匿名さん
日産自動車へOEMで供給されている三菱自動車から、燃費の偽装が表沙汰になりましたが、新聞報道などでは三菱自動車ばかりが悪者になっています。
しかし20年間以上燃費偽装を見つけられなかった国土交通省に全く責任はないのでしょうか? 化血研問題の時の厚生労働省もそうですが、普段は民間企業から提出される書類の受け取り(収受)業務だけしかやっていないのでしょうか? 国土交通省には、燃費を計測できるだけの機材が揃っている筈ですが? 普段まともに働いているのか大いに疑問です。