匿名さん
スバルR2エンジン不調についてアドバイスください 【仕様】 平成18年式 スーパーチャージャー タイプSS 燃料はレギュラー仕様のエンジン 走行距離は13万キロ プラグコードはNGKの青いモノに1年前交換済 プラグは2月にデンソー ixu24 に交換済 エアクリーナーは純正、カニミソ付着無し バッテリー電圧 12.8v 充電電圧 14.5v 【症状】 エンジン始動は問題無し リモコンエンジンスターターでもちゃんとかかる アイドリングは800~1300ぐらいで不安定 加速時にギクシャクした感じ 1気筒、燃えたり燃えなかったりしてガタゴト加速する感じ 朝一の数分だけはなぜか治っている プラグは2番が真っ黒で交換したが、そのまま誤魔化しながら走ったせいか 最近では4気筒とも真っ黒になってしまう 2番のコードとコイルとの接合部のリーク?は修正した 3月に新しいプラグにしたが、またカブる プラグホールにオイル滲みは無かった プラグのナット部分周辺の白い碍子が4本とも薄茶色に焦げている 気に入ってる車なのであと2年は乗りたいのですが 最近、車検を受けたのに、ご機嫌な斜めです ディーラーに出せば解決するのですが、自分で治すのも また愛着が湧くといったところです 同じような経験をされた方、アドバイスお待ちしております