匿名さん
バスケでどのポジションとして動けばいいのかわからない。
社会人のクラブチームでワイワイと楽しくやっているのですが 自分のポジションがいまいち定まっていません。
これから書く内容を見て、どこのポジションとして動けばいいのかアドバイス頂きたいです。
身長172 体重63 ボールを自分から積極的にもらいにいってシュートを打つのが苦手(貰いに行って外すのが怖い。
たまたま手元に来たのをシュートすることはよくある。
成功率は半々くらい) 3Pは25%くらいの確率。
ボールを運ぶのは好きだけど特別ガードとして指示(リーダー的な役割はまったくしてない)はしない。
垂直跳びが一般的な人より高いのか、10センチくらい高い人でもゴール下リバウンドは取れる(が、体格が特別良いわけではないのでその後C・PFのようなゴール下で押し込むようなパワープレイできない) 空いてる人を見つけてパスを出すのはそこそこ得意(チームに対してあれこれ指示をするのが苦手のため指示はしてない) ある程度、自分で切り込むこともできるがシュートを外すのが怖く、切り込んでパスを回すことが多い。
よく言えばC以外はできる、悪く言えば、どこのポジションもできない。
感じだと思っています。
クラブチームなのでそこまで必死に考えることはないのですが、もう少し今後の自分の能力向上のためにもポジションを明確にしたいと思いました。
学生時代はやはりC以外は一通りやってた感じです(その時のメンツの体格などを考慮し)。