匿名さん
中三です。
いま5グラムくらいのルアーをキャストするのに迷ってます。
(虫系ワームなど…。
) リールを変えるor今使っている物を工夫する。
のどちらかで迷ってます。
メタニウムXT&6ftLで4グラムが13くらい飛んだと思います…。
これにセラミックボールベアリング(スプール軸2か所)交換する。
もしくは サハラC3000SDH(シマノ・スピニング)を購入で迷ってます。
ベアリングもリールも同じくらいのコストですが…。
1セラミックベアリングを体験する。
2サハラを酷使する。
(通常メンテはしますが…。
) のどちらかで迷ってます。
これって人に聞いても良い事なのか分かりませんけどどちらがいいですか…。
スピニングリールだと多分バス以外の魚(ナマズ&ボラ)対策もしないといけないのですスピニングの場合( ノД`)シクシク… って感じだと思います。
リールとベアリングを天秤に掛けているのですがどっちにした方がいいか分かりません。
ずっとベイトばかり使っていたのでスピニングは不安ですが鯉などが釣れた場合 サハラで対応出来るでしょうか…。
個人的に無理だと思うのですがスピニングで 鯉を釣り上げた時の恐怖感を和らげる方法などあったら教えてください。
一応銀メタとかスコ1500(1000のブランキングスプール付き) もあるのでそちらにセラミックベアリング付けてもいいかなと思ったりします。
まだまだ初心者ですがどちらがいいでしょうか? 無難にスピニングと網持って釣りした方がいいでしょうか。
結構迷ってますので誰か助けてくださいです! ベアリング交換でどれくらい変わりますか(安いベアリングくらいしか使ったことはありません…。
)