匿名さん
どうして車はドグミッションを使わないのか? 煽りではなく、本当に疑問におもいました。
バイクと車ではシフトチェンジ(ダウン)したときに負担がかかる場所はちがうのでしょうか? バイクは常時かみ合い式で、多少回転数が合っていなくてもクラッチやチェーン?に負荷がかかるだけでミッション自体へのダメージは少ないと思います。
車の場合は、回転数が合わないでシフトダウンした時、どこに負荷がかかるのでしょうか? 両者のミッションの構造はある程度わかりますが、エンジンブレーキがかかったときにどこに負担がかかるのかよくわかりません