私はBWS100に乗ってるのですが、スカイウェイブ250のエンジンってスワップできますか? 宜しくお願いします。
エンジンスワップ に関する質問
エンジンスワップの知りたいことや、みんなが疑問に思っている エンジンスワップに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので エンジンスワップへの疑問が解消されます
私はBWS100に乗ってるのですが、スカイウェイブ250のエンジンってスワップできますか? 宜しくお願いします。
エンジンスワップ に関する質問
出来るよ! 出来るけど、スカイウェイブが新車で買う以上の費用をかかるけどね。
質問したいのですが50ccバイクのスワップって違法なのでしょうか? 仮にTZR50にカブ系のエンジンをつんだ場合 違法または、警察に止められますかね。
御一報下さい。
エンジンスワップ に関する質問
登録上は、違法性はありません。
登録は、車体番号と型式、排気量になっていますので、エンジン型式は、乗っていません。
従って、改造に違法性が無ければ、問題がない事には成ります。
※正確には、改造自体は、違法性があります。
cbr400fとvt250zの二台持ちしております。
どちらかのバイクに125ccエンジンを 積み替えて125cc登録をしたいのですが、 エンジンスワップする際に苦労しないであろうエンジンを教えて頂けたら幸いです 溶接はできます。
※誹謗中傷はご遠慮ください。
エンジンスワップ に関する質問
皆さんの回答の様に、どちらも全く違うエンジンを載せるのですから、どのエンジンを選んでもかなりの加工が必要になります。
なので他の回答で触れられていない登録の話をします。
どちらのバイクでもいいのですが、CBRはちょっともったいないのでVTで行うとします。
お住まいの市区役所によって差はありますが、原付登録は基本なんでも可能です。
昔のバイクの様に車体番号に排気量が入っていれば問題になることがありますが(例えばCB250等)、VTだとMC08です。
この車体番号のまま申請をして、排気量の欄に124ccと記入すればOKです。
ただ役所によっては廃車証か販売証明の提出を求める所があります。
裏ワザとなりますが、その場合は販売証明を自分で作成すればいいのです。
あなたがバイクのネットショップの店主という事にして作成すればOK。
あなたが矢沢さんだとすると、矢沢商会とでもして申請すればいいのです。
今時はヤフオク等で生計を立てている人は幾らでもいますので、そこを突っ込まれる事はまずあり得ません。
しかし中には非常に厳しい役所があるかもしれません。
なのでエンジンを載せる前に、取りあえず登録を先にされたらどうですか? ナンバーが取れてからエンジンを載せればいいのです。
登録時にはエンジン型式が必要ですが、適当な物にしておいて、実際にエンジンを載せたら間違いだったという事で変更申請すればいいだけです。
以上、法に反するように見えるかもしれませんが、グレーゾーンの手法です。
重要視されるのは排気量であり、フレームではありませんので。
私は現在は立場上この様な事は行いませんが、過去何回もこの方法であり得ないバイクを登録してきました。
一例をあげると、カワサキの250SSのフレームにRG125のエンジンを載せ、ピンクナンバーを取得したことがあります。
もちろんエンジンを載せる作業はかなりの加工がいりましたよ。
それは覚悟してください。
今の車の技術だったらどんな車にもどんなエンジンでもつけれると思いますか?? エンジンスワップの話です。
エンジンスワップ に関する質問
エンジンとミッションが接合されているなら割とFFやFRなら簡単です。
問題はドライブシャフトやプロペラシャフトとの接合部を改造する必要があり当然エンジンルームもエンジンマウントも パワーに見合ったブレーキシステムが必要、一番の問題は車検に通る様に改造申請等書類の作成が厄介ですね。
素ディオaf34にzxの後期エンジンをスワップしたのですが、エンジンがかかりません。
プラグは火が飛んでいて、キックしたところ圧縮も問題無さそうです、アイドルスクリューから少し液体が滲んでいました、どうすれば いいでしょうか、ご回答よろしくお願いいたします。
エンジンスワップ に関する質問
一度すべてバラしてOHした方がいいですね、 大抵エンジンスワップは中の状態が分かりませんから、
平成9年前期(後期仕様)公認ミッション載せ替え5速100系のマークⅡツアラーVに乗っていたのですが、事故を起こしてしまいメインフレームをやってしまいました。
近くのお店に出したところ、不動車を買ってきてそこに僕の車から使える部品を全部付け替え、エンジンもスワップで100万と言われたのですが、どうもそこのお店を調べているとあまり信用できず、神奈川で腕のいい所を知っている方はいませんでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。
またこの価格は高いのかどうなのかもよくわからないので、そこらへんの相場もわかるかたもしらしましたら教えて下さい!!
エンジンスワップ に関する質問
今の車は廃車にして部品取り車にし、不動車を動かせる様にして、新たに登録すると云う事ですか?
Dio AF68にエンジンスワップさせたいと考えています。
今考えているのはDio110のエンジンなのですが、他にもスワップしやすい車種などあれば教えて下さい。
お願いします!
エンジンスワップ に関する質問
好きなの選べよ! そんな不人気車種に無理矢理付けるなら、乗り換えたら?
コイン500枚 バイクの電装系などに詳しい方教えて下さい!! 今日中華バギーのエンジンを50ccから110ccにスワップし、CDI、イグニッションコイルなどの電装部品も110ccに付いていた、新品に交換し、取り外したアース類やカプラーも取り付け、いざエンジンをかけようとセルを回した所、セルは回ったのですが、エンジンがかからず、点火プラグの火花が飛んでいるかチェックしたところ、火花が飛んでおらずセルだけ回る状況でした。
プラグは新品です。
そこでテスターで電圧を確認した所、バッテリー及びキーシリンダーから出ている配線はしっかり12v あったのですが、イグニッションコイルの入り口で0.1vしか有りませんでした。
そして何度かセルを回していた所、バッテリーから出ているマイナスの配線とその周辺から煙が出て、焼けてしまいました。
自分は全然詳しくないので分からないのですが、 配線が細く、許容電流が小さい為、110cc用の電装部品の必要な電流を通す電流量が少ない為、火花が飛ばなかった。
そして何度も回し、抵抗が大きくなり、耐えられずに焼けた。
と推測しております。
配線を太いものに交換したらいいのでしょうか? どうか詳しいお方、ご教授下さい。
よろしくお願いします。
エンジンスワップ に関する質問
自分も110に乗せかえましたが、カプラーの線位置は変更しました。
同じ会社製では無いため、共通では無かったです。
線の太さは変更しませんでしたので、接続配線が間違って着いてるのでは無いかと。
ジェネーレーターから、ピックアップ線など、すべて確認した方がいいかも知れません。
私のは、アイスベアでしたが、110エンジンは、中華の不明品でした。
規制後アプリオ(4jpa)にグランドアクシスのエンジンをスワップするとしたら配線はどのようにすればよいのでしょうか? ジェネレータ交換で良いのでしょうか また、規制後アプリオにスワップするなら、グランドアクシスのエンジンは規制前規制後どちらがよいのでしょうか? その他、注意点があれば教えていただけるとありがたいです。
回答よろしくお願いします。
エンジンスワップ に関する質問
同じ規制後なら“ポン着け”です。
因みに規制後アプリオは4JPAじゃなくSA11Jと表現した方が回答多くつきますよ? 配線アプリオ+発電コイルGアク=グランドアプリオ グランドアクシスの規制前、規制後の違いはオイルポンプがワイヤー引き(規制前)か電気式(規制後)の違いです。
エンジン(出力)に差違はありません。
注意点はリアブレーキコードが変わるので左のスイッチホルダーごとグランドアクシスの物に換えて下さい。
あとセルモーターは使えません。
配線の太さが50と100じゃ全く違うから。
CDIはアプリオ用より、グランドアクシスの物が良いかも? 社外品なら、アプリオとグランドアクシスどちらも使用可能です。
ズーマーのエンジンとtodayのエンジンはクランクケースと冷却方法が違うだけでしょうか?ズーマーにtodayのエンジンをスワップできますか?
エンジンスワップ に関する質問
全く別のエンジン。
ズーマーと同系統エンジンはクレアスクーピーとスマートディオ。
todayスワップしようとするならハンガー作成にフレーム改造、電装系から全部交換。
しかもズーマーの後タイヤはそのままでは入らないので細くなる。
ミツビシRVR GA4W 4WDにランエボ10の4B11エンジンをスワップ可能でしょうか?ランエボとほぼ同じシャーシなので物理的には搭載できるかもしれませんが、電子制御4WDの制御部分でどうかなと思い まして。
エンジンスワップ に関する質問
自分は7のベースに9乗せたけどかなり苦労しましたよ。
エンジンは無論現車合わせでCPU載せ替え、そのおかげで鍵も9のイモビ付きにかえて、電装系は全て9ベースです。
AYCのコントロールも面倒になり結局前後社外デフ入れ直し、色々やりました
CDI式のZ250FTにGPZ250のエンジンをスワップしたいのですが、必要な物はどういったものでしょうか? エンジンにスプロケ、ハーネス等で大丈夫でしょうか?
エンジンスワップ に関する質問
全部ダメ 貴方には大丈夫な所が一つも無い様です 時間の無駄です
エンジンスワップって、いくら位かかるものですか?
エンジンスワップ に関する質問
ベースにする車両と載せるエンジン次第で費用は異なりますし、エンジンもどの様な状態(新品、リビルト、中古、単体か車両丸ごとか等)で入手するかでも全く費用は異なり一概には言えません。
例えばベース車両に対して、仕様違いで同型車両や同じ系統の設計の車両からスワップの場合でも異なります。
同型内でエンジン型式として変わらない、ミッションも変更にならない場合で丸ごと入手、作業も自身で行うとすれば載せたいエンジンの車両の入手費用のみ。
改造申請も必要ありませんから数万程度でも可能。
これをベース車両に無いエンジンを載せる、ミッションも当然変更、出来る限り新品(エンジンやミッションは各社新型車が販売となったしばらくの間のみ新品エンジンやミッションの供給、以降はリビルトのみ)とした場合にはエンジンだけでも1機100万以上も当たり前、載せるには車両側加工も当然となれば数百万レベルは軽く行きます。
グランドアクシス リアホイール アプリオにグランドアクシスのエンジンをスワップすることを試みているのですが リアホイールを10インチにしたいです。
BW's100のノーマルホイールはポンで着くと聞いたのですが、それ以外に着くホイールはあるのでしょうか?
エンジンスワップ に関する質問
Bw's50(SA02J)のリアホイールもポン付けだよ!
先ほど貴方の質問を見かけたのですが 的確な回答がなされていなかったので質問リクエストで答えさせていただきます。
あれはグランドアクシス、またはBW's100というバイクのエンジンでは無いでしょうか? どちらも車体は違うけれど、エンジンは同じです 5faや4vpなどと呼ばれるエンジンになります。
もしかしたらBW's50の5daという型式のエンジンかもしれませんが 何にせよベルトは同じものがつくので問題ありません。
多分画像を見るにアプリオに4vpエンジンをスワップしたものかと思います。
(よくあるカスタムなので)
エンジンスワップ に関する質問
本当ですか!ありがとうございます!ベストアンサーにしたかったのですが。
ちゃんとした返答が来ないと思っていました。
本当にありがとうございます!
隼エンジンをスワップ。
エンジンスワップ に関する質問
すればいいかと。
ボスホスなんか5700だし
フォーゲルにysr80のエンジンスワップしたいのですが電装系がわかりません どなたか詳しい方、スワップ経験のある方いませんか、cdi、コイル等交換しないとダメですか よろしくお願いします
エンジンスワップ に関する質問
伝送は、フォーゲルのマグネトーをysrにつければ、問題ありません。
あとシリンダーヘッドがフレームにあたりますので、フィンの真ん中2本を 削る必要があります。
シリンダーを抜いて可能ならスタッドボルトも外して乗せると楽です。
マフラーのフランジも形状が違いますので加工が必要です ノーマルマフラーだとスピードが出ませんチャンバー、キャブの設定など いろいろ大変ですよ参考まで、ポッケとほぼ同じですから、ポッケと検索すると ホームページがヒットします。
ミッションも逆シフトになりますよリンクを替えすか、そのままか、カムをRX50等のものにするか
ポッケにysr80のエンジンスワップしたいのですが電装が全く分かりません。
やっぱりysr80のものに交換が必要ですか? 全くの素人ですので細かく教えてくださる方はいませんか、詳しい方、教えてくださいお願いします゜
エンジンスワップ に関する質問
全くわからないなら無理でしょ? 壊すのが精一杯。
調べる気さえ無いの? 「赤色の配線と黄色の配線を繋いで~」なんて、そんな低レベルな所から教えてもらえないとわからないようなら、やらない方がいいよ。
本来ならお金貰える内容だからね。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kintaro_0627
BMWのE36やE46に日産のRBエンジンやホンダのVTECエンジン等他社のエンジンをスワップしてくれるチューナーをご存知の方はいらっしゃいませんか? 検索しても動画や海外のサイトばかりで、日本のチューナーさんがなかなか見つからないので…
エンジンスワップ に関する質問
悪名高いインパクトでも行けばw
ズーマートライクに、リード90のエンジンスワップしたいんですが、できますか?やられた方おられますか、加工は必要ですか
エンジンスワップ に関する質問
ズーマートライクに、リード90のエンジンスワップ スポーツ、アウトドア、車> バイク のほうが 「カテゴリ変更する」をクリックすると ご質問のカテゴリを追加・変更することができます また、ご質問のカテゴリ変更できます http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70416421.html
サニトラ《平成4年式》乗りです。
大阪住まいです。
今のところ行きつけのショップ等なく、自分でできる範囲の整備と知り合いに助けてもらいながら付き合ってきました。
近いうちにエンジン のオーバーホールorエンジンスワップ《SR20》を考えています。
オーバーホールかエンジンスワップの経験がある方、値段や関西圏で信頼できるショップ等教えて頂いたいのです。
宜しくお願い致します。
エンジンスワップ に関する質問
現状A12でしたら、エンジンのオーバーホールは普通に可能です。
O/Hするという事は、何か不具合が出ているのですかね。
O/H兼ねてのチューンって事かな。
SR20のスワップは、とても面倒臭いです。
公認まで含めると、150万円ぐらいは覚悟が必要です。
関西圏には立派なショップが沢山ありますので、値段で決めずに実績で探してみてください。
初期型RZ50について質問です。
知り合いから前期のRZ50を安く譲ってもらえることになったのですが、エンジン不動らしく載せ替え前提とのことでした。
そこで、後期のRZ50(セル付き)のエンジンスワップ(ハーネス引き換えも含め)が出来るのかどうか気になり質問させていただきました。
エンジンスワップ に関する質問
エンジンブロックの形状がセル型と違いますので無理となります。
オークションなどで探すとまだ見つかりますよ。
TW200フレームへのTW125エンジンスワップについて 知人からTW125のエンジン、キャブ、ワイヤー類を貰いました。
このエンジンをTW200(225)の車両にポン付けできますか? TW200の車両はまだ 所有しておらず、ヤフオクあたりで探す予定です。
原付二種登録の手続きに関しては役所に問い合わせ済みで、同一メーカー純正エンジンであることから、エンジン型式の記載のみで問題なしとの回答を得ています。
非常にマイナーな質問ですが、どなたかご存知の方がみえましたら宜しくお願い致します。
エンジンスワップ に関する質問
基本的にそのまま付きます。
電装系もエンジンとのコネクターが同じでそのまま使えます。
TW125は5EKと5RSの2種類のモデルがあるのですが、新しい5RSはTW200/TW225と同じキャブレタのMV28が付いているので問題ないです。
古い5EKはY24Pというキャブレタで、アクセル周りの交換や、エアクリーナのジョイントが必要になってきます。
5EKのエンジンを持ってるのでしたら、キャブレタ付きのTW200/TW225を買って、キャブレタごと交換する方が楽です。
どちらにしても、TW125に付いているキャブヒーターはそのままでは使えません。
それとエンジンが非力になるので、ドリブンスプロケットがTW200/TW225の45丁だと加速が厳しいです。
5EKは50丁、5RSは51丁を付けているのですが、48丁ぐらいは欲しいところです。
NSR50のエンジンスワップについて質問です。
当方NSR50を所有しており、この度4ストのエンジンにスワップしようと考えています。
そこでエンジンについてですが、CB125Tのエンジンを乗せ てみたいと思っています。
エンジンのサイズについて下記の3点教えて下さい ヘッドの幅 越下の幅 エンジンの高さ よろしくお願いします 現在お乗りの方や、エンジンを所有されている方、データをお持ちのかた教えて下さい CB125Tは実際に乗ったこともあり、お世辞には早いバイクとは思いませんでしたが、125ccで2気筒という所にロマンを感じます。
あと、回した時の音に惚れ込んでしまいました。
エンジンマウント溶接の作業などは出来ますので、切った張ったの重整備は経験もありますし問いません フレーム補強や、チェーンラインの適正化も他車種ですが経験があるので、それは後々で結構です。
メインチューブ内にヘッドが収まるか?幅的にアンダーカウルの取り付けは可能な範囲かを知りたいです CB125に乗ればいいなどのネガティブな回答は要りません。
よろしくお願いします
エンジンスワップ に関する質問
こんにちわ。
このようなエンジンスワップ大好きです。
是非協力させて下さい。
今計ってきました。
CB125T JC06 エンジンヘッド幅 約20cm エンジン本体幅 約25cm エンジン高さ(シリンダーからヘッドまで) 約21cm エンジン総高さ(ヘッドからギアボックス下段オイルパンまで) 約40cm エンジンギアボックス幅 約37cm エンジン前後(後ろから前セルモーターまで) 約39cm こんなんでいかがでしょうか? NSRにはエイプが多いですが、是非完成してほしいです。
何か数値的に疑問があれば、こちらで分かる範囲でお答えさせて頂きます。
是非完成したら見せて頂きたいです。
現在、ABA-DC5 後期型のATに乗っており RF7のK24Aエンジンをスワップ出来たら良いなと考えているのですが、形状的には可能なのでしょうか? 予備知識や専門知識が無いので予想の話なのですが、解る方いらっしゃいましたらご教授下さい。
エンジンスワップ に関する質問
金を掛ければ不可能は無いです。
RX-7のエンジンをRX-8にスワップすることは可能ですか?
エンジンスワップ に関する質問
エンジンマウントの作り替えになるので、意外と費用がかかるわりに、エンジン搭載位置が悪くなりメリットが少ないです。
両方同時に所有してましたが、同じ日に乗り比べると、8に比べて7は重心が高く感じてもっさりしてますよ。
エンジン搭載位置も7は8より高いし前だし。
メチャメチャエンジン搭載位置が8は後ろなので7のエンジンとタービンそのまま搭載出来ません。
ナンバー無しで車検通らなくていいならサブフレーム加工して、ファイアウォール加工して載せるの簡単ですが。
パワーアップならスーパーチャジャーがいいと思います。
あ、7のエンジンだけでタービン必要ないなら簡単です。
XR50に100エンジンをスワップしようと考えていますが、スプロケとチェーンのセッティングにでオススメがありましたら教えてください! マフラーも変えたほうがいいですか?
エンジンスワップ に関する質問
スプロケは 15 33に変更 マフラーは 換えた方が 気持ちよく走れます
gn125についてです。
gn125のエンジンが抱きついてしまいました。
中華のボアアップキットをいれようと思ったのですが回らず、信用も無いことから エンジンスワップを考えております。
en125のエンジンはポン付け可能でしょうか? エンジンマウント、配線共に。
グラストラッカーのエンジンもスワップを考えましたがどうでしょうか? 当方溶接や、ステー等は多少できます。
電装丸ごとグラストラッカーのエンジンにしようかとも思っております。
どれが1番安価で収まるでしょうか? 宜しくお願いします
エンジンスワップ に関する質問
ENはあんまり出回ってないですよね・・・ グラトラは250になるので原付の枠を超えてしまいます。
(250登録すれば別ですが) 溶接ができるなら好きな125のエンジン載せちゃうのが 一番楽しいんじゃないですか? GN+125Γのエンジンとか
ホンダのズーマーを70〜80ccにする方法ってどうゆう方法がありますか??エンジンスワップかボアアップを考えていたのですが、ズーマーでボアアップは難しいと聞いたのでエンジンスワップしようと思います!ズーマー にスワップできるちょうどいいバイクって何がありますか?回答お待ちしております
エンジンスワップ に関する質問
ズーマーのボアアップは構造的にほぼ不可能です。
あるショップがシリンダースリーブのボーリングと特殊なピストンで55cc程度にしてましたが、10万以上かかるとの雑誌記事がありましたね。
グランドアクシスエンジン取付ハンガーは市販されてました。
が今はどうでしょうか。
見つからないので、フレーム溶接でハンガー取付部作成か純正ハンガー溶接改造でしょうか。
中華エンジンGY6系は、ハンガーあれば割と楽に装着可能。
ただしエンジン含めて部品代だけで10万以上と費用は結構なものだし、キャブ車に限る。
しかも簡単と言ってもエンジン装着だけの話で、燃料ポンプやキャブ、マフラー、電装類などほぼ全部取り替えなので、いろいろ手間かかる。
GY6スワップハンガー(5.7万円) http://scrworks.jp/ca17/41/ 確かに他にはないし魅力的かもしれないけど、スワップは基本的に採算度外視でないとできないカスタム。
改造費用でDIO110ぐらいは買えるし。
ネット検索すればグランドアクシスもGY6もいろいろ出てきます。
一度見てから考えてみては?そういう組み立てとかが趣味なら、手間がかかるから結構楽しめると思います。
そうでないならちょっと。
グランドアクシスエンジンを、SA16にスワップしましたが、オイルポンプは、SA16の物でも大丈夫でしょうか? 改造てんは、無名スポーツマフラーPWK28キャブ、エンジンノーマルです。
エンジンスワップ に関する質問
なぁ?逆にそんな事も分からなくて、キャブやらマフラーを換えちゃって大丈夫なのか?? セッティング出せるのか? ↑ 質問の回答になっていない輩がいるので答えましょう。
prelude7410さんがおっしゃる通り3KJのオイルポンプがいいと思います。
ちなみに私もSA16Jにグランドアクシスのエンジンを載せてますが、ロンクラ、ボアアップ、28φキャブ、その他改造ありますが1型の機械式オイルポンプを全閉で使用しております。
今まで焼き付き等無く吹け上がりもいいです。
その仕様なら1型オイルポンプ全閉でもいいと思いますが、参考程度にお考えください。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79986 GoAuto
4月30日 80293 GoAuto
4月12日 84321 GoAuto
4月11日 84415 GoAuto
4月1日 87234 GoAuto
3月26日 88907 GoAuto
3月21日 90528 GoAuto
3月20日 90614 GoAuto
3月10日 93443 GoAuto
3月8日 94220 GoAuto
3月8日 17090 GoAuto
3月3日 17988 GoAuto
11月23日 41383 GoAuto
11月23日 41269 GoAuto
11月17日 40005 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79986
4月30日 80293
4月12日 84321
4月11日 84415
4月1日 87234
3月26日 88907
3月21日 90528
3月20日 90614
3月10日 93443
3月8日 94220
3月8日 17090
3月3日 17988
11月23日 41383
11月23日 41269
11月17日 40005
11月17日 38295
11月14日 37483
10月27日 42375
10月26日 39657
10月26日 38976
10月19日 40884
10月18日 39775
10月11日 13635
10月4日 14948
10月2日 13727
10月1日 13791
9月28日 13460
9月28日 8427
9月25日 8803
9月24日 8947
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86852
3月22日 98018
3月15日 100064
3月16日 92336
3月11日 94769
3月9日 94468
2月20日 103634
2月10日 110465
2月11日 102830
1月13日 124943
1月13日 40720
1月12日 22618
1月12日 26597
1月3日 22910
12月9日 416424
12月15日 31335
12月11日 25355
12月11日 20037
12月4日 36895
11月21日 1103285
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073