匿名さん
牽引免許取得について 当方21歳 大型特殊 大型免許 取得しています 今度牽引免許の取得を考えていますが 試験場または自動車学校かで 迷っています 大特・大型ともに試験場です大 型は仮免3回、本免4回の記録で合格を頂きました なぜ牽引で試験場か自動車学校かで 迷っているのかといいますと 試験場の場合 30分で着くのですが 毎週月曜日だけの試験日 ですが料金が安いということ 自動車学校 高速経由でおよそ1時間 ですが私は熊本地震の被災地ですので 1時間で着くのかわかりません そして料金が二桁とやや高め 毎日通えば最短7日ほど この二つで悩んでいるんですが 実際のところ免許センターの合格率は どのぐらいなのでしょうか? 練習は職業が芝屋(農業)なので 会社のトラクターとマニアで 畑などでの練習は可能です 普段は免許がないので 軽トラでの牽引 をしています ですので、後退の要領はわかっているつもりです 早急に必要ということではないので かなり迷っています 試験場での経験がある方がいましたら 是非とも回答よろしくお願いいたします