匿名さん
●野球でプロに進むか、本当に悩んでいます。
。
。
. 僕は物心つく頃から野球をやらされ、父にまるで野球ロボットのように育てられてきました。
そのおかげで、現在高校生1年生であるにも関わらず、MAX153kmのストレートと落差のあるフォークボールを自在にコントロールすることが出来ます。
高校3年生になれば、野球部の助っ人としてチームに入り、チームを甲子園に導けと父に言われているので、三年生の夏には頭角を現すと思います。
でも僕自身、野球は嫌いです。
しかし父には、野球で大成できれば莫大な収益と名誉を得られると教えられ、半ば強制的にプロへの道を進まされそうです。
しかし、プロ野球には怪我がつきまとうと聞きます。
怪我がつきまとうとなれば、いつ自分が故障し野球が出来なくなるか、それすらも分からなく、安定性に欠いています。
それに、僕には野球以外にも学力という長所があります。
現在高校生で、全国模試では常に100番以内には名を連ね、東京大学や京都大学への進学もそう難しくはないと思います。
バクチのようなプロの世界に飛び込むのか、有名大学への進学を考え、安定した収入を得て生活していくのか。
皆さんならどうしますか?自分の人生とはいえど、僕だけでは到底決定する勇気がありません。
とりあえず、高校三年生になるまでは、野球の実力と学力は両立させていこうとは思っていますが。