匿名さん
新型ステップワゴンRP1 水温計不具合? 2016年5月改良版のGグレードに乗っています。
新車を2016年8月11日に納車してから合計1300kmを走りました。
2週間ぐらいは問題無かったですが、35℃の昼間にエンジン始動すると、水温計ランプが青色点灯し、2〜3分暖機運転でランプが消灯します。
(エンジン10時間以上つけていない環境でエンジン始動すると点灯します。
買い物行って2〜3時間駐車してエンジン始動だと30秒ぐらい?) こんな暑い環境なのに暖機運転しなければならないと、冬場が心配です。
先週、一ヶ月点検時に見てもらっても問題ないと言われましたが、エンジン暖まっているからじゃないかなー と今更になって思ってます。
預けて見直してもらった方が良いでしょうか?同時期に買った先輩のスパーダは一切ランプが点灯しないそうです。
皆さんも点灯しないものでしょうか?