匿名さん
なぜホンダはペドロサに合わせたマシン開発をしないのですか。
ホンダの№1はマルケスです。
今やペドロサは完全に№2に定着していますが。
なのでマシン開発はマルケスの好みに合わせてマシン開発がされますが。
それが失敗の原因なのでは。
今年のマシンは失敗作だと聞きます。
去年のマシンも失敗作だと聞きます。
なのでマルケスは残りのレースを2014年型のフレームを使うと言っているそうですが。
2015年型も2016年型も失敗作になったのはマルケスが中心になって開発したからなのでは。
マルケスは2013年にデビューした年にチャンピオンを獲っていますが。
そのマシンを開発したのはペドロサです。
2014年もマルケスがチャンピオンを獲りましたが。
そのマシンを開発したのはペドロサとマルケスです。
2年連続してチャンピオン獲得したのでホンダの№1は完全にマルケスになりました。
そしてマルケスが中心になって開発したのが失敗作の2015年型と2016年型なのでしょう。
マルケスてただたんにマシンを開発するのが下手なだけなのでは。
ペドロサにマシンを開発させたほうがいいのが出来るのでは。
と思うのですが。
マルケスは№1の特権発令で2014年型のマシンに残りレースを走るなどと言っていますが。
マルケスが開発した失敗作の2016年型マシンで残りレースを走らさせられるペドロサが不憫でなりません(笑) ホンダはもっとペドロサを大事にしてあげるべきだと思うのですが。
どうなのでしょうか。