、元々のF2がF3000になりその後、GP2への道をたどらず、F1・インディに次ぐ世界第3のフォーミュラとして発展していく事を目指して、SF(スーパーフォーミュラ)として運営される事になりました。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

バイクのスポーツ走行および、ハイカムについて質問です ハイカムに変えるメリットを教えて下さい 当方、鈴鹿サーキットでスポーツ走行しております ハイカムを入れるか、前後サスをチュ ーニングのどちらかで悩んでます (両方出来ればいいのですが…) どっちを優先的にした方が良いでしょうか? サスはオクムラのダンピングチューニング カムはヨシムラのtypeR です

鈴鹿サーキット に関する質問

ハイカムかサス、どちらかといえばサスでしょうね。
GSX-R1000はパワーあるのでパワーアップによるタイムアップよりもコーナーを上手く回ったほうがタイム削れるはずなんで。
ハイカム入れるっていっても自分で作業しないなら結構な金額になるので、そのお金でフォークはチューニングしてリアショックはユニットごと交換したほうが良いんじゃないですか。
パワーアップしたいならハイカムより先にフルエキ入れてサブコンチューンだと思いますけど。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

NSF250Rの速さ。
鈴鹿サーキットなどを走るとした場合NSF250Rはどのくらい速いのでしょうか?CBR600RRと同じくらいでしょうか?よろしくお願いします

鈴鹿サーキット に関する質問

モト3とモト2くらいの差があります

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

4/23・24に鈴鹿サーキットで鈴鹿2&4レースが開催されます。
S-GT開幕戦岡山は、チケット代5400円。
S-GT第2戦富士は、5700円。
しかも1コーナーは別料金。
まだ、発表されてませんが、SF第2戦岡山は、多分5400円。
去年は5400円でした。
F1などは、30000円でも、それなりの席です。
西エリアでも9000円です。
そう考えると、2&4は4000円! SFとGTの違いはあっても、2輪とセットで4000円は安いですかね?

鈴鹿サーキット に関する質問

メインイベントの全日本ロードレース・JSB1000クラスが見れて、オマケでSFだから適正価格だと思います。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿ツインサーキットで開催されているラパラという走行会に参加されている方に教えて頂きたいです。
参加者が多くてすし詰めで走らなければならないイメージがあります。
スキル的には1 分15秒は切れると思うのですが、そのクラスだと混み具合はどの程度でしょう?

鈴鹿サーキット に関する質問

バイクは何ですか? 15秒切れるのならBクラスになるかと思いますが、おっしゃる通りBやCはすし詰め状態です(笑) BクラスのライダーはリッターやミドルSSが多く、ストレートやコーナー立ち上がりはガンガン速いのに、コーナー突っ込みやS字の切り返しにくるととたんに遅いのです。
私は2スト250レプで走りましたが、ストレートで抜かれたSSライダーに、次のコーナー突っ込みでは前を邪魔されて全然速度がのらない・・という状態になりましたね。
それだったら、ってことでAクラスの3秒~12秒あたりの速い人達と走りましたが、それのほうがまだコースが空いていて良かったですよ。
パワー差ではストレートで抜かれるので全然邪魔にならなかったですから。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

近畿圏で、車関係のイベントや遊べるところ知ってますか? 例えば、三重県の鈴鹿サーキットなど。

鈴鹿サーキット に関する質問

ヒストリックカーミーティング伊勢志摩というのがありませんでしたっけ? あと、鈴鹿とか四日市(桑名?)にカート場があります。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

現在静岡市内に住んでいるのですが、静岡県内でFSW以外で手軽に走れるサーキットを探してます。
検索しても引っかからないので無いのか? と、思っているのですが、どなたかご存知でしたら教えて下さい。
鈴鹿のライセンスは取得予定です。

鈴鹿サーキット に関する質問

はじめまして こんにちは サーキット走行の経験が無いという前提で お話しさせていただきますが スポーツ走行初心者でしたら いきなり 大きなサーキットはお勧めしません。
静岡県の東部と西部でお勧めのコースは違ってきますが 愛知県のオートランド作手(つくで)ALTがお勧めです。
初心者でも安心して 走行をすることができるコースです。
http://www.autoland-tsukude.net/alt_frame.html

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

こんにちは。
鈴鹿サーキットへ行った際、たまたま松田次生選手のサイン会を行っていて、わたしはたまたま持っていたカルソニックのぼうしにサインをしてもらったのですが、やはり迷惑でしたでし ょうか。
また、観戦の際にこのぼうしは堂々とかぶっていっても被っていっても、大丈夫でしょうか?

鈴鹿サーキット に関する質問

次生選手は以前、チームインパルにいたから大丈夫だと思う。
俺なんか次生選手にリーフNISMO RCのミニカーにサイン貰ったことあるぜ。
観戦の際にこのぼうしは堂々とかぶっていっても被っていっても、大丈夫でしょうか? 全然大丈夫。
俺は、NISMO時代の本山選手のサイン入り帽子かぶってSUPER GTに観戦に行ってる。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

最近、自転車の にはまったと言いましだが、今度は、F1的な、、、フォーミュラ日本みたいな感じのものにはまりました。
鈴鹿サーキットで近々、レースあったらおしえてください!

鈴鹿サーキット に関する質問

全日本スーパーフォーミュラ選手権ですね 日本最高峰のフォーミュラカーレースであったフォーミュラ・ニッポンが改称したものです。
http://superformula.net/apf/ap/nlist_h.dll 開幕戦は4月23-24日鈴鹿で。
生視聴はスマホやPCで見れる「JSPORTオンデマンド」が便利です。
25歳以下なら半額になるプランもあります。
また、今日と明日は鈴鹿で全チーム参加のテスト走行が行われています。

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

F1ってまだ あんの?10年前から無料放送なしでTVから消えたけど…友人が鈴鹿サーキットに行くとのこと、うちら長渕剛の大ファンですから、富士山の次は、鈴鹿サーキットか?ライブすげ〜思ったら、F1だってさぁwww こんなエコ時代に 同じような車がクルクル クルクルと走るだけ 燃料の無駄だし、観客も暇人の極みだろ!

鈴鹿サーキット に関する質問

こう言う類の質問者に限って ID非公開さん なんですよね! 意見があるならブログでどうぞ! と言いたい!

鈴鹿サーキットに関する回答

鈴鹿サーキットに関する質問

鈴鹿サーキット近辺で空きのある貸しガレージ、レンタルしてる場所はないでしょうか?バイクの保管場所探してます。

鈴鹿サーキット に関する質問

鈴鹿近辺の不動産屋のホームページで探したら。

鈴鹿サーキットに関する回答