匿名さん
平成9年式ランドクルーザープラドのディーゼル車に乗っています。
先日燃料タンク内推定10リットル前後の状態からレギュラーガソリンを9リットル弱誤給油してしまいました。
その後軽油を70リット ルほど入れ満タンにしました。
(プラドのタンク容量は90リットルです。
)既に20キロほど走行してしまいました。
今のところ異音、におい、フケあがりなど問題はありません。
もちろん、燃料抜き換えやエンジンを車屋に見てもらった方がいいというのは重々承知しています。
この世代のトヨタのディーゼルエンジンは相当丈夫だと聞いています。
実際に誤給油されて走行しどうなったか。
どういう割合で何キロ走行しどうなったか。
実際の体験者に話を聞きたいです。
すぐにガソリンスタンドで対応してもらった等のお話は知恵袋に溢れているので大丈夫です。
よろしくお願いいたします。