匿名さん
DENAの監督について・・・中畑さんは現役時代は、ビジターでありながらのスタジアムでの過剰パフォーマンスが大嫌いでしたが、横浜に来てからは、98年の駒田のように、巨人との決別感を強く感じて、 生え抜き巨人OBでは、好きになった選手・監督です。
でも、人柄は別として、監督としての適正は、残念ながら無かったのかなと思います。
ところで・・・経営者とのパイプ役、高田さんは何をしてるのでしょうか?中畑さんをかばえるのは、彼しかいないはずです。
背広組に転身してから、親会社のイエスマンになってしまったのでしょうか? 残念ながら、今期チームの上がり目はない、と私は見ていますが、人気回復、新規ファン開拓には中畑さんの功績は大きく、大感謝です。
一方で、シーズン中の慰留発表とか、野球素人オーナーの勇み足もありましたが、中畑さんは、その球歴を汚さないためにも、シーズンオフには勇退すべきと、あえて進言します。
というか、若造球団社長ではなく、実質の経営者及び、選手に危機感を持たせる意味でもこの時期に休養すべきと、個人的には強く思います。
来期は、中畑さん含め、高田、オーナー、社長に責任を取っていただいて、巨人OB職を一層すべきではと・・・? 田代、松原、平松など、苦労した功労者への、待望論も少なからずあると思いますよ。
あと選手に一言。
監督・球団だけの責任じゃありません。
特にリラックスのためかも知れませんが、ガムかんで、凡打してベンチ帰って笑っている余裕があれば、この時期、悔し涙の一滴でも流して下さい。
アイドルじゃないんだから。
あなたは中心選手だよ。
正直、気分が悪いです。
DENAファン、いや、ホエールズファンなら理解してくれるかな。
だれだか、わかりますよね。
横浜高校卒の選手じゃないですよ。
おじさんの独り言です。
よければ、コメント下さい。
怒っています。
情けない・・・今日もボール打ち目立つし、お人よしの選手の気持ちが空回りなのは、よくわかります。
。
。
。