匿名さん
バイク雑誌のスクープ記事を見ていたらターボとかスーパーチャージャーとかが多いですが。
本当に出るのかどうかは知りませんが。
なぜターボとかスーパーチャージャーが流行りなのですか。
バイクは過給機と合わないとか。
バイクは元々高回転型だからいらないとか。
そういう意見が多かったと思うのですが。
ですがメーカーは過給機のバイクを作りたいのはなぜですか。
新型ハヤブサにも過給機などと言っていますが。
ハヤブサて今でも時速300キロでリミッターが作動するのにターボなんか必要なのですか。
クルマなら低排気量ターボでエコというのは分かりますが。
ハヤブサが700㏄ターボにして時速300キロ出て燃費は30キロとかいうのなら分からなくもないですが。
ですが1500㏄ターボのバイクて意味がないと思うのですが。
と質問したら 夢があっていい という回答がありそうですが でも180万円のハヤブサが300万円になったら夢は遠のくだけだと思うのですが。