匿名さん
自分で自転車の後輪を交換出来なかったら工賃が余分にかかりますか? 数年前にサイクルベースあさひで買った外装6段変速のママチャリの後輪がタイヤが破損したのでタイヤ、チューブを交 換してもらいました。
工賃、タイヤ、チューブ込みで3600円はかかったと思います。
タイヤ チューブは店にある一番安いものかもしれません。
交換してもらってからまだ2年なのに 週に3回乗って遠出などしているので 昨日で3回めの後輪ばかりのパンク、しかも今度はタイヤが剥げて裂けてしまいもう交換しかありません。
実はもっと良い質のタイヤとチューブをネットで買って自分で取り付けてみようかと思ってます。
しかし後輪、まして変速機が付いているのタイヤの交換はやってみないとわかりません。
ここで質問なんですが 自分で交換してもうまくいかなかった場合サイクルベースあさひ もしくは別の自転車に持ってやってもらえるのでしょうか? その場合工賃は最初の工賃台よりも多く取られるのでしょうか?