HARRIER60系に乗っています

HARRIER60系に乗っています

匿名さん

HARRIER60系に乗っています。
四駆でハイブリッドです。
海の砂浜に車を移動させたいのですが 素人の何も知らない人間が 砂浜に車を移動したら出られなく可能性の方が高いのでしょうか? ハリアーは車の重量も重いし 向いてないのかな? でもしてみたいけど出られなくなったら怖いという気持ちもあります。
詳しい方教えてくださいお願いします。

止まらずに砂浜を走り切ってしまう自信が無ければ辞めた方が良いでしょう。
ある程度の速度で走っていればスタックはしませんが、止まったら砂を掻くだけでスタックするでしょう。
乾いた砂よりも湿った砂の方がスタックはし難いのですが、塩水で車がかなり傷みます。
走った後は、水洗いが必要です。
一般的な砂浜への車進入は条例で禁止されているところが多いので、法的に大丈夫か先に確認が必要です。
ちなみに、まともに砂浜を走れる道路は、石川県の千里浜なぎさドライブウェイしか日本にはありません。
(mika157423さんへ)

ハリアーハイブリッドに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

HARRIER60系に乗っています

匿名さん

HARRIER60系に乗っています。
四駆でハイブリッドです。
海の砂浜に車を移動させたいのですが 素人の何も知らない人間が 砂浜に車を移動したら出られなく可能性の方が高いのでしょうか? ハリアーは車の重量も重いし 向いてないのかな? でもしてみたいけど出られなくなったら怖いという気持ちもあります。
詳しい方教えてくださいお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ハリアーハイブリッドに関する質問

トヨタハリアーハイブリッドの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、トヨタハリアーハイブリッドを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

ハリアーハイブリッド 売却・査定に関する質問

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

トヨタハリアーハイブリッドの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

ハリアーハイブリッド 新車・見積もりに関する質問

トヨタハリアーハイブリッドの新車価格は
3,900,000円〜4,790,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

トヨタハリアーハイブリッドの
排気量は、3310cc
エンジン:V型6気筒DOHC(DAA-MHU38W)
最大馬力:211ps
燃費(JC08):-燃費(10•15):17.8(km/L)
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:225/65R17後:225/65R17
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

トヨタハリアーハイブリッドの中古価格
3,899,000円〜379,000円

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

トヨタハリアーハイブリッドの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、ハリアーハイブリッドの燃費を教えてください。

ハリアーハイブリッド その他に関する質問

トヨタハリアーハイブリッドの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
トヨタハリアーハイブリッドの燃費は、17.8(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
トヨタハリアーハイブリッドを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
17.8km/L3.3 4WD(200809〜)
17.8km/L3.3 Lパッケージ 4WD(200809〜)
17.8km/L3.3 Lパッケージ アルカンターラ プライムバージョン 4WD(200809〜)
17.8km/L3.3 プレミアムSパッケージ 4WD(200809〜)
17.8km/L3.3 4WD(200708〜)
17.8km/L3.3 Lパッケージ 4WD(200708〜)
17.8km/L3.3 Lパッケージ アルカンターラ プライムバージョン 4WD(200801〜)
17.8km/L3.3 プレミアムSパッケージ 4WD(200708〜)
17.8km/L3.3 4WD(200503〜)
17.8km/L3.3 Lパッケージ 4WD(200503〜)
17.8km/L3.3 プレミアムSパッケージ 4WD(200503〜)
トヨタハリアーハイブリッドのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/732389

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

トヨタハリアーハイブリッドのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
トヨタハリアーハイブリッドのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
トヨタハリアーハイブリッドの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

ハリアーハイブリッド タイヤ・タイヤ交換に関する質問

トヨタハリアーハイブリッドのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
トヨタハリアーハイブリッドの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
トヨタハリアーハイブリッド購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:225/65R17 後輪:225/65R17 ハリアーハイブリッド (2008年式)
前輪:235/55R18 後輪:235/55R18 ハリアーハイブリッド (2008年式)
前輪:235/55R18 後輪:235/55R18 ハリアーハイブリッド (2008年式)
前輪:225/65R17 後輪:225/65R17 ハリアーハイブリッド (2007年式)
前輪:235/55R18 後輪:235/55R18 ハリアーハイブリッド (2007年式)
前輪:225/65R17 後輪:225/65R17 ハリアーハイブリッド (2005年式)
前輪:235/55R18 後輪:235/55R18 ハリアーハイブリッド (2005年式)
トヨタハリアーハイブリッドのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/732389

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

トヨタハリアーハイブリッドのタイヤ交換を考えています。
トヨタハリアーハイブリッドのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
トヨタハリアーハイブリッドでインチアップするなら何インチがオススメですか。

ハリアーハイブリッド タイヤ・タイヤ交換に関する質問

トヨタハリアーハイブリッドのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
トヨタハリアーハイブリッドを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:225/65R17 後輪:225/65R17 ハリアーハイブリッド (2008年式)
前輪:235/55R18 後輪:235/55R18 ハリアーハイブリッド (2008年式)
前輪:235/55R18 後輪:235/55R18 ハリアーハイブリッド (2008年式)
前輪:225/65R17 後輪:225/65R17 ハリアーハイブリッド (2007年式)
前輪:235/55R18 後輪:235/55R18 ハリアーハイブリッド (2007年式)
前輪:225/65R17 後輪:225/65R17 ハリアーハイブリッド (2005年式)
前輪:235/55R18 後輪:235/55R18 ハリアーハイブリッド (2005年式)
トヨタハリアーハイブリッドのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/732389

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

トヨタハリアーハイブリッドの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、ハリアーハイブリッドの燃費を教えてください。

ハリアーハイブリッド その他に関する質問

トヨタハリアーハイブリッドの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
トヨタハリアーハイブリッドの燃費は、17.8(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
トヨタハリアーハイブリッドを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
17.8(km/L)3.3 4WD(200809〜)
17.8(km/L)3.3 Lパッケージ 4WD(200809〜)
17.8(km/L)3.3 Lパッケージ アルカンターラ プライムバージョン 4WD(200809〜)
17.8(km/L)3.3 プレミアムSパッケージ 4WD(200809〜)
17.8(km/L)3.3 4WD(200708〜)
17.8(km/L)3.3 Lパッケージ 4WD(200708〜)
17.8(km/L)3.3 Lパッケージ アルカンターラ プライムバージョン 4WD(200801〜)
17.8(km/L)3.3 プレミアムSパッケージ 4WD(200708〜)
17.8(km/L)3.3 4WD(200503〜)
17.8(km/L)3.3 Lパッケージ 4WD(200503〜)
17.8(km/L)3.3 プレミアムSパッケージ 4WD(200503〜)
トヨタハリアーハイブリッドのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/732389

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

ハリアーハイブリッドは高級車ですか?

ハリアーハイブリッド に関する質問

極普通の大衆車です。
そもそもメーカーが大衆車メーカーですから、高級車はありません。
(chielien_ccd4e98437af724eda9a9b04さんへ)

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

トヨタ ハリアー30系 ハイブリッドを譲り受ける予定なのですが音楽を聴く際にフロントのダッシュボード付近のスピーカーからしか音が出ていません。
なにか設定する場所があるのでしょうか?宜し くお願い致します! ナビは純正のナビです。

ハリアーハイブリッド に関する質問

その為にあるのが説明書なのですがね。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

ハリアーハイブリッド旧型のBluetooth接続での音楽を聴くには。
30系ハリアーハイブリッド(MHU38W) にはハンズフリーのBluetooth接続は 可能だと思いますが、iPhoneから Bluetoothで音楽を飛ばして聴くには どうすればよいでしょう? いじったりしてもかまいません。
もしBluetoothが不可能であれば やはりFMトランスミッターが 現実的なのでしょうか?

ハリアーハイブリッド に関する質問

それは、30系ハリアーハイブリッド(MHU38W)に、どんなナビやオーディオが付いているかによります。
>>やはりFMトランスミッターが現実的なのでしょうか? 今時、そんな音質で音楽を聞こうなんて人間は、少ないです。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

こんにちは。
中古のトヨタ ハリアーを買いたいと思っています。
新車はとてもとてもですが、中古なら手がでるしというかんじです。
高級車ならベンツ、BMWなどありますが、いかにもふっ るい型を乗るのはきつく、車を知らない人にいろいろ言われるのがあれなので、、、 予算的には150万円ですが、現行により近くて上玉となるとどれくらいが相場でしょうか? 走行は6万キロくらいならいいかだとか、トヨタ車で乗りっぱなしでなければ20万キロはゆうに持つとかは思うので。
ハイブリッドじゃなくガソリンしか選択できないんですが、ハリアーの特性、いいとこわるいとこいろいろおしえてください。
メインは通勤で年間13000キロは乗ります。

ハリアーハイブリッド に関する質問

維持費考えなけりゃ30ハリアーの3500なんてお買い得ですよ。
走りはそれなりに上質です。
旧型のハイブリッドに10年乗りましたが、全く不具合無しだったのは流石トヨタ車と言った所です。
マツダのディーゼル中古は、今煤が詰まるリコール問題が多発しているので永く乗ろうと思うのであればお勧めしません。
ちなみにどちらの車も高級という程大した車格のモノではありませんよ。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

車について質問です。
現在ekワゴンです。
2月の車検前に乗り換え検討中です。
今は軽自動車も高いので180万とかかかるならSUVに乗ってみたいと考えてます。
希望はハリアーかヴェゼルです。
年間1万キロ程度しか走りません。
主に使用は仕事の通勤です。
ハイブリッド車も静かで良いかなとおもいますが維持費や性能、乗り心地はどちらの車(ガソリンorハイブリッド)がおすすめですか?

ハリアーハイブリッド に関する質問

ハリアー500万、ヴェゼル250万 軽よりは高いよ

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

ハイブリッドハリアーの新車購入予定です。
ハイブリッドハリアーエレガンスの新車を購入する予定なのですがフロントフェイスがあまり好みでなくグリルを変えたいと思っていまして、G'sハリアーのフロントグリルが好きなのですが、オプションなどでG'sハリアーのフロントグリルを設定したりすることはできるのでしょうか? また、インターネットなどでG'sハリアーのフロントグリルを購入することはできますか? また他の方法がありましたら教えてほしいです。
レーダークルーズは付けるつもりありません。
よろしくお願いします。

ハリアーハイブリッド に関する質問

ロッテリアマークをはっ付けてみたら?

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

2代目ハリアー平成20年式 ハイブリッドプレミアムSパッケージ 走行距離7万kmで150万円って安いですか?

ハリアーハイブリッド に関する質問

中古車販売サイトのグーネットやカーセンサーがご覧になってますか?可も不可もないですね。
つまりは、極端に高くもなければ極端に安くもないです。
店に寄りけりですけど10万前後の差くらいしかないですね。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

現行ハリアーを購入しようと思いますが、値引きが20万と言われましたが、相場ですか? マイナーチェンジ前の割に少なくはないですか? もちろん下取りはなしです。
初めての車になりますので。
ハリアーハイブリッド、プルミア、モデリスタエアロ付きです。

ハリアーハイブリッド に関する質問

>ハリアーハイブリッド、プルミア、モデリスタエアロ付きです。
もっと引けると思います。
値引き交渉がまだまだです。
車両本体価格の10%及びオプションの10%を目標として交渉してみてください。
車なんて誰かが得して誰かが損する販売形態になってるのです。
この際、値切らないと損です。
販売員に余り「欲しい、欲しい」と言えば足元見られて安くなりません。
嘘でも他車が条件良かったら決めるくらいのハッタリを言えば良いと思います。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

30系ハリアー前期に乗ってるんですが、 ハイブリッド、前期を除くといったエアロなんですが加工してつけること可能ですよね?

ハリアーハイブリッド に関する質問

エアロの取り付けは、純正バンパーのボディーの止め具とボディーに穴をを空けて取り付けます。
ハリアーはガソリン車もハイブリッド車もバンパーの止め具位置は同じですので取り付けの条件は同じになります。
前後期でのバンパーの形状、取り付け位置の変更はないのにどうして前期だけ除く、なのか不思議です。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

ハリアーハイブリッド(30系)のフロントグリルについてです。
ハリアーハイブリッドのフロントグリルが好みではなかったので ガソリン車のハリアーの純正グリルに付け替えたいと思っているん ですが 年式によって不適合な物とかもあるのでしょうか?

ハリアーハイブリッド に関する質問

ガソリン・ハイブリッド、また前期・後期問わず取り付け可能ですよ。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

HARRIER60系に乗っています。
四駆でハイブリッドです。
海の砂浜に車を移動させたいのですが 素人の何も知らない人間が 砂浜に車を移動したら出られなく可能性の方が高いのでしょうか? ハリアーは車の重量も重いし 向いてないのかな? でもしてみたいけど出られなくなったら怖いという気持ちもあります。
詳しい方教えてくださいお願いします。

ハリアーハイブリッド に関する質問

止まらずに砂浜を走り切ってしまう自信が無ければ辞めた方が良いでしょう。
ある程度の速度で走っていればスタックはしませんが、止まったら砂を掻くだけでスタックするでしょう。
乾いた砂よりも湿った砂の方がスタックはし難いのですが、塩水で車がかなり傷みます。
走った後は、水洗いが必要です。
一般的な砂浜への車進入は条例で禁止されているところが多いので、法的に大丈夫か先に確認が必要です。
ちなみに、まともに砂浜を走れる道路は、石川県の千里浜なぎさドライブウェイしか日本にはありません。
(mika157423さんへ)

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

彼女は白ハリアーハイブリッド乗ってますが、俺は黒プリウスアルファGチューンブラック(;・ω・) 俺カッコ悪い?(/≧◇≦\) 彼女は俺のプリウスアルファ格好いいって言ってくれますが……ハリアーとの高級感差が激しい~

ハリアーハイブリッド に関する質問

結婚してどちらか一台にすれば、気にする必要は無くなると思います。
(katomanzzzさんへ)

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

CH-Rハイブリッド高いので諦めモードです。
しかも上級グレード(車両本体価格285万)でもLEDヘッドライトがオプションってもう論外で、もう少し出せばハリアー(ガソリン)が買えるレベルですよね。
これでもうVEZELハイブリッドZへの気持ちが大きくなりましたが、トヨタブランドへの愛着も少しあり、全くタイプは異なりますが同価格帯であるプリウスSセーフティプラスも候補に挙がり、非常に迷っています。
私的には試乗もして使途も多様で全てにおいて好印象のVEZELを取るか、多少外観と内装のホワイト加飾がイマイチでも燃費が良く完成度が高いトヨタブランドを取るべきかというところですが、嫁がトヨタを押しており心が揺れています。
そこで車に詳しい皆さんに聞きたいのですが、この2択の場合どちらがお勧めでしょうか?理由もお聞かせ下さい。
競合車種でないことは理解していますので、その部分でのご批判はご遠慮ください。
以上よろしくお願いいたします。

ハリアーハイブリッド に関する質問

恥ずかしながらヴェゼルHVに乗っています。
ユーザーとしては迷わずプリウスお勧め!! ヴェゼルHVは頼れる日々の相棒と呼ぶには厳しい車でした。
年1万kmぐらいしか乗らない人には良い車だとは思いますが。
ハイブリッドは公式HPのQ&Aの通りで課題山積みです。
進まない問題やセンシングの課題等、まとめてみました。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n333593 マイナーチェンジで若干修正が入ったものの基本変わらずですね.... 大切な人には勧められない車です。
ヴェゼルであればガソリンRSをお勧めします! 個性的な外観に加えてボディやサスも専用設計とこだわりの車。
タフな使用にも耐えて信頼できる相棒になると思います。
余談ですが現在買い替え検討中でC-HR狙っています。
ハイブリッドもですが1.2ターボに注目していますヨ。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

長距離乗れる車について 現在、H16年式ムラーノの3500の4WDに乗っています。
走行距離は、11年で292000キロです。
修理代がかかるようになってきたので、買い替えを考えております。
予算は550万円で、パワーがあり、どこまでも走りたくなる様なしっとりとした乗り心地で、スキーにもガンガン行ける車をさがしております。
1シーズン20回以上スキーに行くので、シートヒーター付きでヒーターがガンガン効く車が良いです。
ハリアーハイブリッドはパワーが無さ過ぎて候補にはなりませんでした。
三代目ムラーノが出たら即決なのですが、出そうにもありません。
ムラーノに近い国産車は何でしょうか?

ハリアーハイブリッド に関する質問

最近のクルマは燃費性能を重視しているため、無駄な排熱が減りました。
内燃機関の暖房はこの排熱を利用していますので、このところの新型車両は暖房かけてから暖まるまでに時間がかかる傾向にあります。
新型ムラーノの新型は2.5Lスーパーチャージャーなのか、ハイブリッドなのか、米国仕様の3.5Lのまま売られるのかわかりませんが、これらも同様にヒーターかけ始めの効きは、今お乗りのムラーノよりも悪いと思います。
エンジンが十分に暖まってくれば問題なしです。
アウトランダーPHEVもプラドもRXもNGですか!パワー感では、CX-5のXDはなかなかですが、これも暖房の暖まり方が遅いですね。
すでにご検討されて対象外になっているかもしれませんが、条件に合致するのは「スカイラインクロスオーバー 370GT four」か「スバルフォレスターXT」しかないですね。
■ スカイラインクロスオーバー370GT four 3.7Lですから出力/トルク=330ps/36.8kgf・mと十分ですね。
ヒーターもよく効きます。
問題はムラーノよりも室内やラゲッジが狭く税金が高いことですね。
しかし、エンジン縦置のFRベースの4WDでもあり、基本的な走りはドイツ車のように上質です。
4WDシステムはアテーサE-TSというもので、これは通常走行は後輪駆動、後輪が滑ったりコーナーの立ち上がりで前輪が補助するタイプなのでFRベースのスタンバイ式4WDです。
フルタイム4WDではありません。
アスファルトや圧雪路ではFR的な動きをするので楽しめると思います。
ちなみにムラーノは、エンジン横置のFFベースのスタンバイ式4WDで、これはスカイラインクロスオーバーとは逆に、通常走行ではFFで走り、滑ったときのみ後輪が補助する仕組みです。
■ フォレスター XT ご存知、2Lターボで280PS/35.7kgf・mです。
車格はムラーノよりも落ちますが、運動性能に関してはかなりハイレベルで、クロスオーバーとは思えないフットワーク。
暴力的ともいえる加速をする点も別格ですね。
しかも税金安い。
エンジン縦置で正真正銘のフルタイム4WDです。
雪道に頻繁に行かれるのでしたら、ちょっと雪面のある広場で振り回してみると、それほどの腕がなくても4輪ドリフトに持ち込めるほどです(横滑装置カット時)。
スカイラインクロスーバーもフォレスターのような運動性能を持ちますが、こうした挙動はムラーノ4WDにはないので、雪道の運転そのものがアミューズメントになります。
もちろん普通に運転すれば普通に安定して走れますので、コントロール幅が広いということなのでしょうね。
ハイパワーターボ(ダウンサイジングターボでない)ですから暖房の効きもいいです。
これも恐らく、次期型ではアウトバックのように牙を抜かれてしまうので、新車でお求めになるならチャンスと思います。
その他、輸入車含めると色々と魅力的な車種があります。
圏外かもしれませんが、載せておきますね。
それほど維持費もかかりません。
・グランドチェロキー(ラレード) 495万円 ・エクスプローラーXLT 489万円 ・BMW X1 28i 513万円 ・VOLVO XC60 T5 519万円 また、ムラーノの新型も日本で発売されると思うので、もう少し待ってみるのもいいかもしれませんね。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

トヨタのオーリスが変更?グレード追加をして扱い店をトヨペット店もに増やしてきました。
素人考えですがブレイドを廃止の配慮を今になってしてトヨペット店になら良いだろうと、考えか? と思いました。
カローラ系はカローラ店の専売、ハイブリットグレードのみ日本で販売してるカムリもカローラ店の専売、クラウン系はトヨタ店専売、ハリアーはトヨペット店専売です。
オーリスは今回のハイブリッドの追加でネッツ店専売では無くなりました。
ネッツ店だけ今、ハイブリッドグレードを持ち、かつ兄弟車が発売されてない車が無いです。
ネッツ店はトヨタの4chの中で一番軽んじられてるディーラーだと思いますか?

ハリアーハイブリッド に関する質問

軽んじてはいないでしょう。
むしろ、トヨタですら専売車種による多チャンネル維持が厳しい状況であることはもう何年も前から見えてきているだけ。
オーリスのような車は今若い人は買わない。
だから、そもそもネッツ専売では売れにくい。
とも考えられる。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

30系ハリアーハイブリッドのヒューズボックスの外し方教えてください!

ハリアーハイブリッド に関する質問

車内カバーなら引っ張れば外れる。
エンジンルームのカバーは 爪を押して外すと思うけど・・・・ 取説参照。
本体を外すなら 車内はダッシュボードなど外さないと無理では?

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

ハリアーのガソリン車とハイブリッド車どちらを購入しようか迷ってます。
アドバイスください。

ハリアーハイブリッド に関する質問

ハリアーHVを契約しました。
ガソリンとHVを試乗して、アクセルを踏んだ時の加速感がよかったですね。
スタート時もモーターでスッと出るので、ガソリンのアイドルストップ車に感じた飛び出し感がなく、自分の運転に合ってます。
燃費で差額を回収するのはできませんが、運転の気持ちよさには代えられません。
両方試乗することをおすすめします。

ハリアーハイブリッドに関する回答

ハリアーハイブリッドに関する質問

車の購入について。
20前半、社会人 女です。
現在 軽自動車に乗っていて、 車の買い替えを考えています。
趣味がアウトドアなので四駆は譲れません。
ランクルやハリアーの新車が欲しいけど経済的に無理です。
形はSUVが好きで候補はエクストレイル ハイブリッド。
CX5も考えましたが個人的にマツダのマークがあまり好きではありません。
20前半で新車のSUVを買うのは経済的に無理しているのはわかっています。
ヴァンガードの形も好きで中古を見たら極寒地仕様でいい中古があったのですが値段が約220万。
新車のエクストレイルハイブリッドが270万〜 50万しか変わらないのであれば新車のハイブリッドの方が長く乗るならいいかなと思っています。
親のワンボックスもよく運転しているのでエクストレイルの大きさの運転は問題ありません。
質問は皆さんなら中古でガソリンの四駆のSUVを買うのと+50万で新車のハイブリッドのSUVどちらを買いますか? エクストレイルハイブリッドの評価は? エクストレイルハイブリッド以外でSUVでお勧めあれば教えてください。

ハリアーハイブリッド に関する質問

先月エクストレイルハイブリッドを契約した22歳です。
エクストレイルハイブリッド270万で買えるんですか?私は込み込み400しましたよ? 20xハイブリッドに エンジンスターター マット バイザー ナンバーフレーム メーカーオプションナビ 標準車用フォグランプ コーティング メンテナンスパック LEDスカッフプレート スタッドレス などなどで確か総額400万前後でした。
値引きが25万?あったような無かったような。
今は書類上値引きできる額が決められていて書類外(Dラーができるサービス)でガソリン満タンとウェルカムランプ5ドア分つけてもらいました。
で頭金250万入れて残りはローン組みました。
若くてもお金があれば買えますがフルローンで車は買うもんじゃない気がします。
今やエクストレイルも高額車です。

エクストレイルの新車買うならハリアーにも手が届きますからね… 機能的にはダントツエクストレイルですが。

ハリアーハイブリッドに関する回答