幸運なことにHKS GTスーパーチャージャーのついたCRZを格安で譲ってもらったのですがあまりち

幸運なことにHKS GTスーパーチャージャーのついたCRZを格安で譲ってもらったのですがあまりち

匿名さん

幸運なことにHKS GTスーパーチャージャーのついたCRZを格安で譲ってもらったのですがあまりちゃんと整備をしていなかったらしく1速でミッションから変な音が鳴る時があります そこで質問です こう言った改造車を扱ってるお店はスーパーチャージャーとミッションの点検と問題点の発見を頼めばやってもらえるでしょうか? この先サーキット走行も考えていてB級ライセンスもとったのですがなかなかひとりでは行く気になれないのでどこかのショップに行ってみようかとも思っていたので

問題のある車だからタダ同然で押し付けられた? それはともかく、違法でなくても改造車は工場で断られる可能性が高いです。
スーパーチャージャーの負担がミッションに影響を及ぼしたと言われかねないですよね。

CRZに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

幸運なことにHKS GTスーパーチャージャーのついたCRZを格安で譲ってもらったのですがあまりち

匿名さん

幸運なことにHKS GTスーパーチャージャーのついたCRZを格安で譲ってもらったのですがあまりちゃんと整備をしていなかったらしく1速でミッションから変な音が鳴る時があります そこで質問です こう言った改造車を扱ってるお店はスーパーチャージャーとミッションの点検と問題点の発見を頼めばやってもらえるでしょうか? この先サーキット走行も考えていてB級ライセンスもとったのですがなかなかひとりでは行く気になれないのでどこかのショップに行ってみようかとも思っていたので

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

crzに関する質問

crzにウイングを取り付けました。
後付けです。
見た目は無限のウイングなのですが実際は無限のウイングをパクってる台湾のメーカーのものです。
塗装済み商品を買ったのですがよく見ると色が違いました。
これは台湾のメーカーだからですか?それとも車自体七年近く経っているので経年劣化で色が多少変化しているのですか? またこの色の違いを目立たなくする良い方法はないですか?

crz に関する質問

仮に色合わせして同じ色だとしても、鉄板に塗るのとFRPに塗るのとでは微妙に色の見え方が変わるようですよ? 自分はシルクブレイズのスポイラーを知り合いの板金屋さんで塗装してもらいましたが、ボディーと微妙に違ったので聞いてみたらそう言われました。
やるなら塗装した状態で同じ色になる様に塗装を頼むしかないでしょう。

crzに関する回答

crzに関する質問

ドライバーを購入しようとしています Gtd455と crz435で迷ってます どちらがおすすめでしょうか? お願いします

crz に関する質問

ベンツとBMWの様なモノだと思います、価格の高い方があなたに合って いるか?どうかは分かりませんが、完成度は高いかも知れません。



質問するレベルなら、中古のゼクシオ辺りが良いかも知れません。

crzに関する回答

crzに関する質問

CRZ所有者です。
ZF1に乗っています。
冬(-2度から5度くらい)になると燃費が最悪です。
平均燃費が12-13で、確かに踏み込んだりする場面も多々あるのですが、にしても悪すぎです。
暖房を切ってもあまり変わりません。
暖かい日になると17から19、高速に乗ると22くらいになります。
CR-Zはこんなもんですか?私の車が特別悪いわけじゃないですか?

crz に関する質問

エンジン常に動いてますからね。
信号待ち以外は。
距離乗ると燃費よくなり 近場でストップ&ゴー多いと あまりよくありませんが 一応二桁は維持するかと。
運転も楽しむ車なので お願いですから それで文句ばかり書かないでくださいね。
好きで乗り続けている者も たくさんいることを 忘れないでください。

crzに関する回答

crzに関する質問

まぁ~売れないでしょうね。
鼻の長ーいCRZを不細工にしたようなデザインに古ーい5ℓ 古ーいHVシステム積んで新世代レクサスだって(笑)

crz に関する質問

エンジンはBMW製らしいですよ。
なんでもBMWのオープンカーと同じ車台だって

crzに関する回答

crzに関する質問

ホンダってカネありますね。
エンジンブロックはトヨタの様に長くは使わず新車開発の時に新しくエンジンブロックおこす様なことをしてるようにみえます。
新車種を出しても売れなきゃすぐに引っ込 めるし。
インサイトやCRZのガソリン専用車を出してほしかったです。
やめちゃう何てもったいない。

crz に関する質問

失敗作だったから新しいエンジンブロックを作るのであって、良いブロックだったら改良重ねて長く使うのが普通。

crzに関する回答

crzに関する質問

S660って後方視界悪いので、走行中もバックモニターONにできませんかね? 特に車線変更や合流が辛いですよね。
以前のCRZは、ドアミラーの下に小さいテレビカメラつけて、改造したカーナビに外部入力していました。
(走行中も映像ONにした) これって、標準でできないんですかね? バックというか、斜め後方モニター http://www.beatsonic.co.jp/s660/ まあ、これみたいなやつ。

crz に関する質問

トラックは荷台があって後方が見えません。
そのためにルームミラーがモニターで、荷台後方に取り付けたバックモニターで常時後方が映されていますよね。
それと同じにすればいいんだよね。
標準装備でもバックモニターを常時ONにすればいいんじゃないのかな。
でも、それだとナビとか使えないから途中に切り替えスイッチを咬ませればいいよね。
でも手っ取り早いのはルームミラーをモニターでバックカメラ常時ONがいいんじゃないかな。
http://www.truck-next.com/pr/koshida/ http://www.truck-next.com/pr/clarion/ccd.html こんな感じの12V仕様があれば。

crzに関する回答

crzに関する質問

今 CRZ のHKSスーパーチャージャーがついているものに乗っています 最近半クラにするとエンジンルームの右フロントからカチャカチャ音が鳴るのですが原因がわかりません 走っている時やニュートラルの時などは煽ってもアイドリングでも気にならないのですが発車時だけで気になります これはスーパーチャージャーの問題ですか?

crz に関する質問

ネット上では実車での確認が出来ませんし、スーパーチャージャが起因しているかどうかも確認出来ない以上は明確な答えや的確にアドバイスする事が無理であったり無難な答えしか出来ません。
無難な答えとしては、取付てもらった所か扱った事のある所や新羅している(出来る)ショップへ点検を兼ねて見てもらうしかありません。
例え分かっている人間から「ここがこうだからあーして」とアドバイスを貰って対処出来ますか? 出来る人ならネット上でのアドバイスは求めずに、自身で点検したり様々な事を試したりしているハズです。
発生音を擬音で伝えるだけでは特定出来ません。
発生している時に場所の特定を行うのが先決、診断するなら聴診器状のツールで発生箇所特定等が必要です。
スーパーチャージャだと思うなら、ベルトを外して駆動しない様にするなりして確認も必要な事。
出来ないならネット上で質問をしても直るとは限らないばかりか、時間経過と共に悪化し更に状態として悪くなる可能性もあります。
不安なら早急に対応出来るであろう所に持ち込む他はありませんよ。

crzに関する回答

crzに関する質問

CRZのこの天井の青い照明が暗いと感じたのですが変えることはできますか?

crz に関する質問

それってすでに交換されたりとかしてませんかね? ZF1は純正なら普通のオレンジ色だと思います。
グレードや特別仕様車などで変わるかも知れませんが、自分のは普通の電球?でした。
もちろん交換は可能ですよ、自分は速攻でLEDに変えましたから。
ヤフオク!やAmazonで専用品が売られてます。

crzに関する回答

crzに関する質問

この中期の無限エアロは前期CRZに装着可能ですか?

crz に関する質問

飾り位、何としてでも取り付けること位は可能です。

crzに関する回答

crzに関する質問

CRZ。
後部下からする異音は何でしょう? 元々はしなかったのですが、ある朝、出発しようとしたら、 バッテリー上がり。
バッテリー補充してエンジンがかかるようになったら、 今までなかった異音が。
後部トランクの右下あたりから、結構大きく、 ゴ~、というファンが回っているような音がします。
エンジンをかけるとして、エンジンを切ると、30秒くらいで、 音がおさまります。
なぜか、表示されている燃費も悪く、元々の三分の二くらいしか、 走りません。
何が原因で、どうしたら治るのでしょうか?

crz に関する質問

IPU冷却ファンの音でしょうか。
IMAバッテリーが充電しようとして、熱を逃がすために作動しているのだと思います。
バッテリーチャージする時はメーターのランプ等は点いてましたか? リアシートの横の通風口を遮断してはないですか?

crzに関する回答

crzに関する質問

レカロ SR3を買おうと思っていますがそもそもいつごろのシートなんですか? ヤフオクで3万ちょいで売ってますがものすごく古い型なのでしょうか? 腰痛にはレカロが一番いいと聞きましたのでなるべく安くレカロで探していますがあまりにも古臭いのは今乗っているCRZに合わないので嫌なのですが純正はヘタっていて変えたいと思っています 個人的にはSR3はありだと思っていますがいまいちSR3がどういった椅子なのかわからないのでおしえていただけると幸いです

crz に関する質問

15年くらい前に買ったことがあります。
あのころ並行輸入もののSR3が4万円台なんかで売られていたことがありました。
膝の部分のサポートが位置が高くて、乗り降りのたびに踏んづけてしまうと、やがて中のスポンジが割れてしまってカッコ悪くなります。
私はケツがデカい体系をしていますが、買ってすぐのころはこのオシリの部分への締め付けがきつすぎて、長時間乗ることができませんでした。
かなりのスポーツ走行でもシートベルトさえしっかりしていたら、ラグジュアリーモデルのLXとかで大丈夫だと思います。
最近は座面がL、上半身はSRみたいなモデルがあるようですから、街乗りもこなす車としてはそれがベストなのでは?と想像します。

crzに関する回答

CRZに関する質問

幸運なことにHKS GTスーパーチャージャーのついたCRZを格安で譲ってもらったのですがあまりちゃんと整備をしていなかったらしく1速でミッションから変な音が鳴る時があります そこで質問です こう言った改造車を扱ってるお店はスーパーチャージャーとミッションの点検と問題点の発見を頼めばやってもらえるでしょうか? この先サーキット走行も考えていてB級ライセンスもとったのですがなかなかひとりでは行く気になれないのでどこかのショップに行ってみようかとも思っていたので

CRZ に関する質問

問題のある車だからタダ同然で押し付けられた? それはともかく、違法でなくても改造車は工場で断られる可能性が高いです。
スーパーチャージャーの負担がミッションに影響を及ぼしたと言われかねないですよね。

CRZに関する回答

CRZに関する質問

しつもんです。
HONDAのcrzについてです。
ハイブリッドとはいえどもHONDAのエンジンを積んでるので、エンジン音はしっかりと聞こえるんですか? あの、ハイブリッド車独特のウィーンみたいな音はしないんですか?また、乗っていて楽しいですか? 用途は街乗りが主になってきます。

CRZ に関する質問

前の型ならエンジン音聞こえますよ? モーター音は...全然気にして無かったな... (^^; ちなみに現行は乗った事無いので分かりません。
ハイブリッドとは言えモーターだけで動く事は無くエンジンは常に動いてますので。
(そもそも燃費重視のプリウスなどと違い、CR-Zのモーターは過給機の代わりに搭載ってコンセプトだそうで) ただし、ご希望のエンジン音かは分かりませんが。
個人的には運転してて楽しく感じてますが、その辺は人それぞれでしょうね。
速い=楽しく感じるって人には絶対向かないでしょうし。

CRZに関する回答

CRZに関する質問

中古でCRZを買おうか迷ってます、5年落ち、5万キロ、6MT、ガラスルーフ、グレードα 、ボディカラー白! 120万ぐらいで検討してます買い得ですか? 相場の金額いくらぐらいですか? 因みにハイブリットカーの電池はどのくらい持つのですか?

CRZ に関する質問

普通位かと思いますがおそらく前期型になるでしょう。
長く乗るつもりがあるのであれば間違いなく中期型以降をお勧めします。
前期と中期の違いですが、大まかにエクステリアの違いと、内装色が黒に統一されているのと、タイヤが16インチから17インチになっているのと、エンジンの小改良と、あと一番の違いはメインバッテリーがニッケル水素バッテリーからリチウムバッテリーに変わっているところです。
前期型は試作感が強く、中期型になり熟成されたような感じになっているかと思います。
ちなみに後期型はラグジュアリー感が強くなって好き嫌いが分かれるでしょう。
バッテリーの寿命ですが10年・10万キロと言われています。
値段は時価となりますのでその時によって値段が違いますのではっきりとは言えませんがおおよそ30万前後のようです。

CRZに関する回答

CRZに関する質問

CRZのようなハイブリッドスポーツカー、国内メーカーから発売されませんか?

CRZ に関する質問

CR-Zのハイブリッドシステムは、エンジンにモーターを貼り付けてエンジンを補助する構造です。
ハイブリッドシステムは、可能な限り効率を求めるフルハイブリッドと、アイドリングストップ機能の延長としてエンジンをアシストする簡易なシステムの2方向へ進んでいます。
前者は代表的なのがプリウスです。
とにかく燃費を最重視したハイブリッド車です。
後者は日産S-HYBRIDやスズキSエネチャージやマイルドハイブリッドです。
ハイブリッドシステムを広めるための過渡的なもので、名前だけでもハイブリッドとしたいだけのアイドリングストップ車です。
CR-Zもハイブリッドスポーティモデルという性格の車の需要はニッチですから、対象車を市場としている日本メーカーが製品投入はまず無いでしょう。
そもそも、CR-Zが全く売れていませんから。
CR-ZのハイブリッドシステムIMAは、3年も前にi-DCDとしてFIT3ハイブリッドへ移行しています。
IMAはトヨタとのハイブリッド競争に負けた過去のシステムです。
(valley_of_the_dolls44さんへ)

CRZに関する回答

CRZに関する質問

ハイブリットカーの電池の寿命に関して詳しい方回答ください! 例えばプリウス爆発的に売れた2代目プリウス、現在50万円ぐらいで10年落ちのプリウス売ってますよね。
電池ってこのようなプリウスの場合あと3年4年電池交換無しで走るのですか? わたくしはCRZの購入を考えてます5年落ちぐらいです、プリウスが10年落ちが平気で売られているわけだから、CRZも10年落ちぐらいまで電池の交換必要ないですか?

CRZ に関する質問

最近のプリウスだと、電池交換は不要のようですね 確かに電池の性能は落ちますけど ディーラーの人曰く、ハイブリッドで電池交換になるケースは100人のうち一人ぐらいだそうです 中古も電池交換無しで販売しているそうです

CRZに関する回答

CRZに関する質問

ホンダはハイブリッドで失敗したことになると思いますか? インサイト・CRZが生産終了となりました。

CRZ に関する質問

インサイトやCR-ZでのIMAというハイブリッドシステムは当時の燃費競争では効果がありましたが、今となっては古いハイブリッドシステムです。
トヨタとのハイブリッド競争には敗北し、競争できるハイブリッドシステムのi-DCDとi-MMDへ一新しました。
IMAデビュー当時はそれなりの成功ですが、今からすると失敗と見ても良いでしょう。
CR-Zがやっと生産終了となりますが、本来は3年前に終了すべきだったモデルだと思います。
(m_b_amgさんへ)

CRZに関する回答

CRZに関する質問

デイズルークス グレードXに乗ってました、こんどCRZに買い替えようと思います、実際どっちが燃費良いの?

CRZ に関する質問

デイズルークス グレードXですね。

CRZに関する回答

CRZに関する質問

車のオーディオがこわれました 車用のオーディオ(ディーラーの純正スピーカーで聞くはめ込み式のヤツ)を新しく買ってつけるのと BOSEのポータブルスピーカー買ってスマホやアイフォンで聞くのどっちがいいと思いますか? 車種はCRZです ナビなどはポータブルを持っているので問題ないです

CRZ に関する質問

予算があるなら修理か交換でしょう、どういった取り付け方をするのかはわかりませんが、あちこちに配線が這うのはスマートじゃないし、スピーカーの電源はスマホから取るんですか?BOSEとはいえ車内で聞くには出力不足なのでは?

CRZに関する回答

CRZに関する質問

クレイジーのシャフトについて質問があります。
当方、ヘッドスピード44 ドロー打ち たまにプッシュがでます。
平均スコアは最近5ラウンドでは84です。
セッティングでの質問なんですが、ド ライバーはcrz450にtj46 7.4 5Wはクレイジーブラックにtj80.8.2なんですが、7Wのシャフトについて悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします

CRZ に関する質問

5Wと同じか、アイアンがスチールなら軽量スチールがいいんじゃないですか。

CRZに関する回答

CRZに関する質問

ホンダCRZを中古で購入しました。
横滑り防止が付いていますが、よくハンドルがフルのでふらふらする事があります。
横滑り防止はオフにして置く方が良いのか、教えてください。

CRZ に関する質問

オフで走ってみれば良いだけじゃないの? 関係ないと思うけど

CRZに関する回答