匿名さん
この自転車(jeep)どのくらいで売れると思いますか?? シマノのステッカーとか貼ってあります。
匿名さん
この自転車(jeep)どのくらいで売れると思いますか?? シマノのステッカーとか貼ってあります。
価値は買う人が決めると思いますので、オークションに5000円程度で出されてはいかがでしょう。
欲しい人が多ければ上がると思いますが・・・。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
この自転車(jeep)どのくらいで売れると思いますか?? シマノのステッカーとか貼ってあります。
(小4の投稿)車の改造について質問です。
福島のF3にこの間行ってきたんですけれども、うちに、jeepcherokee(1990~2001)があるんですけど、イヌションやF3のコースを走れるようにするには、どのくらい改造費がかかりますか?無理にとは言わないので、大体の額を教えてください。
(ちなみに下の画像と同じ限定カラーのjeepです。
)
Jeep に関する質問
別に改造しなくてもサーキットは走れます。
車に詳しい方に質問です 画像の車の車種がわかる方いらっしゃいませんか 授業のスピーチで扱いたいのですが、調べても完全に一致するものが見つかりませんでした。
(おそらくjeepという種類のものだと思います。
) ちなみにこの画像は2000年に撮られた映画の一部なのでそれ以前のもののはずです。
Jeep に関する質問
ほいな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%BC
5年落ちで5.8万kmか、8年落ちで3.8万km走行。
どちらが価値があると思いますか? クライスラーJEEPラングラーです。
金額は同じくらいで迷っています
Jeep に関する質問
アメ車の場合、8年で3万ちょっとというのは 「ほぼ修理工場に入ってましたぁ、全然乗ってませ~~ん」 ということが多々あるので、 5年5、8万キロの方が一般的にはいいと思います。
が、中古車はあくまで「その個体」次第でしょう。
よくスズキのランドベンチャーとか、jeepみたいな軽自動車のタイヤを、大きくして車高高くしてるやつあるじゃないですか。
あれっていくらぐらいで改造出来るんですか?あと、どっか店でやってくれるんですよね?
Jeep に関する質問
リフトアップ? ディーラーで買わなくて良いなら個人ショップとかで最初からリフトアップしてくれるショップもある もちろんスズキのディーラーで車を注文してくれるし、新車価格から少し高い程度
JEEPアメ車?ですよね? この車に興味があるのですが、 乗ってる方、または知ってる方 良いところとか悪いところを教えてください。
近所に売ってる所がなく 情報を知りたいです。
よろしく お願いします。
ちなみに私は女性であまりにメカは詳しくはありません。
Jeep に関する質問
ジープ ラングラー JK に乗ってますが、簡単に言えば個性の強い車です。
維持費はそれなりにかかりますし、エコカーとは無縁の製品です。
好きだから購入して乗ってます。
税金も燃費も良い車では無いですが、それでもと言うなら試乗出来るところを探して下さい。
私はディーラーまで片道約50km離れてますが、購入するまで通いました。
jeep RENEGADE リミテッドにレギュラーガソリンを入れると性能が落ちたとしても走れますか?
Jeep に関する質問
小型SUVだから、レギュラー仕様だと思ってたら、ハイオク仕様なんだ。
レギュラーでも、普通に走るよ。
多少パワーは下がるだろうけど。
普通の人じゃ、気づかない位だと思います。
来年jeepのレネゲード乗りたいって思うんですけどレネゲードに種類みたいなの3つありますよね リミテッドとか、その他2つ それぞれの違いってなんなんでしょうか。
また、その3つ全て4W Dなんですか? トレイルなんとかは燃費悪いのであんまり考えてはないです
Jeep に関する質問
トレイル以外は確かFFです。
私だったら1番安くてしかもBeats audioのついているやつを選びますね
アメ車のjeep、グランドチェロキーがすっごく欲しいです。
中古車などで安く手に入る方法などありますか?希望としては2011年式以上がいいです。
Jeep に関する質問
オークション代行はどうでしょうか!?
JEEPレネゲートを購入するんですが、メーカ装備品明細の項目にある☆メーカ推奨のプロテックコートが13万円かかってくるんですが、このプロテックコートはやっておいた方がいいのでしょうか? またディーラー以外で安く賄える方法などあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
Jeep に関する質問
普通にキーパーコーティングなどで十分だと思いますし、普段からメンテナンスなどに手間を掛けないのであれば、コーティングすら必要ないと思います。
キーパーコーティングなら3万ぐらいあれば出来るのではないでしょうか。
中古でjeepのチェロキーという車を買いたいと思っています! そこで質問なのですが金額が240万円と載ってたのですが値引き交渉やその他の保障などつけると全体でどの位の額になりますか? また、3万キロ走っていましたが燃費はどのくらいになると思いますか?
Jeep に関する質問
乗りだし260位です。
値引きは5万も行けば合格です。
燃費は6km / h 位です。
Jeep wranglerの廃色の件で質問があります。
Jeep wrangler unlimitedを一年後あたりに購入を検討しています。
希望カラーはバハイエローなのですが2016年春に廃色になりました。
どう してもこの色に乗りたいのですが数年後に同じカラーが追加されたりはあり得るのでしょうか? 中古車等なら購入可能なのでしょうが希望はあくまでも新車購入なもので... 車事情に詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。
Jeep に関する質問
私も2013年deep cherry redというカラーに乗りたく検討していましたが 結局購入が2014年になってしまい廃色。
copperheadというカラーの購入を決めました。
今はdeep cherry redよりいい色だと気に入っております。
私も死に物狂いで調べたり聞き込みましたが、同じような系統の色は4年周期ぐらいで出てきますが 完全に同じ色は2度と出ないということでした。
また、wranglerは今年フルモデルチェンジを控えており、本当になんとも言えないと思います。
現行2015年式 jeepラングラーアンリミテッドサハラを購入しようと考えています。
純正ホイールが18インチみたいですが、画像17インチホイールを取り付けることは可能でしょうか?
jeep に関する質問
可能です。
ただ写真の285ははみ出る可能性が高いと思われます。
こんにちわ! 香川県のとある22歳の男です。
FJクルーザーの維持費について教えてください! 4月から働きますが、実家暮らしで、仕事場までは車で3分です。
新車買います。
ローンでは買いません。
(親から借ります) FJクルーザーの維持費は、税やらガソリンで、月々、年間でいくらぐらいなりますか? また燃費6とかは未知なんですが、どのくらい走ればなくなりますか?(・_・; 候補がFJクルーザー、jeepアンリミテッド、ランクルなんですが、維持費的にはどれが一番安いですか? 下手な質問すみません。
よろしくお願いします
Jeep に関する質問
タントカスタムからFJクルーザーですか。
親から借金しての一括購入。
羨ましいですね。
車両代以外の維持費ですが、次々5万円程度は必要でしょうね。
親に幾らづつ返済するのか分かりませんが、今年就職しての給与からだとかなりの比率の出費と言えますね。
試算されたURLがありますのでご紹介しますが、ガソリン代や保険料などの条件が違いますのでご自身の条件で計算し直して下さい。
http://kuruma-kaitorino1.com/?p=1229
この度、2016年モデルのJeep ラングラーアンリミテッドを購入し、今月納車予定です。
給油口のフューエルドアをネットで購入しようかと思っているのですが、取り付けは自分でできるものでしょ うか? できるとすれば、取り付け方法も教えて下さい。
Jeep に関する質問
できないこともなさそうです。
https://youtu.be/PVCFx_bN0WI
Jeep グランドチェロキーのエアロパーツでこのリヤバンパー部分(マフラー下に取り付けてあるパーツ)は日本で販売されていますか? またこの名称はリヤバンパーであってますか?
Jeep に関する質問
リヤアンダースポイラーですね、でも見たことないかも。
Jeepの総合評価を教えてください。
車です。
Jeep に関する質問
TJなんかは脚も伸びる様だしいいんじゃないかなぁ? 私は三菱のJeepしか乗った事が無いけど… でもJeepはハッキリ言って「車」じゃないよ。
「ジープ」だかんね(笑)ww
こんなクロスカントリー四駆に乗れたら、乗れれば良かった、と思う車種を教えて下さい。
クロスカントリー四駆かどうかは、ご回答者様の主観で構いません。
無理にカテゴリ分けはせず、クロスカントリーに使ってみたかった四駆、という観点で… ランクル40に乗りたかったのに70が発売されちゃった、とか、三菱Jeepの20系に乗りたいと思ったら、パジェロ発売の余波で販売中止されちゃった、とか…熱い想い(涙)(笑)を教えて下さい。
単数・複数は問いません。
私も、「乗れれば良かった」は、かなりたくさんあります(笑)ww 私が今、乗りたいのは、身近なところではスズキ・ジムニーのJB23、 夢の範疇ならば、ロシアのUAZでしょうか… 夢を叶えたよ。
といった回答も合わせてよろしくお願いいたします。
皆様、よろしくお願いいたします。
Jeep に関する質問
当方もCCV教の石川一派の信徒です。
(笑) やはり軍用のピンツガゥアー710Mや712Mでしょうか。
ハブリダクションの足回りが素敵です。
足回りを覗き込むと作りの良さにウットリしてしまいます。
また軍用ランドローバーディフェンダーのウルフですかね。
ディフェンダーは2015年に製造中止になりました。
今までは、お金があれば新車のウルフも英国から買えていたのにね。
部品の供給も両社可能でありますが、入手のしやすさであればウルフですかね。
軍用モデルは民間用に比べて造りが贅沢でお金が掛かっています。
現在、4年目のヴァンガードに乗っています、 来年買い替えを検討中、 次もSUVを検討しています。
アウトバック、フォレスター、CX5など・・・ 先日JEEPを知りました。
アメリカの車ですよね。
デザインもいいですよね、価格もいい感じ、 まだ、あれこれ語れるほど調べてはいないんですが。
。
乗ってる方、いらっしゃいますか? 調子はどうですか?
Jeep に関する質問
Jeepコンパスに乗っています(まもなく3年)。
aki_mo_hukamariさんの乗られているヴァンガードや、乗り換え検討中の車と同じくらいのサイズ感の車です。
性能・機能面、諸々の装備・オプション、価格・ランニングコストなどなど、細かな部分を日本メーカーの車と比較していくと、やはり日本車の方が良いのかなぁと感じるところもあります。
私がいまの車に決めた一番のポイントはデザインですが、私と同じようにJeep車のデザインなどに惚れて、上記のような細かなところを気にせず乗れる、という方であればおススメします。
jeep コンパス アルティチュード スポーツを購入予定なのですが、2012年発売のモデルみたいです。
これからモデルチェンジしたみたいですが、具体的になにが変わったのか教えて頂きたいです。
Jeep に関する質問
ディーラーに確認したほうが手っ取り早いし、確実
ちょっと変わったクロスカントリー四駆に乗られていた方はいますでしょうか? そのような車に乗られている方がおられましたら、車の特徴・ショートインプレッションや、その四駆にまつわるお話しを教えて下さい。
具体的には、例えば、ダイハツのタフト・ラガー、PTO付きのJeepやランクル、高度な改造を施したジムニー(70系のホーシングを入れているという猛者の方もおられる様です…)等に乗られていた方がおられましたら、是非、ご教示いただきたく… また、今もジムニーLJ20に乗られている、といった希少車に乗られている方も、 乗り味等をご教示いただければ幸甚です。
変わっているかいないかは、ご回答者様の主観で構いません。
よろしくお願いいたします。
Jeep に関する質問
25年前くらいかな~?当時のお客さんの車だけど、変わった四駆というかラーダニーバ(ラダニーヴァ?)を扱った事ありましたねそういえば。
西側と比較して20年は遅れているテクノロジーで、当時は情報も部品を取り寄せるルートも無く、ひどく苦労させられた思い出しかありませんが… しかし今振り返ると、モノコックのコンパクトなボディに大径タイヤと、現代のSUVを彷彿とさせる最先端の設計思想だったワケです(笑) まぁそういう意味では厳密にはクロカン四駆では無いのかもしれませんね。
今ならもう少し上手く扱ってやれるのですが、当時の若い私には正直持て余す存在でしたね。
乗り味は…そうですね、正に古いカローラみたいな(笑)懐かしくも古めかしい、どこか憎めない感じと言うか、しかし冷静に考えたらつらいだけの乗り物でしたが、今の感性でもう一度乗ってみたいですね。
JEEPラングラー(TJ40)に乗っていますが、アイドリング時や走行時にエンジンがミスファイヤします。
(特に低速だと息継ぎしてしまいます) スロットルセンサーとプラグ、プラグコードを新品にしましたが改善しません。
社外のマフラーと触媒に交換もしています。
エラーコードが出ないので原因が特定できないのですが、同じような症状の改善策をお知りの方がいらっしゃたらお知恵をください!
Jeep に関する質問
これだけの情報から 考えられることは まずはガソリンはハイオクを 入れてますか? 私もアメ車は長いのですがハイオクを 入れたらエンジンが不調になった 経験があります。
次に泣かされたのが燃料ポンプです。
今まで乗って来たほとんど全ての アメ車で燃料ポンプの不調がありました。
酷い場合は全くエンジンがかからず。
酷くない場合でもアイドリングは 安定せずに息継ぎを繰り返します。
他にも考えられる原因は ありますが燃料ポンプは大丈夫 なんでしょうか?
先日jeepのレネゲードを購入しました。
納車され2週間くらい経ち人を乗せました。
そのときからですが、ブレーキ音が気になり始めました。
1人のときは目立たないのですが、人が乗るとキー キーと音が鳴ります。
強めにブレーキをかけるときは大丈夫ですが、軽めだと鳴ります。
ディーラーに持っていけば直してもらえるでしょうか? また原因はなんなのでしょう?? 毎回これだと恥ずかしくて人を乗せれません(>_<)
Jeep に関する質問
ある意味、初期不良ですから安心してください。
対策してもらえますよ。
ディーラーで調整してもらっても、しばらくすると鳴る可能性もゼロではないですが、都度、持ち込めば良いです。
新車でしょ?そんな新車イヤですもんね。
パッドが馴染んでいないのかも?と思いましたが、なら全車鳴くの?って話になります。
その辺はディーラー担当者との協議が必要だと感じます。
まずは問い合わせから。
クレームとして言ってはいけません。
相手も人間ですし、長い付き合いになるでしょうから。
jeepのグランドチェロキーに乗っている方に聞きます。
グラチェロを買って運転してみて驚いたことや良かったことなど教えてください。
逆にちょっと…などと良くないことも教えてください。
車検やメンテナンスはいくらかかりますか??
Jeep に関する質問
ベージュレザーに気を使う。
リセールバリューが悪いでしょうか!?
jeepのレネゲードはオシャレですか?
Jeep に関する質問
オシャレだと思います!ポップなデザインとジープらしさがあり素晴らしい車だと思いますよ
歴代の三菱Jeepの中で、「これに乗っていた(いる)・こればっかは良かった」という1台を教えて下さい。
過去形でも現在進行形でも単数でも複数でも構いません。
あの頃は良かったという想い出もあるでしょうし、古い車種を旅の友として使われている方もおられると思いますし、現役バリバリでクロスカントリーをされている方もおられると思います。
私はJ53に乗っていました。
四輪ドラムブレーキの雨の日の片効きに苦しんだ想い出などを語り合いたく(笑)、よろしくお願いいたします。
Jeep に関する質問
J3に乗っていました。
親からの譲り受けで、最初の一台でした。
譲り受けた時点で15年落ちで、全塗装と幌の交換(自衛隊仕様)して乗っていました。
H字パターンの変速レバーは、通常の一速の位置にリバースがあり、友達に運転させると大抵間違えてリバースに入れてしまいますね。
あとハイビームのスイッチが足元にあるのも、初めて乗る人にとっては分かり辛いものでした。
前進3速で、100㎞/hがやっと(音がすごくてこれ以上は怖くてアクセル踏めない)で、60㎞/hを超えると助手席の人との会話も困難でした。
なので、友人たちと車でドライブという時には、誰も「車を出して」と言ってきませんでしたね。
唯一、高校の後輩で防衛大に入った奴だけが「ジープは幹部しか乗れないから」と言って大喜びしてくれました。
4年ほど乗りましたが、有鉛ハイオクの入手が困難になったため手放しました。
Jeep レネゲードについて 現在、Jeepレネゲードを検討中です。
Dラーでは在庫車の2015年モデルが即納でき 2016年モデルはGW明けの納車ということでした ただ2015年モデルと2016年モデルは多少違うということでした 内容を聞くとボンネットに黒いシート(OPタイプ)が装着済みと いうことだけのはず・・・と、消化不慮になる回答でした 2015年モデルと2016年モデルの違いは本当に ボンネット部分のシールだけなのでしょうか? よろしくお願いします。
Jeep に関する質問
確かリアシートが4対2対4でなくなって、6対4の2分割になってトレイルホークのフードデカール(おっしゃっているシール)が標準でついて、同じくトレイルホークのルーフレールの色がグレーから黒になったほかに、色の廃止と新色があったと思います。
変更の案内がカタログにはいってましたよ。
JeePレネゲード、コンパスとほぼ同じ価格滞、すみわけできるのか
Jeep に関する質問
できます。
実車を見ればわかりますが、レネゲードはジープとしては史上最も小さい車です(フィアット500Xの兄弟車)。
一方コンパスはダイムラー・クライスラー時代に開発された、レネゲードよりもひとまわり大きな車です。
何より、新型車で絶賛売り出し中のレネゲードと、すでに10年近く販売されているコンパスとでは、商品としての旬が違います。
現在ジープのディーラーで小型のモデルを求めれば、ほぼ例外なくセールスマンはレネゲードを推してくるでしょう。
今となってはコンパスはレネゲードじゃなくコンパスがいい、という指名買いの客にしか売れないと言えます。
だから棲み分けはできているのです。
コンパスには次期モデルが用意されていると言われており、モデルチェンジをすればレネゲードとのより明確な差別化が図られると思います。
こうゆう車の形をなんて言うんですかー? 四駆?jeep??
Jeep に関する質問
クロカン4WD と言います
ジムニーJB23でスタックした場合のリカバリについて アドバイスをお願いします。
JB23に乗った事がないモノです。
経験者の方がいましたら、ご教示下さい。
JB23で泥にはまったり、スタックした時って、 リカバリはどうされてますか? JB23では、ファイナルクロスメンバが省略(正しくは衝突安全防護の為) されていますよね。
アレ、スタックした時に、他車の牽引や、ウインチでのレスキューで、 いわゆるJeepやランクルみたいにゴボウ抜きに引っ張っても 大丈夫なモノでしょうか? 実戦者の方々は実際どのようにリカバリされているのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。
Jeep に関する質問
ノーマルジムニーで人口的なクロカン(モーグル)は多少できるでしょうが廃道探索(ロック、マッド、V字)では全く使えません。
ノーマルジムニーがスタックする程度の場所なら標準装着のタイダウンフックに掛けて引いても十分引き出せます。
サイドメンバ後方に取り付ける社外牽引フックにかけ仮にシングルで横引きしたとしても質問者様が心配なさる様な結末はまずありあえません。
私の車載の工具であれば真横にしか車両がつけられない状況でも空中にアンカを作れますから左右どちらかのサイドメンバーにフックがあればレスキューできます。
心配でしたらヒッチメンバタイプのRrバンパがワイルドグースから出ていますからお勧めですよ。
http://www.k-products.jp/image_file/131106_m_1.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rv4wildgoose/cabinet/item02/jm-1002.jpg?_ex=200x200&s=2&r=1 ちなみに私のJB23はランクル用前後ARBエアロッカー装着、JA11トランスファー(トレイルギヤ6.5:1)ワンオフ4リンク(ラテラルロッド不使用)フロント津田4リンク、コイルレス(FOXエアショック)ホーシング前後70ランクル(ファイナルギアダウン済み)使用していますから早々スタックしませんしボディーもワンオフアウターロールゲージ、ワンオフロックスライダーで保護されてますから凹みもありませんし車両の全周牽引フック掛け放題デス^^ ですがソロ探索も好みますので常備品で電動ウィンチ(ウォーン4500V)前後バンパーヒッチメンバ付き。
ハイリ、スナッチブロック4ヶ、スリング2Mと5M、延長用シンセティックロープ(15M)×2。
予備ドライブシャフト(簡易脱着可能に加工済みのもの)それらを交換できる工具、最後にかかせないのがソロキャンプが出来る一式。
勿論軽規格を超えますので乗用登録してますよ。
参考までにお仲間さんの廃道探索動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=aFe9Ilur4Js
2005年式Jeepラングラーサハラの8.3キロ乗ってる車はどうですか? まだまだ乗れる範囲内ですかね?
Jeep に関する質問
それまでの扱い次第です。
きちんとメンテナンスを行ってきた車なら、 10万kmを超えても現役バリバリで使えます。
国産車のように車検時にオイル交換するだけ、 というような扱いでしたら、もう廃車でしょう。
欧米の車は、弱いパーツをマメに交換しながら エンジンブロックやシャシーなど、 基本的に交換できない部分を守って長く乗ります。
国産車のように何もせず乗り続け、 本体にガタが来ていれば、もうダメです。
エンジンをかけてみて変な音がしないか、 少し走ってみて妙なふらつきが起きないか、 チェックするといいですよ。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら