仰るとおりです。
気は全く関係ありません。
ただのテクニックで、誰でもできます。
ただ、知らない人が多いだけです。
知らないから騙される。
京都大の教授でなでしこジャパンのコーチをしていた方が宇城憲治のデモンストレーションの一部を種明かしされていたので興味があれば読んでみるといいです。
小田伸午著「身体運動における右と左」だったと思います。
立派な人だと称える人がいまだにいますが、フォームの悪さが原因で技がかからないのにそれを「心が悪いからだ」などと指導する人間のどこが立派なのでしょうか。
指導者としても人間としても最低だと思います。
また肝心のデモンストレーションも一部微妙・・・はっきりいって人前で披露できるレベルでないものがあると思います。
TV出演したときにプロボクサーの拳をよけるデモをやったのですが、中年のおっさんが後ろに逃げているようにしか見えませんでした。
その辺の無名のボクサーの方が余程上手に捌きます。
「足の位置を変えず、腹も引っ込ませずにパンチを避ける」というのもあったのですが、これも酷かったです。
刃牙の作者が絶賛していたからどういうものかと期待していたのですが、ただへっぴり腰で避けているだけでした・・・ また、手のひらに乗せたコインを奪う(ブルース・リーがやっていたやつ)を実演していたのですが、これもフェイントをかけまくって不意打ちで盗るだけの酷いものでした。
相手はド素人の芸能なのに、フェイントかけまくりって・・・ 何年も弟子をしている人を数名知っていますが全く成長していません。
お前は一体何のために何百万(誇張ではありません)も払って練習しているんだと言いたくなります。
本人は心酔しているので言いませんけど・・・・ >それとも、私の感覚が間違っているのでしょうか? あなたの感覚は正常です。
むしろこんなことをしている人間を立派な人間だと思う人間がいたらその方が異常です。
残念ながらそういう人間はたくさんいますが・・・