匿名さん
軽自動車と1300ccクラスのコンパクトカーで悩んでいます。
現在H15年式スバルR2所有しています。
(軽くて結構スイスイ走るので気に入っています) さすがに寄る年波には勝てずに今回買い替えを検討していますが、同じように軽自動車にするか、1300ccクラスのコンパクトカークラスにするかで悩んでいます。
使用用途は主に片道25kmほどの通勤プラス年に数回のロングドライブです。
(片道100kmくらい、ちょっとした山道、峠道も走ります) 新車は厳しいので、中古車もしくは新古車にしようかと思っています。
(個人的には今はやりの軽トールワゴンが好きなのですが…) 先日、妻から『軽自動車に高いお金出すくらいなら、ちょっとくらい年式古くても普通車のほうが安全だからいいんじゃないの?』 と言われまして、私もちょっと悩み始めた次第です。
確かにイマドキの軽自動車ってどれも高いですし、新古車とはいっても新車とほとんど値段変わらないし、それなら2~3年落ちでも普通車のほうがボディは頑丈だし、乗り心地もよさそうだし、どうしたものか・・・? みなさんならどういったクルマ選びをされますか? 同様の経験された方いらっしゃいましたら体験談など教えていただけたらありがたいです。
また、上記のような2~3年落ちのコンパクトカーで手ごろな車種などありましたら教えてもらえると助かります。