匿名さん
スーパーGTについて。
モタスポファンの皆様こんばんわ。
ル・マンの衝撃から早1か月が過ぎましたが、 心のわだかまりは無くなりましたでしょうか? 私はニュルでの巻き返しに期待してたのですが、 健闘空しく5位6位の結果に悶々としています。
話が脱線してすみません。
さて、スーパーGTについて教えを皆様に乞いたいのですが、 500クラスについてです。
トヨタ(レクサス)、ニッサン、ホンダと走っていますが これは、チームがメーカーから車体を買って、 自分達なりにいじくって(レギュレーション内で) 参戦しているんでしょうか? 要は全部はプライベーターということですか? 何台も同じメーカーのマシンがあるじゃないですか。
でもスポンサーやチーム名は メーカーに関係してるから よくわからんのですよ。
え?これはワークス参戦なの? ん?同じ車種で争ってるからプライベーターなん? みたいな。
ここら辺お詳しい方解説をお願いできますか? どうぞよろしくお願いします。
それとご自分の好きなカテゴリーを 教えて頂きたく思います。
自分は今のところWECですかね。
。
。
耐久はなんかこう、諦めない事の大切さを 教えてくれるって言うか、好きですね。
いくら速くても24時間後はどうなるか。
とか、 千里の道も一歩からの意味をよく体感できるという。
そういったところが好きですね。
ゴール間際泣きますもん。
笑 モタスポは全般好きなんですが、 知識が中途半端で困ってます。