匿名さん
こんばんは。
もう少しで大学一年生になる者です。
現在高校三年生で、進路も無事決まりました。
先日、知り合いから大学生になったら忙しくなるから、今のうちに自動車免許をとってしまった方 がいいと言われたのですが、実際どうなのでしょうか? 大学生になったら、アルバイトをしようと考えており、週に3日ほど入れる予定です。
この場合、時間的に免許をとることができないということはありますか? また、大学生で厳しいとなった場合、今からとろうと考えているのですが、2ヶ月弱でとることは可能ですか?教習所には、ほぼ毎日行こうと思っております。
免許の仕組みなどについての知識が皆無なので、このような質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。