匿名さん
車のエアコン効かず、ディーラーで4回ガス入れ。
ガス漏れで、蛍光塗料で診断。
漏れ箇所がコンプレッサーの取り付ける部分(つなぎ目)のよう。
他にもあるかも?と言われました。
コンプレッサーには問題 ないけれど コンプレッサー丸ごと交換しなければならないとのこと。
他に方法ないでしょうか? 2回もボンネットから白煙でてラジエータファン交換して、エアコン効かず。
そもそもの原因があるのでは?車種はMRワゴン H24年式 ワゴンRのH28.3.3.リコール発表 症状は全く同じ。
年式も合致。
でもリコール車ではないので、エアコンガス漏れで処理しようとしています。
どなたかおわかりになる方お教え下さいませ。