匿名さん
YAMAHAの原付スクーターの純正部品について質問です! アプリオタイプ2に乗っています。
何回かここで質問させていただいておりますが、今駆動系を弄っていてセッティングをとっている最中 です。
今の現状は、40から50km辺りまで気持ちよく加速していき、そこから頭打ちになってしまって65kmぐらいしかでないという状態です。
キタコ ハイプリ キタコ フェイス 3WFベルト 7psJOGZのワッシャ(90201-136P4) リモコンJOGのプーリーボス(90387-133X8) DAYTONA ウエイトローラー5.5g×6 7.2psJOGZR純正マフラー(3YK-14610) 駆動系はこのような感じでベルト跡はプーリーの端っこから5mmぐらいのところまでいっていました。
プーリーの端っこギリギリまでいっていないとしても、65kmは少し遅すぎるかなと思うのですが、妥当でしょうか?? ちなみに、他の改造点は、 DAYTONA ターボフィルター MJ85 DAYTONA 赤箱 ちなみに、自分のアプリオは4LV3なのですが中古で買ったときから赤箱がついていたのでおそらくハーネス変わっています。
一応、プラグ、エアフィルター、インマニを新品に変えてメインジェットも82に下げて試してみようかと思っています。
質問なのですが、このセッティングでここはおかしくないかと思うような所はありますでしょうか?? ベルトが端までいっているのに65kmしかでないということは、エンジンのへたりなのでしょうか??