匿名さん
4A-GEのチューニングに詳しい方お願いします。
走行20万キロのAE111前期(6MT載せ換えオープンデフ、車高調でノーマル車高)をとても気に入って乗ってるオッサンです。
ところが最近カム打音 ががらがらうるさくなってきました。
いよいよオーバーホール時期だなあと思う今日このごろです。
おこづかい貯めながらメニューを夢想してるのでお付き合いいただけたらと思います。
予算は100万円を計画してますが、足りるかどうかよくわかりません。
作業は場所も時間も気合いもないので全てショップに頼みます。
用途もヘタレで、通勤、旅行、峠を楽しく流す程度です。
車検証にマル改は困るので7Aは考えてません。
こんなメニューはどうでしょう? ・バランス+ポート研磨(気持ち良く回したい) ・82Φハイコンプ(トルク欲しい!) ・面研+TRDメタルガスケットで圧縮UP(トルク!) ・乗り易さ考えて控えめなハイカム(何度がいいかな?) ・改造車だめな職場なのでノーマルマフラー ・それでも抜けを少しは良くするためスポーツ触媒 ・ノーマルECUじゃ厳しいかな?とフリーダム制御 聞きたいのは、もっとこうしたほうがいいんじゃないかとか、予算は足りそうかとか、メリットデメリット、体験談です。