匿名さん
高速道路を走っていました。
免許は取得してから1年なので経験が浅いです 高速道路を走行中落下物の箱が道路の左車線の真ん中にありました 組み立ててある段ボールだと思います。
僕は左車線を90キロで走っていましたが気がついた時にはもうすぐ近くでした。
ブレーキを踏むべきか避けるべきかそのまま行くべきか迷いました。
急ブレーキを踏めば後続車が危険だと思い踏みませんでした。
ハンドルをきるのはスピードをだしてたので急な操作は危ないと思いやめました。
なのでそのまま自分が事故する覚悟、車が傷つく覚悟で通りました。
今回は事故を起こさずに済みバンパーに少し傷ついた程度で済みましたが迷惑とともに スピードを出すというのは怖いというのを実感しました。
そこで質問なのですがその場合はどうするのが正解だったのでしょうか 前方には車がいなかったのでなにかしらのアクションを読み取ることができませんでした。