匿名さん
中国の反日暴動・略奪の陰に日系以外の自動車会社の陰 があったと、中国の報道で見ました。
その報道では、中国の 報道機関のインタビューに中国の公安関係者が答えており、 『デモでの日本車破壊行動を扇動していたリーダーの後を 付けたら、日系自動車メーカーのライバル会社の自動車 販売店の関係者だったケースがいくつも確認された。
その後 の調査は公安上層部の指示により中止された』と答えています。
つまり例の中国での暴動・略奪騒動で、日本車を破壊して まわるように群集を扇動していたのは、『日系自動車メーカーの ライバル会社の自動車販売店関係者』だったという事です。
これは、『日本車=破壊されてしまう』というイメージを消費者 に植え付ける事によって、自分たちの会社の自動車を今後、 売りやすくする為だそうです。
そういえば、例の騒動ではアウディやVW(フォルクスワーゲン)が 反日キャンペーンをして、日本車オーナーからの乗り換えなど を大々的にやっていましたよね。
しかもVW(フォルクスワーゲン) はアウディの親会社でもあり、中国の自動車販売数で、日本車 と首位を争うライバルの間柄。
中国の報道では、どこのブランド の自動車メーカーとまでは触れていなかったので、VW&アウディ グループではなく、ヒュンダイ&キアのグループ、もしくはBYDとか の中国の自動車メーカーかも知れません。
ただ、今回の件も販売店側の『個人的な行動かも知れない』 けれども、いくつかのケースで日本車破壊を扇動していたのは 『ライバル自動車メーカーの関係者の関与』と、『中国の報道 機関』の取材に答えた『中国公安当局者』が語っているのです から、まず事実でしょう。
それにVWやアウディなどは実際に、日本 への敵対行為・それを利用した日本車からの乗り換えキャンペーン を実施してますからね・・・。
まぁどうせ『販売店側の個人的行動』とでも言い訳するのでしょうが、 人の窮地に便乗して更にそれを煽って自分達が利益を得ようとは、 何とも『人間的に優れた感性』をお持ちのようで驚きます(苦笑) みなさんはどう感じられますか? ※より多くの方のご意見を伺いたいので他のカテゴリ(ニュース関連) にも同質問を載せます