匿名さん
私のセルシオ、エンジンECUが不具合続きで、困っています。
皆さんでしたらどうされますか? (私は初代セルシオのファンでして、20・30系には殆ど興味ありません。
)シーマはバルカン砲シーマなら何とか・・。
もうあっという間に、20年も経ってしまいました。
今では殆ど見られなくなった10系のセルシオですが、何と高速巡航が出来なくなったと思えば、エンジンが温まったらエンストです。
(スロットルバルブ制御関連もやられているようです)●まだ、車検を受けて間もないです2012年10月に受けたばかりです。
その後、壊れてばかりの感じで、修理も頼んでいますが、移植する他のセルシオが解体屋さんへ出るなどしないと、対応が不可能と。
そして、玉数も過去に解体を進めた経緯があり、余り日本に残っていないとか・・。
皆さん、このセルシオは、今では軽でも付いているイモビが付いていないのも恥ずかしいのですが、全体的にこのタイプが好きではあります。
で、私はこのセルシオは2台所有していますが、両方ともECUがやられているようで。
全く、電子制御スロットルなんて、変な機構を用いているから、こんな長持ちしない車になってしまうんです。
(よね!?) 皆様でしたら、どうされますか? いっそ、ベンツやら、シーマの中古に鞍替えしますでしょうか? それとも、もっと高年式の軽とか、にされますか・?・)(人それぞれですが、皆様のご意見もお伺いしたいです) だからと言って、中途半端な、高年式のカローラとかは、興味は全く無いです。
(ベンツもある程度、型式(sシリーズ)に限定的な好みがあります)