匿名さん
この日曜日に車検のため車を預けに行き、その代わり車検が終わるまでに5日もかかるとのことで代車をお借りしました。
ですが代車のガソリンが半分も無かったため、ガス欠になったらと思い、満タンにガソリンを入れようと思ってガソリンスタンドへ行ったのですが、一緒に乗っていた父から「代車のガソリンを満タンに入れても借りた先からガソリン代返してくれる訳でもないんやから満タンに入れなくてもええだろ半分でええわ、満タンに入れてもガソリン代返してくれんかったら金を捨ててるんと同じや、そんなんアホみたいなで」と怒られました。
とりあえず10リットル入れとけと言われたため入れましたが、やっぱりこの代車で仕事に行かないといけないし、たった5日間だが仕事で事務所と現場の往復をするため途中でガス欠になったら会社の人に迷惑かけることになると思うと気持ち悪いです。
満タンに入れた方がいいですよね? 長文すみません。