匿名さん
オフショアジギングのラインの糸鳴りについて質問します。
先日京都の船での乗合船に乗りました。
私はジギングにあまりお金をかけられないので、リールはシマノのSW最下位機種にメジャクラのクロステージワンセットです。
ラインは当然4本編みのPEです。
午前中から昼頃にかけ船中全く青物が釣れない状況でした。
あるグループの話し声で、「安物タックルと安物ラインであれだけ糸鳴り鳴らしてくれたらこちらが釣れなくなる」と言う声が聞こえました。
言われる通り、自分でもジャークする度に結構糸鳴りするなと感じておりました。
糸鳴りは海中でジグまで通じて釣果に影響するのでしょうか?周りに影響出るくらいに・・。
オフショアジギングに精通した方からの回答お願いします。