匿名さん
平成12年式のbB(NCP30)に乗っています。
電装品を増やすにあたり、現在のタコ足状態のシガーから増やすのは素人目に考えても無理なんでは無いかと思い質問させて頂いております。
☆現在シガーから電源を取っているもの ・レーダー ・ドライブレコーダー ・空気清浄機(デンソー製) ・ナビ(5インチ程度の小さいもの) ・スマホ用USB充電器(常時使用はしていない) と、以上の状態で、今回増設を試みているのが「ワクヨさん」(自動車用・湯温自在ポット)なんです。
この商品はまだ購入はしていないのですが、今回のお盆休みに帰省するにあたり、赤ん坊用ミルクにと購入を検討しております。
ちなみに「ワクヨさん」のスペックは、入力電圧:DC12V 使用電流:8.5A 消費電力:110W となかなか手ごわそうな気がして躊躇しているしだいです。
素人考えですが、ヒューズボックスから電源を取るとか耳にしますが、それで大丈夫なのか? (実際、どのヒューズから取るのかあまりわかってません) 何か良い方法があるのか?皆目検討が付かないので良い解決策をお願いします。