匿名さん
イリジウムパワー 良い! ていうか、2年前まで使ってたんです。
デンソーの。
ただ、チューンドターボで、しかもメンテの時、ショップにNGKのレーシングプラグしかなかったので、ま、良いか!と使ってたんです。
サーキットもちょろちょろ走るし、保険の意味でもOKでしょう。
と思いまして。
しかも、熱価は9番。
で、思い出すと、何かこの2年、低速域で動きがぎくしゃくして... 本人にしか感じられない違いだけど。
何が原因か、経験値総動員して、クラッチ、LSD,サスペンション、マウントブッシュ、イグニションコイル、等、ひまを見つけてはチェックしたり、交換したり。
OHしたり。
でも、消えず、しようがないか!と思ってました。
ところが、今日、交換時期だから、という意味で、プラグを前のイリジウムパワー IK22にしてみると。
(7番相当) あら不思議動き出しから、なめらかー!低速域超スムーズ! プラグだったのかよ!点火しちゃえば、後は同じ!じゃないのね。
始動のしやすさの差ばかりだと思ってました。
すいません。
点いてからも、差が出るのね。
勉強なりました。
2年かかったけど。
みなさんも、似たような経験あります?えー、そうだったの!?ってこと。
笑