ズーマートライクに、リード90のエンジンスワップしたいんですが、できますか?やられた方おられますか、加工は必要ですか

ズーマートライクに、リード90のエンジンスワップしたいんですが、できますか?やられた方おられますか、加工は必要ですか

匿名さん

ズーマートライクに、リード90のエンジンスワップしたいんですが、できますか?やられた方おられますか、加工は必要ですか

ズーマートライクに、リード90のエンジンスワップ スポーツ、アウトドア、車> バイク のほうが 「カテゴリ変更する」をクリックすると ご質問のカテゴリを追加・変更することができます また、ご質問のカテゴリ変更できます http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70416421.html

エンジンスワップに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ズーマートライクに、リード90のエンジンスワップしたいんですが、できますか?やられた方おられますか、加工は必要ですか

匿名さん

ズーマートライクに、リード90のエンジンスワップしたいんですが、できますか?やられた方おられますか、加工は必要ですか

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

エンジンスワップに関する質問

エンジンスワップについてですが、排ガス規制をまたいでのエンジンスワップで 公認を取るのに下記のパターンだとどちらがより煩雑な手続きになるでしょうか? 1、古い車に最新のエンジン 2、最新の車に古い車のエンジン

エンジンスワップ に関する質問

楽なのは1、煩雑なのは2です。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

素人考えですみません。
ニンジャ250SLの車両まるごと購入し。
FIやそれらの部品も流用しながら、DトラッカーX や KLX250 にエンジンを積み替えることはできるのでしょうか? 元々KLX250 とかのエンジンなんだからできそうな気がしますし、KLX250とかDトラッカーのエンジンチューンするくらいなら。
このスワップの方が簡単のような気がするのですが。

エンジンスワップ に関する質問

下がないオフロードとか使えない子にならない?

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

TZR50R 4UEのエンジンが焼けついてしまいました。
エンジンスワップしたいと思うんですか。
ポンづけできるエンジンはあるのでしょうか? できればキックのある3TUのエンジンなどは無理なのでしょうか?

エンジンスワップ に関する質問

3TUはマウント位置が違うから無理。
TZMとRZ(5FC)が同型エンジンなのでポン付け可。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

Crm250RRについて いま、エンジンとハーネスだけしかないのですが、あるバイクのフレームにスワップしようと思っています。
それで、とりあえずエンジンの実働確認だけしたいのですが、エンジンをかけるために必要な電装関係は何がありますか? いま、 イグニッションコイル PGM コンデンサ サーボモーター キルスイッチ メインスイッチ はあります。
火花も散らない状態です、 ほかに何が必要でしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

エンジンスワップ に関する質問

CRM250は全年式を通じて、キーシリンダーを取っ払うと点火しない配線になっています。
配線図を確認して、キーシリンダーの代わりになる回路を形成してください。
これ以上は悪意の第三者に見られるといけないので書けません。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

NS1(AC12型)に乗っています。
最近エンジンスワップに興味をもちエイプのエンジンをスワップしようと思っているのですが、ハーネス類はみなさんどーしているのでしょうか? 友達からはエンジ ン側から出ている配線を車体側の同じ色と繋げばエンジンはかかると言われました。
他の方の同じ質問でNS1のCDIでもいけるとゆうのを見かけたのですがやはり無理でしょうか‥ エンジン、ハンガー、マフラー、キャブは揃いました。
ご回答よろしくお願いいたします。

エンジンスワップ に関する質問

エイプのハーネスを切り足しして、ウインカーやライトに持っていく方が確実ですね。
チャージコイルや、ポイントが同じものを使っていれば、ワンの配線でもかかるとはおもいますが。
でも、ワンは2スト、エイプは4スト。
4ストで、一回転に一回点火だったとしても、点火時期が同じな訳がないので、パワーは出ないと思いますけど。
そもそも、ワンも、前期と後期で、点火方式が違うので、配線も違います。
95〜より、デジタル点火方式になっているので。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

ZRX400にCB400SFのVTECエンジンのスワップはできますか?

エンジンスワップ に関する質問

もちろん出来ますよ。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

札幌市内または江別市内にて、スーパーカブのボアアップまたはエンジンスワップの得意なショップありませんか?

エンジンスワップ に関する質問

ご希望の地域には無いですが、「北海道 スズリン」で検索してみて。
北海道にある、郵政カブなどのカブ系マシンのスペシャルショップです。
独自のボアアップエンジンの開発や販売までされているショップですので、頼りになるかも!? 郵政カブの50ccc・70ccは一般のスーパーかぶと基本的に同じエンジンを採用していましたので。
(日本製のマシンの場合) ご参考までに・

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

SR20エンジンに詳しい方、是非ともご教授ください。
エンジンスワップを目論んでおりまして、SR20ターボを載せようと思ってます。
SR20のターボエンジンは中古でボロい割に結構高額で、どうせO/Hするんだから安いNAを買ってターボ化させようかな?と考えています。
そこでNAのブロックとターボブロックで違いがあれば教えてください。
また、FF車に搭載されているSR20との違いもあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。

エンジンスワップ に関する質問

オイルジェットの有無とかタービン用のオイルライン接続口とか細かく違う、多少耐久性は落ちると思うがNAブロックをターボで使う事自体は可能。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

ズーマーをボアアップやエンジンスワップ無しで加速と最高速を速くしたいです!!駆動系や吸気系や排気系など全部、調整·取り換え した場合、 最高速は何km/h ほどUPしますか??回答お待ちしてます^^あと、こんなことすればスピードUPするよ!などもあったら教えてください!!

エンジンスワップ に関する質問

ノーマルエンジンでカスタムした場合(経験者です。
) Maxで78ぐらいですね!(平地の場合) 登り坂になると62ぐらいが限外、、 もし、やるなら駆動系(プーリー、ウェイトローラーなど)これで5㎞ぐらい上がると思います! 後は、CDIを追加(うまく行けば、上がる) マフラーは、自分が好きな物に(形や音など) まだまだあると思います!! 「実際、ズーマーにもボアアップキットはあります。
しかし、コストのわりに最高速は上がらない。
10㎞ぐらいかなぁ~」

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

V125S(L0)のエンジンをレッツ4パレット(CA41A)にスワップ中です。
ハーネスもL0の 物を使用中です。
パレットなのでレッツ4へのスワップでよくやられる L0のメーターの移植はできません。
L0のメーターを接続しないとエンジンの作動は難しいですか? メーターを接続せずにエンジンを作動させる方法があれば 教えてください。
知見ある方 是非ご教示お願いします。

エンジンスワップ に関する質問

nobta_nmrさん こんばんわ。
>>解りやすく説明させて頂きます。
125S(L0)のエンジンをレッツ4パレット(CA41A)にスワップ中です。
ハーネスもL0の 物を使用中です。
パレットなのでレッツ4へのスワップでよくやられる L0のメーターの 移植はできません。
L0のメーターを接続しないとエンジンの作動は難しいですか? >>普通ではそんなにややこしいことは有りません。
双方のメーターを比較して下さい。
エンジンチェックランプがV125にはあると思います。
これがパレットに無ければ移植する必要があります。
方向指示器の表示がメーター内に有る場合は1個で左右表示と 左右別表示では配線を加工若しくは改造する必要が有ります。
タイヤサイズが違う場合は大きさにより誤差が出ます。
電機式 ワイヤー式などで変わってきます。
まずはどこが違うのかを拾ってください。
その違いが解らなければ対策のしようは有りません。
メーターを接続せずにエンジンを作動させる方法があれば 教えてください。
スピードリミッターがメーターに有る場合では配線加工などが必要です。
しかし125には存在しませんので気にする必要は有りません。
エンジンチェックランプがついている場合はこれだけは機能するように 仮にでも接続して下さい。
コレを接続してイグニションをONにします。
この状態で自己診断機能が作動して異常が見つかればチェックランプが 点滅します。
エンジンがかかっている状態で点灯する場合はどこかに異常がある ということになります。
ですのでこのランプだけは必ず必用です。
インジケーターランプについては照明 オイル ウインカーなどが 有りますが先に説明したように違いを確認して下さい。
作動が同じであれば配線を変更して接続して下さい。
ウインカーの表示が1個で表示と左右別々で表示と記載したように 違う場合は配線を加工組み換えなどは必要です。
無い物は増やす あまったものはいらない これが判断できないとどうにも出来ません。
要はこっちにはあるけど こっちには無い これが判断できないと ダメです。
こちらはこのように表示されるけどこの部分が無い... これが解らないとどうにもできないと言うことです。
回答として 難しく考えないで違う部分を調べてください。
違う部分は変更が必要です。
組み換えなど変更してつけて下さい。
インジケーターは必ずつけて下さい。
V125のメーターで内部に機能させるものは無いと思います。
ただ落とし穴が有ります。
イモビライザつきの場合は有るかないか確認して下さい。
これが付いているのを知らないでやってしまうとつぼにはまります。
それ以外ではそんなにややこしいことはでないと思います。
チェックランプインジケーターランプを接続して始動して下さい。
異常コードがあがらなければ問題ありません。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

SR20DETとSR20DEについて質問お願いします。
上記2つのエンジンの違いはターボの有無ですよね? DEがNAでDEがターボエンジンでワンエイティのタイプSとGはNAモデルでタイプX等はターボモデルだと思うのですが、そのタイプS、Gでたまに中古販売でエンジンスワップ?後付けターボ?か分かりませんがSR20DET化しているものをよく見かけます。
(過給器設定モデルと表記されている) もし、これがまるごとエンジンスワップならエンジンは完全にターボなのでハイオク推奨になりますよね?気になるのが、何故NAモデルを購入しておきながら後でターボエンジンを載せ変えたのでしょうか?(スピードが物足りなく感じたから?)これなら始めからタイプXを乗っておいた方が良いと思うのですが、そうする事で何かメリットがあるのでしょうか?あと、NAにエンジンスワップではなく後付けターボの場合の改造車ならレギュラーかハイオクどちらでしょうか?また後付けかスワップかの見分け方はありますか?後付け、スワップどちらも差がなく、同じならすいません、 素人なので何か勘違いで意味不明な質問になっているかも知れません、有識者の方よろしくお願い致しますm(_ _)m

エンジンスワップ に関する質問

後付けではなくて、ターボエンジンに載せ替えですね NAの車の方が丁寧に乗られている場合が多く、ターボ車を事故などで潰してエンジンが生きていた時に「箱替え」をします ボディを替えるって意味です NAのボディにターボの駆動系を移植します そうするとボディましっかりしていて、エンジンはターボの車が誕生します だいたいの人がハイオクを入れますよ 載せ替えた時点でターボ車になりますからね NAのSR20DEなどに後付けターボを着ける人は少数だと思います 1から車を作るにはNAのATなどの「優しく・おとなしく乗られていたボディ」にターボエンジン・MTを載せるのが主流です ボディがしっかりしている方が良いですからね スカイラインでもHR34(RB20DEのNA・4AT)をベースにRB25DET・5MTを載せて公認改造し乗る人が多いですよ 下手な25GT-t(純正でターボのグレード)を買うよりも安くて状態の良い車に仕上がる事があります ただし、あくまでも改造車なんで嫌う人は嫌います 純正でターボが良いって人はやりません ターボ車を乗っていて事故ったけどエンジンは無事だったって人がよくやるパターンですね

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

2jaジョグについて質問です。
今回チャンプ80のエンジンが手に入りスワップを考えています。
初心者なのですが注意点等 アドバイス 情報を教えてください。
スワップしたら2種登録の予定です。

エンジンスワップ に関する質問

エンジンが大きくなるぶんかなり熱を持ちます! 必ず冷却対策とスピードも出る用になるので注意 ハンドルがプレル恐れあります! 2ストなのでかなり燃費もかなり悪くなりますよ! 長距離は、注意してください! エンジンオイルわケチったら壊れるので注意してください!必ず2ストエンジンオイルとギャーオイルわ確認してください!

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

質問があります。
現在keiのターボエンジンに乗ってますが、f6aのターボエンジンにスワップすることは可能ですか? なぜf6aかと言うと、耐久性がいいと思ったからです。
なんせ鉄ブロックですし。


それにf6aの方が出回っている気がするからです。
ご回答のほど、宜しくお願いします。

エンジンスワップ に関する質問

keiの最終型Bターボを所有していましたが・・・。
あえてF6Aを乗せる意味も無いと思いますよ。
1型から4型までで搭載されていたF6AターボはSOHCの 2バルブですよ。
まぁ、DOHCの4バルブを乗せるにしてもマウント関係は 互換性があるでしょう。
ブロックの形状はSOHCでもDOHCでも同じはずですから。
K6ターボからF6乗せ換えだと公認を取らないと車検で面倒 ですよ。
F6AのSOHCターボは2001年までDOHCなら1995年 までしかラインナップしていなく、ほとんどがSOHCですよ。
中古で出回っているのはジムニー搭載のSOHCでしょう。
DOHCだとアルトワークスかカプチーノあたりしか無いはず ですからね。
鋳鉄ブロックでチューンベースにするにしても、今よりフロント ヘビーになるでしょうし、追加制御(フルコン、サブコン)を 乗せなきゃ無理でしょう。
というか、そこまでするならF6Aの搭載車に乗り換えた 方が手っ取り早いですよ。
個人的にはK6Aでもメンテナンスをしっかりしていればライト チューンレベルで十分耐久性はあると思いますよ。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

エンジンスワップ。
リーディオ100についてです。
ライブディオのフレームにリード100のエンジンを乗っけたリーディオなんですが エンジンも問題なくセルでつきます。
走ります。
吹け上がりもよく問題無いのですが 赤信号などで完全停車するとスロットルを4分の1ほどあけてないとエンジンがとまります。
進んでればスロットルをとじても止まらないのですが停車しているときにスロットルを0%にするとエンジンがとまります。
原因は何が考えられますかね?? 改造した部分はパワーフィルターくらいです。
95キロはでます。

エンジンスワップ に関する質問

とりあえずアイドリング調整をしてください。
ダメならスロー関係の調整をしてください。
それでもダメなら色々考えられるので また細かい詳細を書いてご相談ください。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

GDA-E型インプレッサについて インプレッサのエンジンスワップを考えています GDBのEJ207を載せる場合、5速ミッションのままスワップは可能でしょうか? 回答をお願いします

エンジンスワップ に関する質問

確か…クラッチも違うはずだしミッションケースの互換性も微妙ですね。
ギアが6MTなのでケースも大きいし。
ミッションケースも変えるならドライブシャフトも変えるかも。
なら…ブレーキも…

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

アプリオエンジンスワップ 解答してくれた方知らない間に質問期限が終わってしまい、ベストアンサーを選べませんでした。
解答してくださった方々誠に申し訳ありませんでした。

エンジンスワップ に関する質問

あれ以上回答が出来なかったので ここで書きます。
自分で混合出来るので有ればオイルポンプは外しても大丈夫です。
マフラーからガスが出るのはキャブのフロートの調整が出来てない等で シリンダーに流れ込んでる可能性が有ります。
なのでビショビショ~点火出来ない~等も有ります。
長期置いて場合は最悪クランクケースにガスが溜まりクランクシャフトが回らなくなる事も稀に有ります。
キャブのOHも改めて考えてみてください。
ニードルバルブの段付き等で常に微量のガスが流れてしまう場合も有ります。
稀にMJが外れてるなんて事も有ります。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

ズーマーにシグナス、ZX、アクシスのエンジンをスワップしてる人がいるのですが、あれってポン付けできるものなんですか??わかる方お願いします。

エンジンスワップ に関する質問

ポン付けなんて出来ないよ。
そしたら巷で大流行だ(笑) 金属加工と溶接が出来て 簡単な図面が引ける人は 何でも載せるよ。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

三菱ジープのJ38をエンジンスワップ、オートマ化することは可能でしょうか? また可能な店等も併せて御教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

エンジンスワップ に関する質問

過去に関東のショップがアメ車のV8エンジンをスワップしてましたよ。
確かオートマだったと思いますが費用までは不明です。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

エンジンスワップの工賃について こんにちは。
エンジンスワップに興味があるのですがスワップの工賃は大まかにいくらぐらいなんでしょうか? エンジンの種類やターボかNA、ベースとなる車両によって変わると思いますが、 大まかにこれくらいだよとわかる方がいれば教えていただけないでしょうか? 実際にしようとは思ってませんが非常に興味のあるチューニングですので。


値段によっては将来やってみてもいいかな、と思っています。
エンジンと車両はこちらで用意した場合ですと、エンジンの脱着工賃やワンオフ配管にかかる工賃など全部ひっくるめて大体いくらぐらいでしょうか? よろしくお願いします。

エンジンスワップ に関する質問

大まか?イヤ、別に良いけど、前提が無いと大まかも糞も不可能って選択もあるからね。
>エンジンと車両はこちらで用意した場合ですと、エンジンの脱着工賃やワンオフ配管にかかる工賃など全部ひっくるめて大体いくらぐらいでしょうか? 一番嫌がる仕事。
っていうか普通は受けない。
前例が無い場合は。
この手の改造って、ショップとの親密度でやってくれるかどうか変わるんですよ? 大抵は、ショップ勤めかプライベーターの技術自慢の為でやってる事だから、仕事となったら別。
やらない所も多い。
ネットの情報とか、ゲーム感覚が抜けなくて何でも出来ると思ったら大間違い。
厳密に言うなら出来なくは無いけど、やる事に対しての対価は一般の方の金銭感覚では非常に高価です(100万単位です。
普通の方なら乗り換えます)。
参考例としては、シルビア系の同型NA→ターボ載せ換えで10~20万程度。
33シーマにRB載せ換えで100万超えです。
もちろん、施工してくれる所次第ではありますが。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/spallow_0860s

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

ヤマハYSR50についての質問です。
ysr50に80エンジンをスワップし、手っ取り早いと思いcdiを80用に交換致しました。
しかし、全くプラグから火が飛ばず、理由としては検討がつくのですが、対 処法に検討がつかないため、そのヒントを頂ければと思い質問させて頂きました。
理由としては、多分2ALのハーネスに無理矢理2GXのCDIをつけた為と思われます。
2UEと違い、茶色のリミッター配線があり2GXのCDI配線では、緑/白と茶色の配線が余りました。
カプラーも何もかも違ったので、配線を剥いて直結のような形で他の配線を繋いでしまったのも理由の1つかもしれません。
現状として、余らなかった配線は、カプラー等を通さずハーネスの配線とcdiの配線を一本の線になるように直結しました。
余った配線は、緑/白は、フレームにアースを取り、茶色の配線はリミッター配線と言う名前もある通り、リミッターを外す為なので、いらないものだと思い全て切り離しました。
お詳しい方、似たような事例で検討がつく方。
検討違いでも、全くのガセでも構いません。
少しでもヒントを頂ければと思います。
宜しくお願いいたします

エンジンスワップ に関する質問

説明がよく分からないのですが、車体はYSR50 YSR80のエンジンにスワップするため、80ccのエンジンと80cc用のCDIを用意したということでしょうか? 結論から言うとエンジンは始動するはずです。
点火しないのであれば、そのYSR80のエンジンから出ている電装が死んでる可能性が大です。
エンジンのフライホイールを開け、ジェネレータを確認してください。
以前、ヤフオクで購入したYSR80のエンジンは12V化に失敗した見るも無惨なエンジンを安く買ったことがありました。
開けてビックリ酷い状態でしたが直して転売してもうけたのですが、あなたのも完動エンジンである可能性は低いですよ。
YSR80のエンジンはヤマハ小排気量空冷2ストエンジン最強であらゆる人が狙ってます。
完動エンジンなら今でも高値で取引されてます。
安い場合は何らかの要因が必ずあります。
それとこれ重要ですが、CDI出てる黒/白配線を繋ぎ忘れていたなんてオトボケミスはしてませんよね? もし、スワップするために用意したのがYSR80のエンジンだけなら、50cc用CDIへの配線がめちゃめちゃなので点火しなくて当然です。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

バイクのエンジンスワップについて、キャブレター式のエンジンの載せ替えの話は良く聞きますが、インジェクション式のエンジンの載せ替えはできるのでしょうか? キャブ式→キャブ式 ○ キャブ式→FI式 × FI式→キャブ式 × FI式→FI式 ○ で間違えありませんか?

エンジンスワップ に関する質問

なぜキャブ式→FI式 × FI式→キャブ式 ×なのかわかりますか? これは単に、FIの場合タンクには燃料コックが付いてなく(燃料ポンプが装備されているため)、キャブの場合はコックが付いて燃料ポンプが無いからです。
つまり、エンジン載せ換え時に気化器にあわせてタンクもスワップすれば問題なく載せ換えられます。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

モンキーエンジンスワップのシャリーに乗っています。
現在エンジン、キャブともノーマルです。
先程まで普通に走っていたのですが、次エンジンをかけて乗ると アクセル開度低で加速し だして、中開度に開け移し加速しようとするとキャブからいきなりバリバリ音がなって吹けなくなりました。
何とか全開で引っ張ると吹けて行きます。
現在確認できている原因症状はインマニとヘッド接合部付近にキャブクリーナー吹くとエンジンストール 二次エアーは確かなのですが、ガスケット新品、液体耐熱ガスケットにて対処しても同じくクリーナー吹き付けによりストール。
それで、ヘッドとシリンダーの間のヘッドガスケットへ吹きつけてもストールしました。
←こっちが怪しい? ヘッドガスケットからの二次エアーは初めてで、ありえるのか?とゆう疑問でとまどっています。
今まで何機もボアアップやらOHをしてきましたが初めて行き詰っており困っておらます。
現エンジンもボアアップ予定なのでその時きっちり治せばいいのですが ヘッドガスケット飛びの可能性で圧縮漏れパワーダウンはあったとして キャブセッティングのミスマッチをうながすような感じが出ることはあるのでしょうか? 乱文にて失礼なのですが、ご教授ねがいます。
ちなみCDIやイグニッションコイルも疑い交換しましたが変化なくキャブからのバックファイヤー?は吹き返し?吹けないは治りませんでした。
そりゃ吹き付けでストールするほどの二次エアーがあるので当たり前ですが、 よろしくお願いします。

エンジンスワップ に関する質問

文面から、詳しそうなので。
キャブレターの清掃はしましたか? 前に、わたごみの様な小さな物が、メインジェットに時々詰まるなんて奴もありましたよ。
CDIじゃなくて、ポイントなら、点火時期の不良もあります。
ポイントギャップが違う為、プラグの点火時期がくるっても、似たような症状がでます。
やはり実車を見ないと難しいです!

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

エンジンのスワップについて。
友人が載せ換えたいと言うのでご回答お願いします。
現行のカローラフィールダーの5MT車に2AZエンジンをスワップする事は可能なのでしょうか? また、ありえない事だと自分は思いますが4G63エンジンのスワップは可能なのでしょうか? それか、この他で2L~のエンジンでカローラにスワップが可能なエンジンがあれば教えてください。
スワップが可能なのであればどこをどれだけ移植・交換・改造すれば良いのでしょうか。
あと費用なども参考程度にお願いします。
カローラをエンジンスワップしたいという時点でアホらしいと思いましたが、 自分もエンジンスワップには経験が無いので皆さんに問おうと思いました。
スワップに経験のある方などはご回答よろしくお願いします。

エンジンスワップ に関する質問

自分でやれば、部品代と膨大な時間と知識と情報入手先が必要ですね、ショップに頼むと数十万~数百万円と、どこまでやるのかで様々でしょうね。
他の方の答えに有りますが、スワップでエンジンミッションが載るのか?では無く載せる為に何をするのか?です。
切った貼ったの現車合わせの積み重ねに成ります。
車体とエンジンの組合せがマイナーだと、積んでから、まともに(走る、曲がる、止まる)セッティング出るまでの煮詰める時間も相当(費用)掛かります。
ショップに頼むなら、知識や技術が無ければ悲惨(不動車)な結果に成りますから、ショップに頼むなら、ショップを良く検討して下さいね。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

ジョーカー50AF42に乗っています。
リード90のエンジンに載せ換えたいのですがリード90の型式はどのエンジンにスワップすれば良いのか分かりません。
経験ある方、その他注意事項等有りましたら宜しくお願いします。

エンジンスワップ に関する質問

バイクのカテゴリーで出直してください。
ここは自動車のカテゴリーであり、カテゴリー違いの利用規約違反です。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

すみません、車のことでしつもんです! 私は、車が好きなオタクです笑 そこで、AE86スプリンタートレノのクーペをやすく買って、それをレストアして乗りたいと考えています。
まだまだ先のこと ですが… しかし、様々な人の意見を聞くと、トルク特性などの面から現代の車と比べて、相当おそいと言われました。
たしかに、ノーマルでは遅いのは分かります…しかし、そこまでスピードを出したいわけではありません。
ですが、さすがに街乗りでかったるいのは辛い。
また燃費も30年前の車ですと… なので、ヴィッツのRSの1.5リッターエンジンをスワップしたいなとか考えています。
86ファンの方からは、そんなのありえないなどもあるかもしれませんが、そのようなことは可能なのでしょうか? まず、レストアでの錆やヨレ、フレームの歪み補正、エンジンスワップ、その他内装のクリーニング等、いくらぐらいかかるのでしょうか? 教えていただけたら、うれしいです! まず、86という車に魅力されて、なんどもなんども諦めて、アクアのG'sにしようと考えましたが、やはりAE86に乗りたくてたまりません…デザインがものすごくすきなんです! よろしければ、お答えください!

エンジンスワップ に関する質問

遅いと言われてるようですが普通に乗れます。
もっと古い車だって現代車に混ざって走っています。
周りの意見に同調するのではなく自分がよければいいんです。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

87NSR250のエンジンスワップを考えています。
必要パーツなどは分かっているのですが費用はどのくらい掛かりますかね。
スワップ作業などは自分でやりますのでパーツ代全てでいくらくらい掛か りますか?誰か教えてください。

エンジンスワップ に関する質問

パーツ代を調べあげて足し算するだけなんだから、そのくらい自分でやれ。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

題名 アルテッツァ、MR-Sのチューニング、スワップについて 長文になりますしあまり現実的でないのですが見ていただけたら嬉しいです。
もう少しで今乗っているセリカに車検がきますのでこ れを期にクルマを買い換えようと思っているのですがアルテッツァを買うか、MR-Sを買うかでものすごく迷っています。
セリカに乗っているのですがATですし待ち乗りで楽しむ程度ですが、サーキットの走行などのドライビングを楽しみたいです。
そこで次のクルマはそういった走行など楽しめクルマを買いたいのです。
そこで気になるクルマでMR-Sとアルテッツァが上がったのですが改造したり、乗って楽しいクルマはどちらかなと思いまして皆様に意見を聞かせていただけたらありがたいです。
また、エンジンスワップにとても興味があり、MR-Sにはセリカのエンジン、アルテッツァには1JZもしくは2JZがマイナーだと見たことがありますが、それぞれの大変さ、掛かる費用など、または実際にやった人など意見を聞かせていただけたらありがたいです。

エンジンスワップ に関する質問

質問が重複してるので ハイ 違反通告確定

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

エンジンやミッションのスワップについて。
32GT-Rに34GT-Rのミッションをスワップしたりシルビアにスープラのエンジンをスワップした動画を見たことがあるのですが操作した感じはどうなのでしょうか?32は34のシフト を操作しているような感覚になったりシルビアはスープラを運転しているような感覚になるのでしょうか?

エンジンスワップ に関する質問

さあね。
? サーキットだと5速ミッションでも4速・5速は使わない事だってありますし、それが6速に変わったところで使わないギヤが増えるだけの結果になったりして…。
(笑) エンジンスワップにしても、確かにパワーは上がるでしょうけど、フロントヘビーになって機動性が落ちたりもしますし…。
(笑) 大抵の場合、チューンにもデチューン(デチューンもまた 用途変更のためのチューニングであり、性能低下を意味するものではありません)にもならないんじゃないでしょうか。
? 古くは 第二次世界大戦のレシプロ戦闘機にも そのジレンマはあります。
! レシプロ戦闘機でも パワー(スピード)と機動性の分配率は 非常に大きい問題でした。
かの零戦は 登場当初はスピード・機動性共に 他国の戦闘機よりも優れていたため無敵でしたが、後継機の開発が遅れに遅れたため、改造に継ぐ改造で…。
そのうち 零戦のコンセプトとは まるで違う戦闘機になり、見る陰もなくなりました。
アメリカの戦闘機は 新型機を開発し、零戦ほどの機動性は無いものの 零戦よりも 遥かに優速で、零戦を圧倒する事になりましたし、イギリスの戦闘機もエンジンのスワップによる大排気量化と機体の再設計で これまた零戦を圧倒する事に…。
結局は 車体の大規模な再設計無しに エンジンスワップだけでチューニングが成り立つほど簡単じゃない…って事ですよ。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

s15NAをs14ターボエンジンスワップでエアフロセンサーとメインコンピューターはs14用です。
過給圧コントロールバルブが付いていません。
アクチュエーターにつながる細い配管はアクチュエーター からどこに繋げばいいですか? インマニの方に三股で入れてあげるとまずいですか? 現在ブースト0.2からノッキングを起こしてブーストが上がりませんし加速しません、ブーストをかけなければちゃんと吹けます。

エンジンスワップ に関する質問

・・・ここで聞くような安易な質問内容ではないと思ふ。

エンジンスワップに関する回答

エンジンスワップに関する質問

すみません、情報が無く困っております シャリーにマグナ50のエンジンはスワップできるのでしょうか? キャブが収まるスペースへセルは収まるのでしょうか?

エンジンスワップ に関する質問

無理でしょう。
セル付きエンジンにはいろいろありますが、12V・ATシャリーとジョルカブのみ下セルです。
下セルが初めて採用されたのは12V・ATシャリーです。
この事から考えて、上セルじゃ載らないからわざわざ下セルエンジンの設計・開発をしたんでしょうから。
しかもシャリーの場合はキャブの取り付けにも制約が多く、どうにかして上セルエンジンを載せても今度はキャブがセルモーターと干渉します。
ちなみに何を求めてマグナのエンジンなんですか?

エンジンスワップに関する回答