匿名さん
F1のシャーシやエンジンはサーキットを走らなくてもベンチテストやシュミレーターで分かる。
などとF1のシャーシやエンジンの開発者は豪語しますが。
なのでテストが禁止になっても大丈夫。
などと豪語しますが。
F1ファンやマスコミがテスト禁止だから開発がどうとかこうとかでつまらないなどと語りますが。
ファンやマスコミが言うほど当の本人である技術者からはテスト禁止の不満の声は出ません。
技術者はベンチテストやシュミレーターによほどの自信があるみたいですが。
でもホンダみたいに実走してみたら熱害がとか。
振動がとか言い出しますが。
こんなはずじゃなかったなどと語っていますが。
なぜF1の技術者てベンチテストやシュミレーターで十分などと語るのですか。
実際に走らせないと分からないこともあると思うのですが。
と技術者でない素人の僕が語っても説得力がないのですが。
素人の僕でも実走しないと分からないでしょうと思うのに。
なぜ技術者は実走テストは時代遅れみたいに言うのですか。