匿名さん
車に詳しい方!教えてください>_<‼︎ 10年前に購入したアルトラパン、現在7万キロほど走っています。
半年程前にエンジンをかけるとしばらくキュンキュンと音が鳴り、走っているとそのうち聞こえなくなるのですが 心配になってみていただいたところ、何かのベルト?が摩耗してるとかなんとか…車に詳しくもないし、よくわからないので とりあえず直るならと二万ほどかけて直してもらいました。
そして最近また同じ音が鳴り出し、今度は走っていても鳴っています。
車屋さんには また修理を勧められ、…すみません、いろんな部品の名前を言われたので結局何が不具合なのかよくわからなかったのですが…うちではその修理は扱えないのでディーラーさんにお願いしますと言われました、金額も多分ですが7万以上はすると思いますとのこと。
…そこで車好きな方!教えてください! 以下の条件で生活している場合、車は買い替えるべきか?買い替えるならいつか?中古か新車か?乗らなくてもメンテナンスは色々かかりますよね?ならいっそ売る?ご意見お願いします>_<! 1、車は現在2台。
主人が通勤に使っているコンテ→五年前購入。
同じく7万キロ程度。
2、ラパンの使用頻度は、前は通勤に使っていたが現在は月に2回、高速で1時間程度の実家に行く、主人が休みの日にスーパーに買い出しに行く、程度。
仕事復帰予定は今のところなし。
3、子供が二人。
2歳と生後2カ月。
住んでいる場所は田舎なのでスーパーに行くにも自転車でいけないことはないが遠いので、車を売った場合、何か急な用事で病院や実家に行くなどなった場合はタクシー。
買い出しや検診などで必要なときは主人の休みに合わせる。
4、買い替えるなら軽自動車。
中古で問題ないなら中古でもこだわりなし。
ただし後々不具合が出て修理になったりするのなら新車 5、ラパン車検来年1月。
コンテ再来年4月。
車はないと困りますが、今買ってもあまり乗らないと不具合が出やすくなっちゃうかなとか。
車検、税金、メンテナンス、ガソリン代。
なくてなんとかなるならなんとかしたい…。
でもこのままここに住むなら車は不可欠なので何年後かはわからないけど買い替える予定。
なら今買っても一緒 皆さんならどうしますか?教えてください‼︎