匿名さん
レクサスCTがなぜ売れているかについて。
CTは何であんなに走行性能が悪いのにうれてるのでしょうか? CVTのためアクセルふんでもリニアに加速せず、ものすごい鈍重なイメージです。
スポーツ走行しようにもブレーキも効かず、ギアの変速(そもそもギアはないですが。
)を楽しもうにもパドルシフトは全く使い物になりません。
海外(欧州)でもあまり評価が高くありません ↓ http://www.autocar.jp/firstdrives/2014/02/25/68014/ 走行性能以外の魅力で売れているのだと思うのですが、なんででしょうか。
「外装デザイン」 「内装デザインの高級感」 「レクサスにしては安価な価格」 「レクサスのソフトサービス(コンシェルジュ等)」 「工業製品として見た場合の品質のよさ(壊れにくい)」 「レクサスブランドを手に入れられる満足感」 ぐらいは思い付くんですが、なぜ売れているのかわかりません。
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。