匿名さん
どなたかご教授ください 最近ようやくサーフデビューしたのですが根掛かりが… 場所→富士川サーフ飛行場側 竿→バスハンター10フィート リール→ルビアス2500 PE→ラパラ1号 リーダー→4号 キャストし45度くらいで糸老けをとり、着底させ軽くしゃくり、だだまきorリフト&フォールorストップ&ゴーでやってるのですがどうしても一回釣りに行けば2個はロスト… 巻いてくる角度に気を付けて45度or90度にしてるのですが2500だから巻くスピードが遅いのか… 対象魚はマゴチorヒラメです ルアー→ ビーチウォーカーハウル スピンドリフト 鉄板ジグ です なんだかまとまりがない文章になってしまいましたが何かアドバイス在ればよろし くお願いいたします ボトム狙いなので根掛かりは避けて通れないのはわかりますが減らしたいです