なぜスバルの車(ターボ)はボンネットに大きなエアインテークが開いてるのか?

2015-08-24 00:00

なぜスバルの車(ターボ)はボンネットに大きなエアインテークが開いてるのか?

スバルのターボ車には、一部を除きボンネットに大きなエアインテークが開いています。外観上の大きな特徴となっているので、クルマにあまり興味のない方も、あの大きなエアインテークには気づかれるのではないでしょうか?過去にはダイハツミラターボやトヨタセリカ、パルサー GTi や マツダアクセラにもボンネット上にエアインテークのつくタイプがありましたが、最近はどのメーカーでも、ターボ車だからといってボンネットにエアインテークを設けることはないようです。欧州車など、ダウンサイジングエンジンとなりターボ車が増えましたが、エアインテークがあるのは BMW MINI くらいでしょうか。ではなぜスバル車は、エアインテークをボンネット上に開けているのでしょうか。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2015-08-24 00:00 303 CarMeのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)