匿名さん
いまポルシェのカイエンかマカンのどちらかを新車で購入しようか迷っています。
カイエンに乗りたいけど車幅が2m近くあるので店の駐車場に収まるか心配です。
それに比べてマカンはカイエンより少し小さくなっているのですが、やはりカイエンの大きな車に乗ってみたいです。
どちらかお乗りになっている方アドバイスください
匿名さん
いまポルシェのカイエンかマカンのどちらかを新車で購入しようか迷っています。
カイエンに乗りたいけど車幅が2m近くあるので店の駐車場に収まるか心配です。
それに比べてマカンはカイエンより少し小さくなっているのですが、やはりカイエンの大きな車に乗ってみたいです。
どちらかお乗りになっている方アドバイスください
カイエン乗りですが、ちょっとデイーラーに行ってマカン 見て来ました。
マカンは変な比喩ですけど「スポーツSUV」 という感じで、何かどっち付かずです。
確かに低くて小さい のですが、中が狭いです。
これならパナメーラの方が良いかも しれません。
はたしてSUVとしてどこまで使えるのか疑問です。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月21日 F1
11月21日 F1
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月9日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80485 GoAuto
4月30日 80825 GoAuto
4月12日 84805 GoAuto
4月11日 84942 GoAuto
4月1日 87764 GoAuto
3月26日 89424 GoAuto
3月21日 91024 GoAuto
3月20日 91127 GoAuto
3月10日 93952 GoAuto
3月8日 94733 GoAuto
3月8日 17260 GoAuto
3月3日 18104 GoAuto
11月23日 41479 GoAuto
11月23日 41374 GoAuto
11月17日 40171 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80485
4月30日 80825
4月12日 84805
4月11日 84942
4月1日 87764
3月26日 89424
3月21日 91024
3月20日 91127
3月10日 93952
3月8日 94733
3月8日 17260
3月3日 18104
11月23日 41479
11月23日 41374
11月17日 40171
11月17日 38373
11月14日 37610
10月27日 42464
10月26日 39744
10月26日 39091
10月19日 40953
10月18日 39904
10月11日 13767
10月4日 15066
10月2日 13846
10月1日 13892
9月28日 13570
9月28日 8525
9月25日 8960
9月24日 9023
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87357
3月22日 98599
3月15日 100532
3月16日 92838
3月11日 95228
3月9日 94986
2月20日 104094
2月10日 110997
2月11日 103261
1月13日 125474
1月13日 40767
1月12日 22719
1月12日 26644
1月3日 23041
12月9日 416452
12月15日 31406
12月11日 25408
12月11日 20123
12月4日 36953
11月21日 1103409
11月19日 17430
10月29日 23100
10月28日 23579
10月25日 27789
10月25日 16581
10月25日 20896
10月25日 14837
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165
匿名さん
いまポルシェのカイエンかマカンのどちらかを新車で購入しようか迷っています。
カイエンに乗りたいけど車幅が2m近くあるので店の駐車場に収まるか心配です。
それに比べてマカンはカイエンより少し小さくなっているのですが、やはりカイエンの大きな車に乗ってみたいです。
どちらかお乗りになっている方アドバイスください
国産SUVでマカンやRSQ3に対抗できる車は誕生しないのか? 国産車で一番スポーツ度の高いSUVはフォレスターでしょうか? しかしフォレスターでさえ直進スピードではマカンやRSQ3には全く及びません。
0-100が5秒切るSUVが日本車には存在しませんがなぜどこも作らないのでしょうか? レクサスはRX-Fとか出せば面白そうですがそれでもあまり速そうな感じもしませんし。
レクサスはFFベースのSUVなので基本前輪しか回らないそうでしてフルタイム4WDではないそうで。
RCFのエンジンをRXに搭載できれば面白かったのでしょうけど。
マカン に関する質問
ヨーロッパの一部、ドイツのみが速いSUVやミニバンを需要してますね。
他の国では??? 基本的にはヨーロッパではドイツ以外は道が悪いですからね。
石畳は多いし、バイパスをそれたら砂利道みたいな道が多いし、基本的には求められて無い。
SUVに関してはマツダやスバルのスタンスが正解◎。
スピードも出せるが、乗り心地と万能性と悪路性能もこなせるスタンスが基本的に求められてる。
作るメリットが無い。
むしろポルシェのような会社・価値観だから必要だった車です。
作りたくは無いけど、生き残る為の手段で生まれた車です。
国産メーカーに無理してポルシェのスタンスを取らせるリスクは必要無い。
ポルシェのような一部の人間を対象にはしてないから。
国産メーカーは全ての人間、全ての国の利用を考えてます。
そういうメーカーが作る車では無いです。
マツダがヨーロッパで認められたのも、ドイツ以外のヨーロッパの状況を的確にリサーチして求められてる性能を提供したからです。
また車のラインナップとしてはBMWのようにクラスごと一車種がベストが理想でベストです。
ポルシェのマカンのカーナビの位置は構造上どうにもならぬのですか? これはどうみてもインテリアデザインとしておかしくないですか? ディーラー曰く、構造上堂にもならなかったとの事。
ナビが下の方にあっては見難いでしょうし、ナビの上に収納スペースってのも・・・。
サイバーナビとか他のナビも構造上装備が難しいのでしょうか? それともポルシェが契約していたナビ会社のナビを取り付けるのが難しかっただけでしょうか? http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chogi1975/20131122/20131122204831.jpg http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/676/076/171.jpg
マカン に関する質問
マイナーチェンジで物入れとの上下関係が逆転するのを期待しつつ待つ。
マカンターボ、RSQ3はSUVというよりスポーツカーですか? ポルシェはマカンターボをスポーツカーと言ってるそうです。
マカンはスポーツカー同然ですか? ポルシェがスポーツカーだと言い張るのはどういう理由からなのでしょうか? RSQ3の方がよりスポーツカー的でしょうか? 300Kg以上軽くてサイズもグンと小さくて直線スピードはほぼ同等ですし。
マカン に関する質問
車重を考えると・・・う~んとなってしまうナ。
馬力があっても、重いとねぇ。
ポルシェマカンSを購入しようかと考えている者です。
いくつか質問させていただきます。
まずマカンSのリセールバリューは高いのでしょうか? 9年10万キロくらいでは手放そうかと思っていますが、どれくらいの値段が付き添うでしょうか? オプション込みで乗り出し850万円くらいでの購入予定です。
あと、このオプションを付けていたほうがリセールが高いとかありますか? 色はホワイトかブラックで考えています。
マカン に関する質問
正直全くのニューモデルということもあり、予想がつきません。
滑り出しは順調のようですから、不発弾というわけではなさそうなので、ある程度のリセールバリューはあるように思います。
カイエンと同等くらいと思っても良いのではないでしょうか? 日本ではカイエンでは大きすぎますから、これからの人気を考えるとカイエンを上回る可能性も出てきます。
BMW X1やアウディQ3など、プレミアムブランドの小さ目SUVはそれぞれ成功してきていますからね。
価格帯が違うので同じように行くとは思いませんがw オプションは、スポーツクロノPKGは必須です。
リセールもかなり違ってきます。
エアサスとBOSEは正直何とも言えないですが、付けれるものなら付いてた方が良いと思います。
他は好みで選んでも問題ないでしょう。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら